« 大切な日なので | トップページ | その後 »

2013年9月16日 (月)

近況

ども~

台風、すごかったですね。

被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます

くりん家方面も進路に当たり、暴風雨だったのですが、際立った被害は出なかったと思われます・・・あ、停電した世帯もあったようだけど。

さて。

仕事が地獄ですっかり滅入っていたため、ブログまで手が回らず。

だいぶネタ(?)が溜まっております。あーーそうでもないかな?

まず、くりん氏。

実はお盆休み後半くらいからおティンティンに問題発生しておりました

なんか怪しいポチポチが出来まして。虫刺されかな~~としばらく薬(ワンコ用)を塗って様子を見ていたのですが治らず

ネット検索なんかしてたら「もしやガンでは!?」とか~急激に心配になり病院へ行くと、先生から「そんな大事ではないよ」となだめられまして。

とはいえ、3週間ほど抗生物質を飲んでようやく収束

ところがですね

くりんの口方面に新たな問題を発見してしまいまして。

ちょうど通院中だったので診てもらいました。

問題ってのはですね。

歯茎~~~

0411
わかります?

0412

盛り上がっちゃっております。

先生曰く「悪性では無いようなんだけどな~~」

とはいえ、精密検査をしなくてはハッキリとはわからないので断言できないとのこと。

しかし!精密検査には全身麻酔

どうせ全身麻酔なら歯石も取ってもらうのですが。

くりん氏の歯、そこそこ綺麗らしく(そーかな~

「医者として正直に言えば、このレベルで全身麻酔して歯石取りする必要は無いです」

とのこと。それはそれで喜ばしいけど、じゃ、検査は~~~

「今の段階で全身麻酔して検査するのはあまり勧められない」とのことで。

しばらく様子を見ることに。

「歯肉過形成症みたいだけど・・・」とのことですが。

またまたネットにて「歯肉過形成症」「歯肉増殖症」を調べまくり。

でも悪性腫瘍とかだったらどうすんじゃ!!

ちなみに、精密検査&歯石取りで¥52,000かかりますが

悪性なら一気に悪くなる、と聞いたことがあったので、過去の写真でさかのぼってみましたら。(ブログやってて良かった)

1年前の2012年、すでに今のような状態に

2年前の2011年、 すでに兆候が見られ、今ほどではないが、歯肉が盛り上がっている

3年前の2010年、兆候無し(と思われる・・・)

う~~~ん。なんとかっていう薬の副作用でもなるそうだけど、その頃は肝臓の薬を飲んでたなぁ。

でも短い間だったし。

それにしても、今まで気づいていながら「きっと歯が抜けちゃって、歯茎がカバーしようと盛り上がってきたのね」とか思ってた自分、バカだ~~

よく見たら、歯は抜けていませんでした。

歯茎に押しやられて埋もれていたのです。

あ~~この先、どうするのが良いのか悩みます。

ちなみに、横浜には「犬の歯医者さん」があるそうですね。

そこでこの手術受けると、12万円くらいでした。(でも先生はこの治療の権威)

あ~~あ。

落ち込んだアタシと、病院で凹んだくりん。

その後、朝霧アリーナへ向かったのですが、長くなりましたので続きはまた今度。

気休めに口内の状態を安定させるサプリ処方してもらいました。

歯磨きは引き続き頑張ります!

057

「え~~~~~

|

« 大切な日なので | トップページ | その後 »

コメント

くりん氏、痛みはないのかな。
なんでもないといいけど。ちゃんとやるとなるとけっこう高額な検査・治療になっちゃうねえ。保険とか入ってる?
きなこちゃんは一応おまもり代わりにペット保険に入ってるけど。
薬の影響かなあ。心配だーーーーーー。

投稿: わんこ | 2013年9月17日 (火) 08時50分

くりんくん、元気だもんね。
痛い時とか辛い時だけでいいから
話してくれないもんかしら?
テレパシーでも可
あっ、次回くるみの話し聞く時
辛い時の合図決めとこうかしら

でも、くりんくん
「ボクの病院ばっかり~母も再検査行って!」
っていうかも
くりんの母さんの貧血も心配よぅ

投稿: くるみくん11さい | 2013年9月17日 (火) 12時28分

◇わんこ様
痛みはどうやら無いようなのよ~
先生も「あー前歯部分はほとんど気にしないでしょうね」と言っておりました。
そう・・・ちゃんとやるとお金がすごくかかるのね
しかもこれって、たとえ手術しても再発率すごく高いんだって。(遺伝的なものの場合)
それは「権威」と言われる先生が説明してたです。
保険、入ってないのくりん、大きな病気もしたこと無いし、「必要無いかな」と思ってたから・・・
でも高齢になった時に「入っとけば良かった」って思ったです。
きなこ嬢、入ってて正解だよ

投稿: くりんの母 | 2013年9月17日 (火) 22時09分

◇くるみくん11さい様
そうなの・・・くりん、元気っつーか興奮体質っつーか、超落ち着き無いっつーか
先生曰く、「多分痛くないでしょうね」だって。
実は先日のヒーリングの際も気になっていたので歯関係のことを聞いたのよ
その時も「痛みとか辛さとかは無いようですね」って言われた~。
気にする素振りも一切無いから痛くは無いんでしょうが、やっぱ色んな病気の温床になりそうだもんね
ふっ・・・アタシはいいのよ
長生きを目標としてないからね。貧血ってさ~コーヒー禁止されちゃうから病院行きたくないのだ。

