« 今でしょう! | トップページ | 懲りもせず »

2013年5月12日 (日)

ワンフー勉強会

ども~

昨日5/11は何を隠そうアタクシの誕生日でした

カードやFBでお祝いしてくださったみなさま、ありがとうございました

そして・・・

アクセル君ママのアクビさんから

054

プレゼントいただいちゃいました

大好きな温泉たまごなんかも出来ちゃうかな!?ありがとうございます

さて、そんな(アタシの)誕生日当日、くりん氏と一緒にフードの勉強会に行ってまいりましたよ。

そして

ご無沙汰~~

004

「覚えてるぅ~~?アタシよ!!」

久々登場の心ちゃん

心母と一緒にお勉強いたしますよ

くりん行きつけのポワポワさんでワンフーのフード勉強会です。

005

テーブルにはこんなに~素敵なモノが並んでおりまして。

058

「アタシ嬉しい!」

059

「勉強するどーーー!」

2ワンともイキイキしてるな~~

テーブルには見本としてオヤツが用意されてるしね。

勉強会内容はなかなか濃く、ためになるモノでした。

例えば・・・

涙やけの原因のひとつには野菜系のモノを多く摂取し過ぎている、ということがある。

とか、

日本の湿度は特殊なので、並行輸入のフードは与えるべきではない、とか。

(正規品は海外メーカーでも日本仕様に変えて日本で販売するそうなのです。)

他にも様々な知識を吸収できました~。

くりんのお留守番オヤツの悩み相談などにも乗っていただいたり。

ランチタイムを挟んで

018

スイーツも~~

020

食後は水素水についてのお話など。

ランチ時間も入れてトータル3時間程のお勉強会でした。

044

お土産もこんなに!!

046

コレ、早く試したいな!

オヤツは出し惜しみしますがね~~

ドライフードは違う種類を混ぜるの良くないんだって。ほ~~~

同じメーカーの「レギュラー」と「ライト」も混ぜない方が良いらしい・・・。

知らなかった

|

« 今でしょう! | トップページ | 懲りもせず »

コメント

良い誕生日だったじゃーん
美味しいハンバーグとケーキ
静岡のハンバーグは完成度が高い!

でも うさぎ。
お土産いっぱい うさぎ。
なんてー。仕方ないのよね。
色々聞けて、お勉強会楽しそう!

心ちゃん、小さそうで可愛いね
くりん氏、イキイキしてる!
でも。匂い消すのはもったいない様な…

投稿: くるみくん10さい | 2013年5月13日 (月) 07時10分

うさぎ・・・・

心ちゃん、元気そうでなにより~。
心母さんってとってもオモローなのよねん。一回しか会ったことないけど。
くりん氏、すっごい楽しそう。
ニホイ消しのって、スプレーみたいにフードにふりかけるの?

投稿: わんこ | 2013年5月13日 (月) 09時57分

わーっこれ行きたかったんですよー!
楽しそう~!
またやってくれないかなー
結構知らないことってありますよね~
目から鱗がたくさん落ちそうです

くりん氏、かわいいガールフレンドがいるのねん
心ちゃん、凛としてて可愛いです~

投稿: うんにゅ | 2013年5月13日 (月) 16時41分

さっちんお誕生日おめでとう
ちょーっと早く届いちゃってごめんねぇ
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
レンジによって出来上がりに若干の違いがある様なので
何回か試してみて~
(ちなみに我が家は表示より30秒長めで普通のが出来ます)

心ちゃん久しぶりの登場だね
相変わらずアグレッシブなのかしら?

