« あれこれ | トップページ | はと麦 »

2014年2月23日 (日)

梅まつり

ども~

ソチオリンピックもいよいよ閉幕ですね。

真央ちゃんの演技に真夜中号泣してしまいましたが。きっとそんな方は多いことでしょう。

今回、時差が嫌だな~と思ったけど、よく考えたら夜中って絶対観ることが出来るのよね

思えばバンクーバーの時は丁度勤務時間中だったりしてなかなか観戦できなかったけど、真夜中なら自分が起きさえすれば応援できるわけで。

かえって良かったかも。

さて。

土曜日、くりん氏は久々の遠出でした

途中、まだまだたくさん雪が残ってる場所があったり、見慣れたハズの足柄が雪に埋もれていたり。

003
ドッグランなんか完全に埋没

004

ま、この辺の雪かきは後回しだよね・・・

向かった先はくるみ君ちでございます。

いちご狩り以来のぴんからツアーですが、今回残念ながらてんてんチームは諸事情で参加できず

くるみ家と合流して

025

「よーー!! くりん来たな」

032

梅まつりにやって来ました。偶然にも今朝、同じ場所からテレビ中継してた!驚き~~

「曽我梅林」というのだそうです。曽我兄弟にゆかりがあるみたいだけど、くりん家近所も曽我兄弟ゆかりの場所がたくさんあります。

梅は全体的には5~6分咲きってところでしょうか。満開にはまだまだですが、かなりの人で賑わっておりまして、お昼時と重なって売店などは長蛇の列。

0591

なので露店であれこれ購入して簡単ランチ。今回は食べるのが目的じゃないからね。

020

愛犬にいっぱい歩いて楽しんでもらうのが目的ですよ。

0091
「楽しんでるよ」

そりゃ良かった。


0213

梅林ではしゃぐ(?)2人ですが。

一体何やっとんじゃ?と思って寄ってみると。

0212

くりん氏、くるみ母さんに何か言いたいことがあったっぽい

024

「何やってんだか」

さて。まだまだ梅を堪能したいところですが、例によって、貧乳・・・もとい、頻尿のアタクシがトイレに行きたくなっちゃってですね(毎回これでご迷惑をおかけしております

コンビニに寄りつつ場所移動。

050

コンビニではアイスのコーンで人気取りしますよ。エヘヘ

次に向かったのは

じゃーーーん

036
小田原城

046


くるみ父さんに抱っこしてもらって良い写真が撮れました

こういう写真はね~~さすがに1人じゃ撮れないから嬉しい!

小田原城にはなぜかサルがおりまして。

035

くりんは夢中でサル見学。

053

くるみ君はサルに興味無いのかな。

と、けっこう歩いたので(万歩計を忘れたの。クソーーー!)

ワンコ屋内OKのカフェ、LeaLeaフラカフェさんへ。

041
ワッフル、美味しかったです

今回写真撮れ高、かなり低いのです

くるみ家のみなさま、ありがとうございました。

042

お土産までいただいちゃいました~。

次回はぴんから揃って、是非お花見しようね

|

« あれこれ | トップページ | はと麦 »

コメント

バンクーバーは会社で見たのよ。。
どんよりとした気分で仕事したのを思い出したです。
今回は、くりんさんのLINEで結果を知りその後FBで見て演技見る前に泣きました
挑戦する人って美しいね

あたしもくりんくんに挑戦してるけど可愛い子には勝てないわ~
ああ、これね。この時、母には言えないナイショ話しをしてたのよ~うふふ~

くりん家は「ヒン」があるからね。
母は「頻」と「貧」←ご本人談
息子は「口三つです~」の方ね。ボロ車に貴公子のように乗ってたもんね。くるみは帰りオナラしながら寝てたのに
またお出掛けしようね。
来月はどこいこうか?

投稿: くるみくん11さい | 2014年2月24日 (月) 11時12分

オリンピック終わっちゃいましたね~。
時間的に厳しかったけどでも終わるとさみしいもんです
真央ちゃんのフリーは私もうるうるしたですよー
これだけ感動したスケート見たの初めてかも?
それとエキシビションもよかったなぁ~
曲名と同じくずっとあのかわいい笑顔で
真央ちゃん、引退とかじゃなくて1年くらい休養してまた戻って来てくれるといいのにね

「曽我梅林」って昨日の朝テレビで中継してたの見たですよ
景色もいいしお散歩も出来てよさそうです
あれ?くりんの母さんもくるみ母さんも花粉症の症状大丈夫だったのですか?
それとも愛犬の為にがんばったのかな

投稿: みかたん | 2014年2月24日 (月) 14時09分

そっくりんなくりん氏とくるみくんだから
お揃いのノルディックなセーター着てると
どっちがどっちだか迷う~

曽我梅林、いいところだね。
ワタシも14日の大雪が降らなかったら
未だに雪に埋もれている方面まで
蝋梅を見に行きがてらの春山登山に行く予定だったさー
宝登山、っていうトコなんだけど
フェイスブックに雪で埋もれた写真が出ててガックリでした。

投稿: kumiko | 2014年2月24日 (月) 21時01分

◇くるみくん11さい様
くるみ母さん、土曜日はありがと~
行き慣れたせいかどんどん近く感じるよ
バンクーバー、当時はまだ会社が今ほどピリピリムード漂って無かったから、時々事務所から出て携帯のテレビで観てたんだよね~。
今回は時差のおかげである意味ラッキー。夜中なら見れる!!

