« その後とお茶 | トップページ | 乙女服 »

2013年12月 1日 (日)

羽毛

ども~~

毎日寒くて、朝晩のお散歩が辛い今日この頃。

お散歩と言えば。

実は金曜の夜散歩時、ちょっとした事件(?)がありまして。

アタクシ、第一発見者および、第一通報者になってしまいましたの。詳しく書くのもアレなんで端折りますが。

川におばあさんが落ちてるのを発見したワケです。真っ暗だからさ~懐中電灯を持ってなければ100%わかんなかった!
人通りの無い田舎の道沿い、あと1時間発見が遅れたら助からなかったかも・・・だって。

くりんとの夜散歩、ちょっとだけ世の中の役に立ったかもしれません。

さて、そんな我が家の名犬くりん氏、大の寒がり(飼い主似)で、なおかつフワフワ好き。

フワフワの中でも、羽毛布団は断トツで好きらしく。

「これは・・・くりん用の羽毛布団でも買ってやるか!!」と以前ブログにも書きましたが。

ワンコ用羽毛布団って少ないんですね~~

羽毛でアレルギーが出ちゃうコもいるらしいから・・・

しかもお高い!!

ならば人間の赤ちゃん用羽毛布団?とも考えましたが、やっぱお高い。

そんなある日、会社用のひざ掛けを探しておりましたら。

なんと!!羽毛のひざ掛けがあるではありませんかっっ

コレだよ、コレ!!

お値段も手頃だし。

ってなワケで。

こちら。

055
(写真が微妙でスミマセン

くりんとアタシ、色違いのお揃いで早速購入。

アタシも会社でひざ掛けとして使用してますが、まぁ~~~暖かい!そして軽い。

サイズ的にも小型犬には良い感じですしね。

(ちなみにコレ、ボタンが付いてて、スカート風に腰に巻きつけたり、袖を作ってポンチョ風に着たりもできます。しかもポケットが付いていて、その中に小さく収納できちゃいます)

053

くりん氏も愛用してくれてます~~

(一緒に寝てるのはキイロクマ)

おまけ

念願かなって、1度い食べてみたかった

006

クロワッサンドーナツ、通称「クロナツ」をついにGETしました

009

旨し!!

小さな幸せって感じです。

|

« その後とお茶 | トップページ | 乙女服 »

コメント

愛犬と色チのひざ掛け。いいね~。
しかもくりん氏めちゃんこ気に入ったみたいじゃん
仲良しのキイロクマとぬくぬくしたら、お留守番もさびしくないね。

ってか!くりん母さんすごいじゃーーん!
おばあさん、命拾いしたねえ。暗くて道がわかりにくかったのかなあ。
おまけにこの寒さだし。よかったよかった。

投稿: わんこ | 2013年12月 2日 (月) 09時59分

名犬に間違いないでしょう。
くりん氏がいなきゃ、仕事帰りの寒い中一人で散歩しないしね
いい子や。。
母の発声練習もナイス
まさにコンビで助けたと言えましょう
暮れに良いことしたね。
土手の妖精から草もちが届くかもよ

ひざ掛けいいじゃん!良いの見つけたね
くりんくん器用だから入れるし。
今年は寒いらしいから大活躍だ!

投稿: くるみくん11さい | 2013年12月 2日 (月) 12時17分

なんと
くりんの母お手柄でしたねぇ
この寒さの中川に落ちたおばあさん見つけてあげられて
ホント良かったね
表彰されたりして

なるほど、着眼点を変えれば見つかるもんだねぇ~
軽くて暖かくてお手頃で、一足早いクリスマスプレゼント?

