間もなく
ども~
風邪でグズグズのアタクシでございます
歳のせいか、すぐ体調を崩し、そしてなかなか治らない・・・嫌ですねぇ。
そのうえ、くりん氏がまたまたトラブル発生で病院へ
自分の病院はとても行ってるヒマありませんな。
さて。
そろそろ桜も良い感じだろうと思いまして、土曜日は桜名所のお散歩コースに行ってきました。
相変わらずこのコースが大嫌いなくりんは帰る帰るでまったく進んでくれず。
シッポでぴっちり蓋をしております。
まさかの逆走
どうにかこうにか連れて行くも、ほとんど抱っこという・・・
肝心の桜は
ここのところすごく暖かいのであっという間に満開でしょう。
1番の満開は週半ばくらいかな?平日なので写真を撮りに行けないのが残念です。
まぁ散り始めの桜も良いでしょう。
明日からクソ忙しい1週間が始まります
猛烈にブルー・・・本当に本当に会社辞めたいなぁ。
と言っても歳が歳だし、次の仕事なんて見つからないし。あと20年もこんな我慢し続けなくちゃいけないのかと思うと吐き気が。
独り身でビンボーって逃げ場が無いわ~
と思わず愚痴ってしまいました。ゴメンナサイ。
最近ストレスが多過ぎて発散しきれないのです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
我が家の近所の桜もほぼ満開っす。
なんか、あっという間に咲いたって感じ~。
くりん氏、こんなにいい景色なのに楽しめないなんて・・・。
川の横ったって堤防の上なんだから心配いらないのにねえ。
4月からは増税やら何やらで相当忙しいでそ?
なかなかのんびりなんてできないけど、体大事にしてね。
私は腰痛がヤバそうだわ。
投稿: わんこ | 2014年3月31日 (月) 10時47分
一気に暖かくなりすぎ~
やっぱさ、春は何だか忙しいよね。
もっと大人になったらのんびりできるのかなぁ。
アタシたちは「五月病」の季節生まれだから。
年中五月病よ。きっと運命なのよ
行ったり来たりして、たくさん遊ぼうね~
朝霧は真夏にとっておこう
投稿: くるみくん11さい | 2014年3月31日 (月) 12時10分
あらあらっ、くりんくんトラブル発生ですか
前のイボとツメはどんな感じになってるの?
色々と心配ですねぇ~(u_u。)
桜の名所と言うだけあってとっても綺麗な景色~

なのにくりんくんはしっぽがペタンコ・・・はははっ
まぁ~桜は満開の時期を逃したとしても桜吹雪もと~ってもキレイだから大丈夫
お仕事かなり忙しそうですね

花粉症も重なって辛いだろうし・・・
休みの日は体をいたわりつつ、またピンカラでどっかに遊びに
行って美味しいモノたくさん食べてストレス発散してくださいね
投稿: みかたん | 2014年3月31日 (月) 15時25分
今年も美しい風景をどうもありがとう

くりちゃんのシッポが完全に閉じちゃってるけど
ワタシはこの風景が大好きで
毎年さっちんの写真を楽しみにしてるんだ
ネリマは咲いてる木はほぼ満開なのに
咲いてないのはまだつぼみなのだ。
品種が違うのかなぁ。
黄色っぽいのはソメイヨシノより少し遅いもんね。
投稿: kumiko | 2014年3月31日 (月) 21時20分
こんばんはー
風邪の具合はどうですか?



急に暑い日があったり寒さが戻ったりで、体調を
崩すかたが多いらしいです
そんな時はお風呂よ、お風呂
アロマ効果のある入浴剤とかもあるみたいだし。
ちょっとお高かったりするけどココはひとつ奮発して
ゆ〜っくりと身体を温めてあげてね
身体を温めて体温を上げるのは免疫力アップになるらしい
から
くりんくんは。。。ププッ(笑)
おちりにフタして体温を蓄積してるわ〜
くりん母さん、お大事にね。
投稿: レイママ | 2014年3月31日 (月) 21時23分
◇わんこ様
、もっとゆっくり楽しみたいねぇ。
しかもお子さんの卒業、入学シーズンで休む人が多くて手薄なんだわ

