« 心配事 | トップページ | また・・・ »

2012年8月25日 (土)

ご心配おかけしました

ども~~

前記事では、みなさまご心配をおかけしました。

そして温かいコメント、メール、本当にありがとうございました

自分が落ち込んでいた時だけに、とても嬉しく感じました~。

で、肝心のくりんですが

症状が徐々に軽くなってきてましたが、念のため、本日、土曜日に病院に行ってまいりました~。

先生に経緯とかモロモロ説明しまして。

くりん氏、プライドがズタズタになるような検査も受け(気の毒~~)

結果

理由はよくわかりませんでした~~

でも、アタシが非常に気になっていた「腸閉塞」とか「誤食」の可能性はあっさり否定されました。

これらの特徴としては「繰り返し嘔吐」するそうなのですが、くりんは1回吐いただけでして。

コウモン様の内部に腫瘍とかデキモノとか!?

という可能性につきましても、先生にガッツリ中を触診していただき否定。

肛門腺も

「この程度じゃウントスの際にどうこうなるレベルじゃないですねぇ」

って事だったのですが。

先生の仮定として・・・

『何かの拍子で肛門腺が溜まってしまったが、頑張ってウントスしているうちに一緒に出て楽になってきた』

のではないか? とのことでした。

そもそも、くりんは肛門腺自分で出せてるそうなのです・・・

つまり・・・アタクシの持病である「極度の心配症」が発症しちゃったってこと?

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

大騒ぎして皆様にご心配をかけてしまいました。

反省してます。ごめんなさい(u_u。)

007

「みなさま・・・」

008

「ごめんね」

もっとキッチリ謝らなくちゃ!

015

「このたびはご心配をおかけして」

016


「申し訳ありませんでした」

013


「っつーか、おかんが騒ぎ過ぎじゃないの?」

ごもっともです

みなさま、お騒がせしました。

そして本当にありがとうございました

|

« 心配事 | トップページ | また・・・ »

コメント

よかった~~~~!!!
すっごい心配してたですよ
とりあえずあれこれ調べてもらって問題ないようでよかったです
肛門腺が一番怪しそうですけどね…
自分で出せると言っても多少は残ったりするんじゃないんですかねぇ??
数ヶ月にいっぺん絞ってもらうようにしてみてはどうでしょう?
そしたら同じ症状が出なくなって安心するかもだしっ
心配するのは当然ですよ!
さっちんさんもくりん氏もお疲れ様でした

投稿: うんにゅ | 2012年8月25日 (土) 23時21分

いやいやいや〜
心配症じゃないよ
少しの 変化も 気づいてあげることは 大事な事だし,

なんとも なければ それで いいんだから よかったじゃん

ほんとに なんでもなくて 良かったね

これで また ウマウマ食べれるね〜くりん


肛門せんも てんてんも 自分で だせるタイプだけど やはり 歳とともに いろいろ低下するから たまに 触って たまってそうなら しぼっちゃうよ

やっぱ くりんは いつも 元気で いてくれないとね

ほっと 一安心だね

投稿: たこまめ | 2012年8月26日 (日) 00時18分

良かったですー!何でも無くて。

極度の心配症位でもいいと思います。わんこ達は不調を説明してくれないですものね。取り越し苦労をしても、守ってあげたいですよね。

ほんと良かった…くりんちゃん。

くりんちゃん、お手々を揃えての丁寧なご挨拶ありがとうね。めちゃめちゃ可愛いandオモシロイです!