投稿: アクビ | 2013年12月 2日 (月) 12時22分

うっそ~んΣ(;・∀・) 川におばあさんが落ちてたなんて
暗くて道が見えなくて足滑らせたんですかね(>_<)
ホントくりんの母さん良い時に通りがかりましたね
新聞に載ったりして
でもよかったー\(^o^)/

くりんくん気持ちよさそうに寝てますねかっわいい~
キイロクマちゃんはくりんくんがパピーの頃からのお気に入りでしたっけ?
大切にして今でも一緒に寝てるなんて、これまたかわいい~
愛犬が安心して寝てる姿は癒されますよねー

それにしてもひざ掛けに羽毛があるなんて初めて知りました
軽くて暖かいのが1番です
レオもお気に入りの毛布?が何個かあるのですが全部人間のひざ掛けでーす
サイズが丁度いいんですよね

そうそう、今日出かけたついでに100均に行ってレオ用の救急箱代わりの入れ物と、ひっつく包帯とサージカルテープ2種類と偽靴下買いましたよん
このセットを使う日が来ない事を祈るばかりです。
その後くりんくん靴下なしで散歩行けてるですか?

投稿: みかたん | 2013年12月 2日 (月) 15時08分

川で流されてるものと言えば桃で、発見するのはおばあさんですが
くりん母は川で流されてるおばあさんを発見→通報→救助
と、人命救助に貢献したのね
なんだかワタシまで誇らしいキモチになっちゃった。
くりん氏も活躍したかな。
これはくりん家の今年の10大ニュースに入るね

羽毛のひざかけ、魅力的ぃ~
クリスマスプレゼントにいいね。

投稿: kumiko | 2013年12月 2日 (月) 21時56分

◇わんこ様
一瞬迷ったけど、「お揃いにしちゃお」って乙女のような気持ちで2枚購入したよ~
愛犬とお揃い・・・ちょっとホンワカした気持ちになるよ。
なにしろ軽いしね~。キイロクマ、普段はくりんからひどい扱い受けてるんだけど、やっぱ好きみたい
まさかの川におばあさん。真っ暗な中で、どこからか女性の声が聞こえた時は、ついに『出たっ』って思っちゃったよ~
水深はさほどでもないけど、4M近い深さの川なのでレスキューも出動・・・ビビリました

投稿: くりんの母 | 2013年12月 2日 (月) 22時59分

◇くるみくん11さい様
そういや、何かの本で「犬ってのは、みんな名犬なのです」って書いてあった
家族にとっては絶対的名犬だって。そうだよね~
夜散歩でまさかこんなことに・・・よくさ、「犬の散歩中だった人が見つけて・・・」みたいな記事を思い出したよ。
でも、発見できて良かった!気付かず最悪の結果になったらアタシも「なぜ気付けなかったんだ!」って後悔しちゃいそうだし。
ひざ掛け、良いよ~。軽いし小さく収納できるから、お出掛けにも持ち出せちゃう!
ま、すぐにくりん臭まみれだろうけど

投稿: くりんの母 | 2013年12月 2日 (月) 23時05分

◇アクビ様
お手柄・・・と言えるかどうか だってアタシ、焦って110番しちゃったんだもん
本当なら119番でしょ~ここは。恥ずかしー。
この程度じゃ表彰なんてされないだろうねぇ。
おばあさんが助かったから、それでヨシ。ってことでね
そうそう!!ひざ掛けってまったくの盲点だったです
そっか・・・クリスマスプレゼントってことにしちゃえばいっか
くりんにはもうサンタさん来たってことで。1か月早いけど

投稿: くりんの母 | 2013年12月 2日 (月) 23時11分

◇みかたん様
真っ暗闇の川の中、一体いつから落ちていたのか・・・
道路からはまったく見えない場所なので、アタシの前に通った散歩仲間は気付かなかったそうです。
アタシがデカイ声でくりんにしゃべってたから、人がいることに気付いたおばあさんが「助けて」って言ったのかも
焦ってバタバタでしたが、助かったから結果オーライですね
キイロクマはくりんをお迎えした時にお店で一緒に購入しました。
大好きみたいだけど大切には・・・していません。
顔の刺繍も、腕も取っちゃってさーー噛んだり放り投げたり、やりたい放題です。
レオ君もひざ掛けお布団愛用なのですね!サイズ、良いんですよね~。羽毛のひざ掛けの存在はアタシも知りませんでした。すごく暖かいですよ
レオ君の救急セットが完成したのですね!
本当、使う日は来ない方が断然良いのですね~
御守り代わりで良いんですよね。「用意したのに全然使わない」ってのが理想ですね
くりんは、まさにこの金曜日の夜散歩から保護を外したんです。
そしたら・・・めちゃめちゃ走りまわるハメにご近所中をアタシと一緒に助けを呼びに走り回ってくれました。