投稿: アクビ | 2013年5月13日 (月) 19時07分

心ちゃんも心母もお元気そうでなによりでございます~
またガンツと心ちゃんを
ふたりペアで係留させてみたいわん。
何年経っても、ガンツのへなちょこ炸裂なんだろうな。
(・∀・)ニヤニヤ

講習会とかって、改めて気付かされる事が多くて
受けてみてよかったーって思うよね。
初心にかえって愛犬に接することができるのは
お互いにとっても良い事なのだ

投稿: kumiko | 2013年5月13日 (月) 22時29分

◇くるみくん10さい様
そうね~~良い誕生日だったっつったら、まぁそうだったかも
勉強会が無かったら、ただの雨の土曜日に運動不足の愛犬とぐだーーと過ごして終わっちゃうところでした
静岡のハンバーグって完成度高いの?
そうそう!地元にアメリカ~~ンな美味しいハンバーガーのお店があってテラスならワンコ可らしい
まだ行った事ないんだけど、今度下見して良かったら行ってみる~?
心ちゃんは姉の家のハイパーお嬢たまです。(ウサギ飼ってた)
確かに小さいけど、その威力は相当なものよ。ガンツ君はもちろん、アクセル君まで一発で掌握した過去が

投稿: くりんの母 | 2013年5月13日 (月) 22時39分

◇わんこ様
ウサギなのよね~ そこ深く考えちゃダメ!
なんて、ウサギ肉ってワンコに良いんだって。くりんはお腹が弱くて、ここのフードでかろうじてピーピーが改善されたのです
心ちゃんも心母も元気だよ~
もうかれこれ・・・何年前だ?朝霧だよねぇ。
ニオイ消しは熊笹エキスなの!緑の液をスポイトで一滴、フードか水に垂らすのです

投稿: くりんの母 | 2013年5月13日 (月) 22時43分

◇うんにゅ様
そそそ!アタシも行きたくって、でもすぐ定員いっぱいになっちゃうの
2か月以上前から予約したよ~
わりと定期的に開催するみたいだよ。ポワポワさんのHPで告知するです
なかなか話の内容は興味深いし、新鮮ですよ~。
お土産もいっぱいだしね
ガールフレンド・・・というよりは~女王様と家来、社長と平社員、みたいな
くりんは心ちゃんにはかないませんね~

投稿: くりんの母 | 2013年5月13日 (月) 22時48分

◇アクビ様
いつもありがとーー
旦那様のお名前で届いたので、一瞬「なぬ?誰?」って思ったわ~。でも住所ですぐわかった
温泉卵が好きだから、きっと若干短めの時間だよね
これから色々試してみる~~
心ちゃん、久々でしょ?
アグレッシブ その表現ピッタリだーー
ハイ、相変わらずアグレッシブでございましたよ。
元気一杯でした

投稿: くりんの母 | 2013年5月13日 (月) 22時53分

◇kumiko様
心ちゃん、心母、久々登場ですが変わらず元気ですよ~
心ちゃんのハイパーぶりも健在です!
ガンツ君は決して目を合わせようとしなかったもんねぇ 戦わずして負け・・・
いやいや、ガンツ君は平和主義だからね

こういう勉強会って改めて気づくことが確かに多いかも
年数が経つと、なんとなく続けてることが果たして良いのか?とか考えなくなってきちゃいます。
初心に戻ってワンコと向き合うって大切ですね~

投稿: くりんの母 | 2013年5月13日 (月) 23時01分

うさぎ…

くりんの超絶嬉しそうな笑顔に、ほっこり( ´ ▽ ` )ノ

ほほーこれが噂の こころちゃんね!
美人さんねー
年は、同じくらいだったっけ?

ワンフーさんは、こないだの すいらんの集まりにも、出店してたよ!
ピンズがワラワラ集まってたっけ(笑)

雨の土曜日だったけど、充実しててよかったね!
お土産たくさん こりゃ私も行きたいな!
人気あるみたいだよね( ^ω^ )

投稿: たこまめ | 2013年5月14日 (火) 03時12分

ウサギ・・・ウサギね・・・
心ちゃんも心母も元気なんだね
ウチのトモちゃん、去年の12月5日に月に戻ったので、
きっとやむちゃんと一緒にピョンピョン遊んでるね

遅ればせながら・・・くりん母、お誕生日おめでとう
くりん母と私って、同級生なのかな?同じ年生まれなのかな?
私がいわゆる「早生まれ」(早生まれって全国で使う?)
だから、その辺がよく分からなくなるんだよね
どちらにしてもお互いビミョーなお年頃ですが(笑)
頑張っていこーっ
あ、引っ越し決まったよ。また荷造りメンドクサイ・・・