投稿: ももさく | 2012年8月26日 (日) 01時08分

心配することはとっても大事なことだと思うよ
そういう、「何でもありませんでした~」ってくらいの
変化にもくりん母が気付いてあげてるってことだし。
くりん君はゴニョゴニョされてちょっと辛かっただろうけど

ウチのこはるは昨日全身麻酔で歯石取りをしました~。
こうなる前に歯磨きをしっかりしなきゃいけないんだよね~。
最近はハブラシの練習もしたので今日からは毎日ゴシゴシ
がんばるわっ

くりん君、何事もなくてほんとに良かったね

投稿: くるみママ | 2012年8月26日 (日) 08時41分

何事もなくてよかった。
やっぱさ、ほんのわずかな違いにもちゃんと気付いてあげられるって大事だと思うよ。
イヌって最後の最後まで我慢しちゃうからさあ。
プライドを傷つけられるような検査に耐えたくりん氏。
ここは高級おやつをふるまってあげて~ん。

「ごめんなさい」のくりん氏の姿に「ズキューーーーーーン!(ジョジョ風に)」とやられますた。
別に謝るとこじゃないから気にしなくていいんだよ。

投稿: わんこ | 2012年8月26日 (日) 09時20分

良かった良かった
くりんちゃんも最初は具合悪かったけど
後半はお母さんの心配な気持ちが伝わって
元気だったのかも。
敏感ですからね。
皆さんが言う様に、ちょっとの変化を気づける
のは、良いお母さんですよ。
くりんちゃん、大変な検査だったのね!
お察しします
でも健康診断できて良かったね。

私、今馬から帰ってきました・・・
暑くて死にそう
2時間くらいで1ℓ飲んじゃった~

投稿: くるみくん10さい | 2012年8月26日 (日) 14時52分

◇うんにゅ様
ありがとうございました
ご心配おかけしました~~
とりあえず、お尻方面は一安心です。
ワンコってコトバで言ってくれないから辛いですね
肛門腺、確かに歳とともに変化もするだろうし、若い頃できてても、歳取ったらできなくなることもありますよねぇ。
今度から病院へ行くときには絞ってもらおうかな?と思っております。
昨日、散々苦労したくりんと、心配し通しだったアタシ。。。
神様がプレゼントでもくれないかしら~と甘い考えでいたら、
昨晩、新たにトラブル発生です
本気で泣きたいわ。なぜ病院が休診の時に

投稿: くりんの母 | 2012年8月26日 (日) 16時55分

◇たこまめ様
色々ありがとね
ご心配おかけしました~。
アタシ心配性の上に気にしいでネガティブだからさ~
悪い事ばっか考えちゃうよ。
って暗い事言ってるのは・・・実は昨晩、新たに目にトラブルが発生したのよ
ワンコ用目薬を点眼してるけど、あまり改善されてないの
なぜ休診の時にーーーって。もぉ~ダメ

やっぱりワンコも歳とともに色々出てくるねぇ。
その辺、こちらもきちんと覚悟していなくちゃいけないんだわ・・・って思ったです。
一難去ってまた一難[E:sweat02
ま、アタシが頑張るしかないねぇ。でも泣ける

投稿: くりんの母 | 2012年8月26日 (日) 17時01分

◇ももさく様
ありがとうございます~
お尻方面、大騒ぎしてしまいましたが、先生も半笑の結果となりました 
焦り過ぎてすっかり冷静さを失っておりましたね
実は昨晩、くりんの目に新たなトラブルが発生しちゃいました。
もしかしたらアタシが冷静さを失っていて、見過ごしていたのかも。
病院がやってる時間に気付いていたら・・・と後悔です。

くりんのペコリ写真、種明かしは「オヤツ」です
オヤツ欲しさにガン見しとります~

投稿: くりんの母 | 2012年8月26日 (日) 17時10分

◇くるみママ様
ありがとね~~ 
心配することは・・・確かに必要かなぁ。でも程度ってあるよね
心配し過ぎで視野が狭くなるのがアタシの悪いトコよ。
実は昨晩、くりんの目に新たなトラブルが発生したんだけど、
「もしや・・・これ、もっと前から?だったら今日一緒に診てもらえたのに」って。
飼い主はさ~~冷静じゃなきゃいけないんだなって思ったです。