投稿: くりんの母 | 2013年12月 2日 (月) 23時24分

◇kumiko様
やはり~~田舎の川には桃か大根かキャベツくらいしか流れてこないで欲しいですね
まさかおばあさんが・・・ 一瞬「これは現実では無い!」って思っちゃった。
人間って見慣れないモノはなかなか受け入れられませんな。
くりんは大活躍(?)かなそもそも、真っ暗な中、くりんにデカイ声で話しかけていたアタシの声で通行人の存在をおばあさんが知ったのかも。
道路からは夜、まったく見えないくらい深い川なのです。それで「助けて」って小さい声が
くりんも一緒に助けを呼びに走り回ってくれました
10大ニュース!アタシ不在時の出来事なので記事にはしなかったけど、実はくりんお手柄2回目なんだ~。
クリスマスプレゼントをもらう資格は十分ありそうですね

投稿: くりんの母 | 2013年12月 2日 (月) 23時31分

なるほど~そういう経緯だったのですねぇ~
私もレオの散歩の時は出来るだけ話しかけてるですよ
なにかで読んだんですよねぇ~その方がいいって
まぁ~近くに人が居る事に気付かない時もあってちょっと恥ずかしい思いも多々あるんですけどね
でも今回はそのおかげで人助けが出来てホントよかったですね

くりんくん足の保護を外した初日に走り回る事になって、その後大丈夫でした?
これでなんともなかったら後は爪が生えてくるのを待つのみですね

投稿: みかたん | 2013年12月 3日 (火) 10時18分

わぁーっっ すごいじゃないですか
おばあさんもおばあさんの家族もくりんくんとくりん母さんに大感謝な出来事ですよー
脚の保護を外したとたんに大活躍とは、きっと神様がみていてくれてくりんくんの爪を元通り〜なんてご褒美があるかも


投稿: レイママ | 2013年12月 3日 (火) 17時53分

◇みかたん様
そんなワケだったのですよ
初めての経験ですね。こんな経験は無い方が幸せです。
やっぱり散歩の時は話しちゃいますよねぇ
でも周りを見渡すと、しゃべってる人なんてほとんどいないので普通じゃないのかな?
みかたんさんもおしゃべりしてると聞いてちょっと安心
アタシもくりんの替え歌を歌いながら散歩してたら後ろに人がいた!!って恥ずかしい経験ありです
この日、ガツガツ走ったくりんですが、大丈夫でした
よそ様のお宅に入りたがるくりんなので、予期せぬ「お宅訪問」にドヤ顔で付き合ってくれました。

投稿: くりんの母 | 2013年12月 3日 (火) 22時50分

◇レイママ様
すごい・・・と言っていただくとなんだか恥ずかしい~
(なにせ間違って110番通報・・・119番に通報すべきだったんですよね
でも発見できたことは良かったな、と思います
神様、見ていてくれたかな~~?
くりんも頑張ったから、足の爪は是非とも生えて欲しいです
今のところ・・・まだその兆候は無しなので心配です。
今回のご褒美(?)に生えますように!って気持ちです。

投稿: くりんの母 | 2013年12月 3日 (火) 22時54分

マナーの悪い飼い主が多い世の中
社会に貢献したくりん君&母
後日感謝状が届くカモよ

ワンコの羽毛布団とはなんてセレブなんでしょう
これでくりん君も母のお布団に入ってこないかな

投稿: かいママ | 2013年12月 4日 (水) 11時50分

くりんくんの替え歌ですかおもしろ~い
私も気分が良い時はトトロの「さんぽ」っていう歌を歌いながら
レオの散歩するですよー(^^♪

「歩こう~♪歩こう~♪私は元気~♪
歩くの大好き~♪どんどん行こう~♪」 ってヤツ

きっと人が見てたら・・・怪しい人に思われてるかも

投稿: みかたん | 2013年12月 4日 (水) 13時26分

「どうしました?」
って聴いてくれたでしょうから110番でオッケーだった
はずですよん。川に人が落ちていたら【事件】ですもん

爪は傷が治ってからゆっくりと生えてきたと思います。
チョット曖昧ですみません
焦らずに待ちましょう
だって、動物達の回復力ってスゴイですから
引き続き、念力送ります(笑)

