ども~
人間ドックの結果が散々だったアタクシです~
毎回ヒドイ結果の血液関係は、まぁ覚悟していたのですが。
予期せぬトコに異常が散見されまして
正直、凹みますね~~。
そんな年齢ってことですな。 ハハハ・・・ って笑ってらんないのではなかろうか
さて。
くりん号のピングー、我が家に来てそろそろ1年が経ちます。
ってなワケで1年点検に出したのですが。
「せっかく点検に出すんだから
」
とピンときちゃったワケでございます。
この機会にカーナビとETC、装着してもらっちゃおうじゃないの
(ってか、いまだに装着してなかったんだ~って感じですが)
これまではオート〇ックスでやってもらおうかな~~と思っていたのですが。
取り付けに4時間もかかるし、その間、とても待ってるなんてできないし~。
1週間前になんちゃらって言う、カングーに取り付ける際に必要な部品を取り寄せしなくちゃならないとかなんとか
チョー面倒臭いじゃないですかっ
ディーラーの1年点検時なら、そこはホレ、カングーのプロだし。
車も家まで取りに来てくれるし。
ピングー購入の際、あんまり印象が良くなかったディーラーですが。
今回、ナビの機種選びから何から何まで全部おんぶに抱っこ
やっぱ、カングーを1番知ってるトコにお任せするのが安心かな~って。
帰宅したピングーは

ダッシュボード内にETCが装着され

ポータブルカーナビも真ん中にセッティング
それにしてもシンプルっつーか質素な内装の車です
(外側のピンクとはえらい違い)
まぁ・・・そこも気に入ってるっちゃー気に入ってるのですが。
オート〇ックスでは
「カングーの場合、配線が隠せないので配線類のコードが剥き出しになります」
と言われていたけど、そこはさすがカングー専門、配線も綺麗に隠れています


プロの仕事って感じ~~
オート〇ックスであれこれ検討していた時よりも、かなりお安く仕上がったし~
(ココ重要!)
ディーラーさんの印象、かなり変わりました(良い方にね)
これでちょこっと遠出なら大丈夫かも~

「おかん、本気か!?」
そのために装着したんでしょーが!

「運転ヘタクソなのに・・・」
そこは・・・
慣れよ、慣れ!
そりゃちょっとは(ってか、かなり)心配だけどさ~~
バッテリーの為にも、もう少し長距離走った方が良いって言われちゃったし。
頑張ってみようかしら
最近のコメント