あの場所でくるみ母さんの動きがオモシロ・・不思議だったからつい写真撮っちゃった
ついでに言うと、カフェでアタシ最初猫に気付かなくてさ~。
ずっとくるみ母さんが猫の鳴き真似してるんだと思ってたんだ~
くりん家、「ひん」には事欠きませんよ。ありとあらゆる「ひん」が揃っております。
「クロイヌの品格」って本でも出そうかな。
「よそ様の車にもエラそうな態度で堂々と乗る」みたいな~

投稿: くりんの母 | 2014年2月24日 (月) 22時41分

◇みかたん様
終わっちゃいましたね~。スポーツの祭典が
ホント、終わっちゃうと寂しいですね。最初は時差の関係で夜中放送なのが残念!だと思ったけど、勤務時間に絶対かぶらないからむしろラッキーでした。
おかげで色々な競技が観れて満足です
真央ちゃんのフリー、号泣しちゃいましたねぇ。ホント、あんなに感動するフィギュアって今まで無かったかも。バンクーバーの高橋選手は感動したけど。
アタシ、実はエキシビションに興味ナス
真剣勝負で心拍数上がっちゃうのが好きなのかも
そうそう!多分アタシが観たのも同じ番組です。
梅園だったせいか花粉気になりませんでした薬も飲んでたし。
でも明日からは飛散量、すご~~く多くなるみたいです

投稿: くりんの母 | 2014年2月24日 (月) 22時48分

◇kumiko様
そうそう!この日も「兄弟ですか?」ってけっこう声掛けられました~
お揃いだし、元々顔も似てるからねぇ。体はくりんがだいぶ大きいんだけど、写真で顔だけ見るとたまに飼い主ですら見分けがつかない時があります
曽我梅林、すごく広かったですよ~~。
残念ながらまだ満開には遠かったけど、これが満開時だったら相当な迫力かと思われます
お土産コーナーの色んな梅商品も魅力的だったの。
宝登山って長瀞なのですね秩父の・・・
大雪の為しばらくは無理~~って
春は桜がすごくきれいなんでしょうねぇ。その頃までお預けですかね。長瀞は1度社内旅行の候補地に挙がって調べたことがあるのです。結局は鎌倉にしちゃったけど

投稿: くりんの母 | 2014年2月24日 (月) 22時56分

こんばんは〜
だいぶ出遅れましたが
真央ちゃん、すっごく良かったですよねー
全てのジャンプを跳びきった瞬間から涙止まらなかったですぅ。
バンクーバーでもそうでしたが、直前までアクセルが決まらなかったりしていたのに最後はきっちりと跳んでしまう
真央ちゃんの強さに感動です
日本中、いやいや世界中が感動したフリーでした

その応援疲れを飛ばしに梅まつりにお出掛けしてきたのかな?
ウマウマもあり〜の楽しい一日だったようですね
それにしてもふたりともお顔が似ていますよねッ
ずーっと一緒にいると似てくるものなのでしょうかね
くりん母さんと、くるみ母さんも似ていたりする(笑)


投稿: レイママ | 2014年2月26日 (水) 21時07分

◇レイママ様
こんばんは!出遅れなんてとんでもない。
アタシのブログ・・・ほぼ週一更新だから
真央ちゃん、本当に良かったですね~アタシもトリプルアクセル決まった時から号泣してしまいましたよ
でもそんな人ばっかりだったようだしね
真央ちゃん、さすが記憶に残る華のあるスケーターですねぇ。
外国人記者クラブでの会見も聞きましたが、人間性も素晴らしいな~と感心しちゃいました。
梅まつりはとてもお天気に恵まれましたくるみ君と初めて会ったのは・・・もうかれこれ5年以上前になるでしょうか。
その時も「すごく似てますね~」って話たので最初から似てたんですね
くるみ母さんとアタシの顔は似てないかな~性格も似ているようで似ていない・・・
くるみ母さんには見習うべき所がたくさんあります
アタシは性格悪~~いの自分でも嫌になるくらいですよ

投稿: くりんの母 | 2014年2月26日 (水) 23時37分

我が家の隣の梅の木も白い花がちらほら咲いてるです。
くりん氏はサルに興味深々。何か話しかけてたのかな
真央ちゃんのフリーは一番印象に残ったね。世界中の人が感動してた~。すげー。

投稿: わんこ | 2014年2月27日 (木) 19時31分

◇わんこ様
今年の梅はちょっと遅かったよねぇ。
我が家の梅干用の梅も綺麗に咲きました
くりんがサルを見る目は完全に「獲物」を見る目でしたよ
真央ちゃんのフリー、夜中に観て号泣しちゃったんだけど、
その後何回観てもその度に泣いちゃうわ
あの演技の裏には果てしない努力と苦労があったのねぇ。乗り越えた人だからこそ、感動を与えられるんだね

投稿: くりんの母 | 2014年2月28日 (金) 23時05分

この記事へのコメントは終了しました。

« あれこれ | トップページ | はと麦 »