投稿: レイママ | 2013年12月 4日 (水) 18時22分

◇かいママ様
いや~~ホント!!マナーの悪い飼い主多いですよっ
アタクシ、か~な~り、腹立っております。
特に放置ウントス!平気で置いてく飼い主はどんな神経してるんじゃっ不感症なのかっっ?と怒り心頭。
良い事・・・というか、ま~多分そういう場面に遭遇したら誰もが取る行動を取っただけかな
当然の行為だから感謝状などとは無縁でしょう。
でも神様が見ていて「ヨシ、あの犬、長生きさせてやろう」って思ってくれたらな~
羽毛布団ならぬ、羽毛ひざかけ。
くりん、冬はアタシのベッドに見向きもしないで、コタツムリになっちゃいます

投稿: くりんの母 | 2013年12月 4日 (水) 23時25分

◇みかたん様
ほ~~~あのトトロの歌には「さんぽ」という題名があったのですか
初めて知りました。お散歩にバッチリの歌ですよね
アタシもその歌よく歌ってます。「私は元気~」のところを「くりんは、元気~~」に変えて歌うのです
他は作詞作曲アタシのウソ歌。
ホント、人が見てたら「ちょっとイカれた人かも」って思われちゃうかな
でも良いのです!!
ウキウキ歌ってくれるみかたんさんと一緒にお散歩してる時、きっとレオ君は楽しくて幸せでしょうから

投稿: くりんの母 | 2013年12月 4日 (水) 23時32分

◇レイママ様
ダイジョウブだったでしょうか?そう言っていただけると救われます
悪い事したワケじゃないのに、正直ちょっと落ち込みました
「なんで119番しなかったんだ!!」って。
でも、人間焦ると冷静に考えられないもんだな~って実感しましたよ
アタシ、咄嗟に電話の掛け方わかんなくなっちゃったのーー(恥)
やはり爪が生えてくるまでには少々時間がかかるのですね
毎日毎日気になって見てしまうのです
回復力とレイママさんの念力を信じて焦らず待ってみます

投稿: くりんの母 | 2013年12月 4日 (水) 23時37分

焦ってしまって電話の掛け方がわからなくしまったの、
すっごくわかりますぅー
だってワタクシも自分の家の住所が飛んでしまったことが
あるのですから
それはちっさい頃にレイがバタッと倒れて意識なくしちゃったんですよ〜
病院には車でいつもいくのですがその日に限って旦那が
車使ってて
慌ててタクシーを呼ぼうにも住所が言えないってな
慌てっぷりでございましたよー
レイは空腹で低血糖症をおこしただけでしたがビックリしたですょ。恥ずかしいけど自宅の電話のとこに住所、しっかりと紙に書いて貼っつけてあります(笑)

くりんの母さん!!
立川に出張にくるですか?
意外と拓けてますのよ〜
我が家もここから近いのでIKEAはすごく楽しみなんです

投稿: レイママ | 2013年12月 5日 (木) 13時55分

◇レイママ様
咄嗟の時に冷静沈着でいられる人って、案外少ないのかもしれませんねσ(^_^;)
この日も、一緒に救助にあたってくださったご近所さん、救急車のサイレンが聞こえたら、なんでサイレンが!?どこかで火事か!?って。
ここで呼んだんだってば〜。
ちびっこ時代のレイちゃん、そんな大変なことがあったのですか!?
そりゃ焦りますよー(;゜0゜)
レイママさん、タクシー呼んで病院行こう!って思いついただけでも立派です!
パピーの頃は何かとトラブルも起きますもんね(つД`)ノ
身近にいて、思い入れが強いから余計冷静じゃいられなかったんでしょうね。
住所書いて貼る…確かにそれくらい準備しておいた方が良さそうですね。
アタシ、貼ったことすら忘れそうです(苦笑)

投稿: くりんの母 | 2013年12月 5日 (木) 22時48分

この記事へのコメントは終了しました。

« その後とお茶 | トップページ | 乙女服 »