投稿: くるみママ | 2013年5月14日 (火) 15時02分

いやん すっかり出遅れごめん!
そして皆サマ こんな不義理な私のコト覚えていてくれて嬉しいです
ありがとうございますぅ

ええ!二人(?)とも元気にしてます
お懐かしいお名前に涙ちょちょ切れです←やっぱりいちいち古い
また 朝霧でお会いできれば・・・・と思っております

さっちゃん ありがと~←最後にかよっ

投稿: 心の母 | 2013年5月14日 (火) 15時49分

◇たこまめ様
うさぎ・・・なんだけどさ。アレルギー出ないんだよ、うさぎ。
大抵のモノがダメなワン友の柴犬ちゃんもうさぎは大丈夫だった
ま、可愛い姿を想像したら厳しいけどね~~。
これが噂の心ちゃんよ 同じ2005年組の7歳です~。
お誕生日も8/3と近いのよ。
ワンフーさんの勉強会ね、良かったよ~~
たこさんも誘いたかったんだけど、予約が2か月以上前で予定がわからなかったしねぇ。。
でもこのお土産は魅力でしょ~?ワンフー興味無くても勉強会の内容は役に立つと思う
定員が少ないから早い者勝ちかな

投稿: くりんの母 | 2013年5月14日 (火) 23時12分

◇くるみママ様
そう、ウサギなのよ。でも心母、愛用してる~~
説明の方も「みなさんが飼うようなウサギとは違います!」と力説してたけど、その辺の違いって・・・
トモちゃん、月に帰ったんだよねウサギとしては長生きだよねぇ。やむちゃんと遭遇してるかな
誕生日お祝いコメありがとです!同い年なのか同じ学年なのかアタシ申だよ。早生まれの酉なら同学年
ま、もうさ、年齢なんてあいまいにしとけば良いのよ
うっ!引っ越し・・・大変そうだなぁ
引っ越しついでに断シャリとか出来そうだけど、やっぱり手続きとかモロモロやだ~~
くるみママも無理せずにね

投稿: くりんの母 | 2013年5月14日 (火) 23時19分

◇心の母さま
土曜日はお疲れ様でしたーーーー
お土産いっぱいで得したね
心ちゃんも良い子にできてカフェ大丈夫だったし。
コメントから遠ざかっていると昭和用語を多発しちゃうんじゃな~い
ちょちょ切れるって、あーた
心ちゃんのインパクト強いから!!
なんたって無敵 男子全員黙らせる力量だもんね~。

投稿: くりんの母 | 2013年5月14日 (火) 23時23分

はじめまして。3歳になるブラタンピンのチェリー(僕です)
の母です。いつも拝見させて頂いています。毎回更新が待ち遠しいです。
さて、違うドライフードって混ぜない方がいいんだって~
っていうのはなしてなんですか?
ショップとか病院で、フードのサンプルって結構もらいませんか?それって、時々普段使いに混ぜて与えちゃってるんです。時々白ポツポツが出てしまうのはそれも原因?とか…
教えて頂けませんか?

投稿: あおちゃん | 2013年5月19日 (日) 08時38分

◇あおちゃん様
はじめましてコメントありがとうございます
チェリー君ですか!可愛いお名前~。チェリーと言うと、スピッツの「チェリー」って歌が好きなのですが、それとは無関係かしら
違うドライフード、混ぜない方がいいって聞いて驚きました。
アタシもわりとサンプルとか混ぜちゃってました
混ぜちゃダメ、の印象が強過ぎて、理由がうろ覚えなのですが、まず、アレルギーとか出た場合、原因を特定できない、とか、
そのフードで栄養バランスをピッタリに作ってあるから、違うフードを混ぜることによってバランスが崩れる、とかだったと思います。
(曖昧でごめんなさい
でも諸説ありあすよね~。その昔、フードを切り替える時には混ぜながら徐々に変えるように、って本で読んだし

投稿: くりんの母 | 2013年5月19日 (日) 22時28分

この記事へのコメントは終了しました。

« 今でしょう! | トップページ | 懲りもせず »