« 近況 | トップページ | 2週間前 »

2013年9月22日 (日)

その後

ども~

どうにもやる気スイッチが見つからないアタクシです

さて。

更新がかなり遅れておりますが。(FBはまぁまぁ更新してるんだけど~楽だから)

前回、病院でおティン問題と歯肉問題が浮上して凹むくりん家一同。

おティンの方もなんとなく「完治」じゃないような感じですが、以前よりかなり良いので、しばらく様子を見ます。

歯肉問題は・・・まぁこちらも様子見ですね(涙)

病院で凹んだので、気分転換(?)に朝霧へ

002

いつものようにてんてん君とご一緒しますよ。

010

アリーナで走った後は~~

015

014


やはり食道楽。

ちなみに、アタクシ今現在、アタシ史上最高のデブになっております

かなりヤバイ

で、毎回、たこまめさんがワンコの為に

016

手作りスープを用意してくれるのですが。

くりんも飼い主同様太っちゃったので、この「手作り」アタシも取り入れてみようかと。

以前はかさまし用に野菜スープを作ったり、今もササミの茹で汁を使ってかさまし用寒天を作ったりしているのですが、ついに「メイン」へ挑戦です。

と、言ってもですね、時間も無いし知識もイマイチ。なので、まだまだカリカリをメインに、休日だけ手作り食にしてみようかと。

とりあえず作ってみました。

095

カボチャ色ですね。

ちょっとカリカリも混ぜております(不安だから・・・)

018

こちらはシャケメイン。

うっかり鶏肉が少ししかなくて、この後ワンフーさんのそぼろ(お肉)をかけました。

肉は鶏肉(主にササミ)、お魚はシャケ(刺身用)その他カボチャとかさつまいもとか、シイタケとかニンジンとか。ま、色々です。

それにプラスで、たこまめさんから教えてもらった

015_2

こちらのサプリも投入。

ワンコ飯については、これから徐々に勉強していくです。

くりんとアタシ、どちらが先に痩せるか~勝負!!

なんてね。

で、次回は先週のくるみ君のシマ探訪について(今頃)お送りします~。

032


2ショット写真、失敗でございました

|

« 近況 | トップページ | 2週間前 »

コメント

手作り食!!てんめしかと思ったよ!
カボチャいれると黄色くなるんだよね。
うちも毎回そんな感じだよ。
おいしそうにできてる!
くりん 大喜びだったでしょー(≧∇≦)
うちなんて、これをチビに野菜スープとして少し味つけて あげちゃってるよ。(笑)
赤子のご飯にもなるし、てんてんも喜ぶし、一石二鳥!!

がんばれー(*^_^*)

投稿: たこまめ | 2013年9月23日 (月) 00時31分

手作りにすると確実に痩せるよ。
なんかね、量は愛犬の頭のてっぺんの大きさを目安にすればいいらしいよ。
やっぱさ~手作りは食いつきが違うよね。きなこちゃんも基本手作りの方が好きなんだけど、なかなかねえ。
↑、そうそう!離乳食みたいなもんだね
たこまめさんは、てん飯はその都度作ってあげてるのかな。
くりん母さんは忙しいから、ある程度まとめて作って1回分づつ冷凍すると便利かもね。

投稿: わんこ | 2013年9月23日 (月) 08時47分

美味しそうに出来たねー(^∇^)
一緒に食べれは、一緒にダイエット出来るね!
野菜たっぷりで身体にも良いし
↑頭の大きさが目安って、わかりやすーい。

ダイエット。
量を減らすの可哀想だからこーゆーのが1番だね。
愛も入ってるし

投稿: くるみくん11さい | 2013年9月23日 (月) 09時46分

◇たこまめ様
最初に登場するワンコ飯はこの間頂いたてんめしだよ
その後の2枚がくりん飯。
まだね~試行錯誤。くりん、お腹が弱いからさー。
ちょいゆるくなっちゃうんだよね
今後はニンジンはすり下ろそうかと思って。
シイタケは粉末が売ってるみたいなんだけど、どうしたものか。
でも喜んでくれてる~。夏の暑さで胃腸が弱ってるって言われたし、当分は消化の良さ第一で作ってみるです
がんばる~~

投稿: くりんの母 | 2013年9月23日 (月) 22時11分

◇わんこ様
やはり手作り食は痩せますか
栄養面はどうかな?そこんとこが心配で、カリカリフードも併用だよ~。
しかし手作りはやはり時間がね。
週末にまとめて作って冷凍かぁ
それもいいね。カリカリと半々くらいであげようかな。
頭のてっぺんの大きさくらい?
アタシが思ってるより少な目なのかも
もしや・・・やはりあげ過ぎているのでは
まだまだ色々勉強しないとね~

投稿: くりんの母 | 2013年9月23日 (月) 22時16分

◇くるみくん11さい様
アタシも試食してるんだけど、まぁ~薄味だわよ。
でも素材の旨みが出るし・・・出てると思うし・・・
くりんも喜んで(?)食べてくれるしね。まぁくりんはいつでもゴハンには大喜びなんだけどさ。
野菜、これが懸案事項よ
犬って野菜を消化するのが苦手なんだって。くりん、今胃腸が弱っててさらに消化能力が落ちてるみたいだからさ~。お腹ちょいユル。
ニンジンとか消化しにくいものはすり下ろそうかな。
フードップロセッサが欲しくなったよ

投稿: くりんの母 | 2013年9月23日 (月) 22時22分

くりんくんも増量しちゃったのね~
我が家の2人もちょっと重くなっちゃった
これも全て猛暑でろくにお散歩が出来なかったからだわ
ついでに私も絶賛増量中・・・
くりんの母と同じで人生で一番重くなってるわ
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
どーにかせねば・・・

投稿: アクビ | 2013年9月25日 (水) 15時03分

◇アクビ様
アクセル君たちも若干増量中〜?
やはり猛暑も関係あるよね(>_<)
くりんもアタシも若干なんてレベルじゃないんだけどさ(涙)
くりんは手作り食、アタシは危機感がハンパなくて、ついにDHCのプロテインダイエット注文しちゃったよ(; ̄ェ ̄)

投稿: くりんの母 | 2013年9月25日 (水) 22時32分

我が家のクロイヌも
例外なく夏の増量キャンペーンに乗っかったよ。
片手で抱えるとその重さの変化がわかるのだ。
まあ、ガンツは冬になればまた痩せると踏んでるのだけど
ワタシ自身は代謝が落ちてるみたいで
そうカンタンにはサイズダウンしなさそうなのだ。
筋肉量を増やさないと、どうにもならないみたいでつ。

投稿: kumiko | 2013年9月26日 (木) 00時45分

◇kumiko様
ミニピンは夏にどうしても増量キャンペーンに乗っかっちゃいますねぇ。。。
しかし片手で持てるガンツ君が羨ましい~。
くりんを片手で持ったりなんかしたら、確実にアタシが大怪我しそうですよ。
ヒトって歳とともにどんどん痩せるのが困難になりますね
ちょっと悩みがあると痩せてしまっていた若かりし頃が懐かしい~。
新陳代謝ってそう簡単には上がらないですねぇ。
アタシは「お腹IN・OUT」を再開しました。
気休めですが

投稿: くりんの母 | 2013年9月26日 (木) 23時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: その後:

« 近況 | トップページ | 2週間前 »