投稿: くりんの母 | 2013年9月17日 (火) 22時15分

心配だねぇ
頑張って歯磨きしてるからちょっと炎症起こしているとか
この前、くりんくんの気持ちを聞いた時も
体調良い!って言ってたんだし・・・
サプリで落ち着いてくれれば良いね
櫂もロープを引張りっこしてもすぐに離すし
と思っていたらこの前、歯抜けたし
最近写真撮ったらポカ~ンと口をあけて締りのない
顔してる事が多いのよねぇ
頑張って歯磨きしないと

犬の歯医者さんがある事にビックリ

投稿: かいママ | 2013年9月18日 (水) 21時44分

てんてんも 歯磨きに関しては、私がゴシゴシやりすぎて、ヒリヒリするって文句言われたし、じっさい奥歯やばいし…

でも、やはり 心配だよね。
見た時 ありゃりゃ?って思ったけど
今後も 先生いわく、様子見るっていうのもありだろうけどねぇ。

なんにしろ、シニア入りだから いろいろあるさ。

くりんの負担がないのが一番なんだけどねー

投稿: たこまめ | 2013年9月19日 (木) 01時15分

横浜の歯医者さん、人と同じような治療をしてくれるんだよね~
アースの歯が心配で私も検索したコトがあるわ。
(結局2本とも抜けちゃったので検索だけで終わったけど)
くりんくんの病状問い合わせだけでもしてみたら?
いつもの先生と同じ診断かもしれないし~

最近、松田兄のCMを見るたびさっちんを思い出すですよ。
「鉄分 薄っ
ってやつ(笑)

投稿: アクビ | 2013年9月19日 (木) 21時29分

◇かいママ様
う~~ん・・・痛みは無いようです(先生も言ってた)
今後どうするか、で悩みます
歯肉増殖症なら手術しても再発するらしいし~
過去の写真を見て、去年と今年ではあまり変わらないから、このままストップして欲しい
ワンコも「ここが痛いんだけど」とかしゃべってくれたらなぁって思いますね。
そうすれば、もっと早く発見できますもんね。
櫂君、その後食事とかには影響無いですか?
シニア世代突入した途端、あれこれと勃発して落ち込みます
歯磨きにしても、健康管理にしても、若い時からもっともっと気を遣うべきだったんですね大反省です~

投稿: くりんの母 | 2013年9月19日 (木) 22時35分

◇たこまめ様
ねーーーー歯っていうか、口の中ってもっと見るべきなんだろうけど
ついつい・・・なんて言い訳なんだけどさ。
様子見るしかないのかなぁ。。。再発するケースが多い、って聞くと体に負担をかけてまで手術する気になれないよ
先生も「1年くらいかけて大きくなるか、このままのサイズか見ていて」って。
このまま止まれーーー
シニア世代突入した途端、色々出てきた~アタシの知識不足のせいかと思うと申し訳ないわ

投稿: くりんの母 | 2013年9月19日 (木) 22時40分

◇アクビ様
あ~~アクビたんも知ってたのね
地元みたいなもんだもんね。
実際手術した犬のブログ見たら、かなり信頼できそうなの!!手術中もDVDに様子を録画して後で全部飼い主さんに説明してくれてるみたいだし。
写真をアルバム状にしてくれるみたいだよ。
このまま大きくなっていくようなら、真剣に診てもらうことも考えようかな。横浜なら自力でなんとか行けそうだし。
あーあのCM薄い~ってやつね。
アタシも吸血鬼に言われるんだろうなぁ。
買おうかな?医者曰く「サプリで治るレベルではない」らしいけど飲まないより良いよね

投稿: くりんの母 | 2013年9月19日 (木) 22時46分

気になるところってついつい目がそこに行ってしまうんだよねえ。
ガンツもお腹にピロリーんって
脂肪か何かが伸びて出たまんまになってるよ。
病院で聞いたら気にしなくてよいって言われたけど…
次に行ったときに、また聞いてみようと思ってるわ

シニアへの入り口、いろいろ出てくるのも仕方ないのかな。
自分も50越したら急にガクッときたもん。
…でも、60代70台代の先輩に言わせたら
全然元気だわよと言われるです

投稿: kumiko | 2013年9月21日 (土) 22時54分

◇kumiko様
気になるところ・・・ついつい負のスパイラルにはまってしまいます~
気になるから見る→不安になる→だから何度も見る→ますます不安になるみたいな。
ガンツ君もお腹のピロりん、気になりますね~。
お医者さんの「気にしなくて大丈夫」の根拠がついつい知りたくなります。
アタシも次に病院へ行ったら、歯肉問題発生の歴史(?)を先生に話してみるつもりです。
人間も段階的にガクっとくるものね~。
35過ぎでちょっと「あれ?」で、40過ぎて「なんか調子が・・・」で、現在は「あちこち不調」っすよ

投稿: くりんの母 | 2013年9月22日 (日) 22時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近況:

« 大切な日なので | トップページ | その後 »