こはるん、歯石取りしたの
思い切ったね~~。全身麻酔、かなり気になっちゃうんだ~。
でもスッキリ綺麗に歯石取りたいって気持ちも強い
歯磨きが長生きのポイントなんだって

投稿: くりんの母 | 2012年8月26日 (日) 17時11分

◇わんこ様
ありがとです~~
心配性炸裂させた割にはあっけない結末・・・
「ケツ」だけになんて冗談言ってる場合じゃないけどさ。
犬って最後の最後まで我慢しちゃうの
そんなぁ・・・もっと「痛いんだよ!」とか「なんとかしてよ~」とか主張してくれたらいいのにね
検査中、「暴れるかもしれないからエリカラ付けますね」って言われたんだけど・・・
暴れるどころか、放心状態でボーゼンとしてたです。
ご馳走振舞ってあげる価値はあるね
昨晩、またしてもトラブル発生したの 今度は
アタシ、マジで泣いたわ。

謝りポーズ、秘密はオヤツ 食べたくてガン見中~~~。

投稿: くりんの母 | 2012年8月26日 (日) 17時17分

◇くるみくん10さい様
ありがとございました~~
本当に大したことなくって良かったです。
心配し過ぎて、完全に冷静さを失っておりました
が、今となってはそれを大後悔・・・
くりん氏、昨晩、目にトラブル発生しちゃったんですが、
お尻方面に気を取られて気付くのが遅れたのかも
早く気づいていれば、今頃は診察&処方してもらえたのに・・・

くるみ母さん、この暑さの中、馬だったんですね
それは1リットル飲んじゃいますって!ってか、飲まなきゃ危ない
アタシはヒキコモリですよ~。超ネガティブ生活~

投稿: くりんの母 | 2012年8月26日 (日) 17時22分

よかったぁヽ(´▽`)/
はじめ、誤食かも?と書いてあったので、とっても心配してました。
はっちも前科がいっぱい(例の ほうき事件とか。。。)あって、怖い思いをしたのでドキドキしましたが、何事もなくって良かったです(o^-^o)
ん?今度は目にトラブルなのですね(。>0<。)
夏バテで抵抗力が落ちちゃったのかな?
早く良くなりますように☆

投稿: はっちママ | 2012年8月27日 (月) 01時12分

肛門膿が溜まっていたカモだったのね
良かった何事もなくて
櫂もウンPと一緒に肛門膿を自力で搾り出すコですが
先日盛んにおケツを舐るのでもしかしてと思い
サロンに行ったら「しっかり出ました!」って言われました
最近はオヤツにお肉の干し物をあげても時々ゲボッするし
確実にシニアになっていると感じました
アララッオメメがですかぁ
くりん母の取り越し苦労だったことを祈ります


投稿: かいママ | 2012年8月27日 (月) 21時32分

◇はっちママ様
ありがとうございます
誤食をすごく疑っていて(実家で母が「なんか食べたっ!って騒いでたので)
内臓にトラブルが出たら・・・って怖かったです
やはりワンコの場合嘔吐が続くってのが危険ポイントらしいです

今度は目です~
なんで続くの~~って本気で泣きました
でも教訓を活かして今日は会社遅刻で病院に行きましたよ。

投稿: くりんの母 | 2012年8月27日 (月) 22時03分

◇かいママ様
ありがとうございます
確実にシニア・・・あ、なんか切ない
でもホント、そうなんですよね~~。
若い時とはちょっと違う! こちらもこれまで以上に気を付けなくちゃですね。
結局は肛門腺ってトコに着地したのですが~
なんかいまだにちょっと違和感が
考え過ぎだといいんですけどねぇ。
今度は目です
完全に見た目だけでもヤバかったので、会社を遅刻して病院行きました
結局取り越し苦労では済まなかったけど、診察&処方してもらえると安心しますね

投稿: くりんの母 | 2012年8月27日 (月) 22時08分

この記事へのコメントは終了しました。

« 心配事 | トップページ | また・・・ »