« くりん氏問題 | トップページ | カミイチ&大雄山最乗寺 »

2016年6月19日 (日)

ついに

ども~

暑くなりましたね。

暑くなったことと関係ないかもしれませんが、土曜日の夜、ついにくりん家の冷蔵庫、

ぶっ壊れましたよ。

いや、正確に言えば、完全にぶっ壊れてはおりません。

004
(年季ものなのです。お古をもらったし。しかも60cm幅しか入らない・・・)

ただ・・・冷凍庫の氷が溶け出したり、野菜室はほぼ室温だったりというね

冷蔵室も若干「冷えているかもしれない」程度。

あーーなぜ土曜の夜なのだ。

実は金曜日、久々に、ようやく、有休取れたのです。これが木曜の夜とかに壊れたならこの週末で片が付いただろうに・・・

しかし。今更仕方無いので、日曜に「町の電気屋さん」にお願いして、冷蔵庫を注文しました。月曜日の仕事終わりに入れてもらえることになりましたが、定時ダッシュで帰宅しなくちゃーー

ちなみに、家電量販店ではなく「町の電気屋さん」なので、予算はオーバー

まぁ仕方ありません。独り身で仕事してると、家電量販店よりも、融通を利かせてくれる町の電気屋さんの方がありがたいし。

予算オーバーだけど、初めての冷蔵庫購入だからそれだけを楽しみに。(これまでの冷蔵庫はみんなお古をいただいてたの。そして学んだ「冷蔵庫は新品に限る」)

今日1日、冷蔵庫内整理に追われました。これ書いた後ももう少し片付けなくちゃー(涙)

働けど働けど我が暮らし楽にならず

泣けますなぁ。。。

しかも来月車検だよ。今回ボディのキズも修理しなくちゃならないし。

泣けると言えば、くりん氏のクシャミ鼻水問題でノイローゼ気味のアタクシにさらなる追い打ち。

003

イボ再発

前回同様、ヒルトンハーブのバイレックスクリームを塗っております。

次から次へと色々あります。

これがシニアというものなんでしょうかねぇ。。。

月曜は冷蔵庫、火曜は名古屋出張。

バタバタしそうでうーんーざーりーー。

時間とか仕事とかに追われないでゆったり過ごしてみたいもんです。

冷蔵庫の中身を減らそうと、無理矢理食べたら見事にリバウンド。負の連鎖っすね

でもアイスも食べてしまわないとーー溶けかけてるし

|

« くりん氏問題 | トップページ | カミイチ&大雄山最乗寺 »