こちらも本日「満開」御礼。思ったより早かったーー
せっかくの桜
そうなのーーー川の横っつったって、水まで遠いし、そもそもここの川で悪い想い出なんて無いのにね。
3月がちょうど中間決算なんだよね~
今日も監査で精神的に疲れちゃった・・・
わんこさん、腰大丈夫?足もだけどさぁ。
腰が痛いのは辛いよねぇ。アタシ腰痛持ちだったけど、朝晩くりんと散歩してたら腰痛無くなったよ。
きなこ嬢だと・・・ちょっとパワーが勝っちゃうかな
投稿: くりんの母 | 2014年3月31日 (月) 22時45分
◇くるみくん11さい様


こちら、昨日だか今日が満開なんだって
でも、これからちょっと気温が下がるから1週間くらいは花が残っているかも・・・って
「もっと大人」になってもせちがらい世の中だからのんびりできないんじゃな~い?
年金もたかが知れてるから老人になっても働かなきゃならない時代だよ、きっと。
あーー何もかも忘れてスカーーーっとしたいわ
くるみ家までの道のり、かなり慣れてストレス無く行けるようになった

道がわかりやすいのもいいよね。朝霧は真夏・・・
箱根もまた行こうよ、花粉が落ち着いたら
投稿: くりんの母 | 2014年3月31日 (月) 22時51分
◇みかたん様
イボは改善されてます!



ご心配いただいてありがとうございます
そうそう、くりんのこれまでのトラブルの数々、経過報告しようと思ってたんですよ~。
爪は生えてきませんが
そして新たなトラブルもお薬飲んで治るといいな
桜吹雪の中を愛犬と散歩するのもまた良いか
花びらを頭に乗っけたりして可愛いかもしれない・・・
それに、もう少し山に登ったらまだまだこれから楽しめそうだしね!
仕事はね~~仕方ないことだとわかってるけどつい愚痴が
ストレス発散があまり上手じゃないんです。でもくりんの為に頑張ります!
投稿: くりんの母 | 2014年3月31日 (月) 22時58分
◇kumiko様



ここからの桜は実際に見るとかなり迫力があるんですよ~
たぶん、本日がベストだったと思われます。平日でくやじーー!
桜が満開で、この時期には珍しく富士山がきっちりはっきり美しく出ておりました
そんな写真をお届けしたかったな。
ネリマもソメイヨシノは満開ですか
ガンツ君ブログで紹介される公園の桜も見事だもんね。
今年もお花見に行きますか?
桜の種類って実はかなりあるんですよねぇ。ソメイヨシノと河津桜くらいしか知らなかったけど。
もうちょっと長く楽しみたい!って思うくらいが丁度良いのかしら
投稿: くりんの母 | 2014年3月31日 (月) 23時03分
◇レイママ様


あたし、ピリピリしてるから



ご心配いただきありがとうございます
信じられないことに、1週間経つというのにいまだ風邪が治りません
いや~ね。世間じゃまたインフルが流行り始めたそうですし。
お風呂ね~~我が家のお風呂、あんまりリラックス効果無いなぁ
むしろストレスが溜まるのですよ。なんつーか、家人の風呂の使い方にイライラしてしまい
そういうの、精神的にも良くないんでしょうね。高給取りなら独立できるのにぃーー
くりんはこの日、結局自分のいつものコースに戻るまでずっと蓋してました
「そんなに?」って何度も聞いちゃった
投稿: くりんの母 | 2014年3月31日 (月) 23時10分
風邪の具合はどう?

春先の風邪は長引くからお大事にね
ビタミンCと美味しい物をたくさん食べてください
シリアナにフタするくりんくん、よっぽどなのねん(笑)
何度行っても慣れないのかぁ~
ここで川に落っこちたとかなんかあった訳じゃないんだよね?
不思議だね
投稿: アクビ | 2014年4月 2日 (水) 15時46分
◇アクビ様

ご心配ありがとう~
信じられないことに、いまだに風邪を引きずってるよ
歳取ると長引くのか!?まぁ会社のストレスが原因だな。
水回りはどうもダメらしいわ~~。
何度行っても・・・というか、行けば行くほどダメになる
もちろんここで川に落ちたことも、落ちそうになったこともないのよね~。
この川に入ってるワンコなんて見たこともないし。
江の島の海岸沿いもまるでダメだったしねぇ。アクビたん推薦のイタリアンなレストランは大好きなのに。
投稿: くりんの母 | 2014年4月 3日 (木) 22時27分