« ミスト | トップページ | つぎはぎ »

2012年8月13日 (月)

お盆休み

ども~

お盆休み中のくりん家でございます。

つっても、もう半分過ぎちゃいましたが。

まぁ、お盆休みっつってもコレといった大イベントも無いくりん家。

どうせどこも混んでるし~道路は渋滞だし~なにしろ暑いしね。

オリンピックも終わっちゃったし、ダンシャリ頑張りたいな~

でもエアコン無しのくりん家、ちょっと動くだけで激暑

はかどらないよね~~ (←イイワケ)

そんなお盆休み初日

お天気がビミョーな中、朝霧アリーナで

003

放牧中~~

005_2

久々走ってちょっと楽しい!!

011


「よ~!くりん~~~」

てんてん君登場

013


「自然っていいねぇ」

シミジミしてるとこ申し訳無いけど、なんか雨の気配が濃厚になってきたんで

いつものFDGに移動

014

で、いつも通り食べまくりですが。

015


肝心のメインは写真撮り忘れ~~

026

027

デザートまできっちりいただきました。

019


「ぼくも食べたい・・・」

0241


「相変わらず食べてしゃべってばっかりだな」

いつものようにダラダラと長居してしまいましたが。

お盆休み中に1つでもお出掛けが出来て、くりんも喜んでくれて良かった良かった。

029


くりん氏、久々にひろび~ろした場所で走ったせいか、帰宅後グースカ寝てました。

しかもアタシのベッドでっ

楽しかったのね~。

涼しくなったらお出掛けしようね。

それまでにダンシャリ頑張らなくちゃ~~

とはいえ、片付けとか整理整頓のDNAが欠落してるアタクシ。

部屋を片付けるコツってありますか?

|

« ミスト | トップページ | つぎはぎ »

コメント

土曜日は ありがと〜
つかの間の休みを 満喫できて しかも かなり 食べまくった てんてんも 楽しく満足した模様(よかよか

いつも どしゃぶりになるけど 奇跡的に アリーナで 放牧できて くりんも 嬉しそうだったね〜

しかも 涼しくて 心地よかったし

FDGに 移動して
しばらくして どしゃぶりになった時には またか・・・・てな 感じで(笑)うけた

この時間でも まだまだ 仕事なんだけど お盆期間中は ハードすぎて 泣きが はいるわ

断捨離も しなくちゃだしさ〜

片付けとか整理整頓のDNAが欠落してる女2号だから あたしも駄目ダメ
物を なくすのが 一番かと(笑)

だから 捨てまくってやるー
カーテンも 布団も 何もかも こたつ机や あれもこれも

洋服が 一番大変かも・・・・・・でも 思いきって 捨てるね

頑張るよ。

あと 半分のお休み さっちんも 頑張ってね。

夜に やるって どう?

投稿: たこまめ | 2012年8月14日 (火) 01時35分

くりん氏、お休みを満喫されたようで何よりです。
こちら関西は、天気が不安定すぎて、遠出できないんです。
海行くつもりだったのに(T_T)

整理整頓、面倒ですよね(~_~;)
私のルールは、まず物を増やさないことです。
そして、必ず物の住所と容量を決める!
色んな考えがありますが、私は取り出しやすい場所よりも、なおしやすい場所に決めます。
そして、容量オーバーしたら必ず捨てます。
それでも、物ってどんどん増えていくんですよね(´Д` )
捨てるのもったいないとか言ってたら、絶対断捨離なんてできませんよね。でもねぇ…

投稿: あーち | 2012年8月14日 (火) 02時18分

私はイライラした時にバンバン捨てる

あとねぇ…「使える」じゃなくて「使ってる」モノしか
残さなければいいんだって。
で、昔は大活躍だったけど今は使わなくなったウチのデジイチ、
捨てるのはさすがにもったいないので昨日カメラ屋で
買い取りしてもらったら、望遠レンズも込み一式で3200円…
かなりショックだったわ…。売ったけど。

投稿: くるみママ | 2012年8月14日 (火) 08時40分

昨日はきなこちゃんの姉妹犬に会うために八ケ岳に行ってきたよ。
天気が怪しかったけど、ドッグランで遊んでる時間はまったく問題なしだった~。
その後スキー場で遊ぼうってなったときに雨降ってきたけど。
しかも!気温20度!すずしーーーー!
下界に下りたらやっぱ暑かった。

投稿: わんこ | 2012年8月14日 (火) 09時01分

くるみの誕生日に山中湖のWoofへ言ってきました。
山中湖も涼し~~
23度でした。夏はここで暮らしたい・・・
あと100年くらい働くと別荘とやら、買えるのかしら。
断捨離、私は1年くらい使ってなくて、
思い出も無ければ捨てちゃうか売っちゃうか
してます。今日はちょっと涼しいですね。
はかどってますか
くりんちゃん、気持ち良さげにピ~ンと手足伸ばして
ますね!私、日曜日落馬して全身ダルダルです~

投稿: くるみくん10さい | 2012年8月14日 (火) 14時50分

◇たこまめ様
こちらこそありがとね
くりんも久々に楽しいお出掛けになったみたいです
いや~朝霧、涼しいね!下界に降りてびっくりしたわ。
やっぱお約束の「雨」だね~。もう笑うしかない。
アリーナで放牧できたことが奇跡だよねぇ

たこまめさん、お盆期間は大忙しだね
暑いし~バテるし~あまり無理しないで睡眠たくさんとらなくちゃダメよ~。

断シャリ、はかどってる? たこまめさんの場合は本格的だし、マジでやらにゃならんね
アタシも頑張ってはみてるけど・・・イマイチ
洋服、「勿体無い」って思ったらもうダメだね。
夜、涼しくなってから頑張ってみるっていいね

投稿: くりんの母 | 2012年8月14日 (火) 22時40分

◇あーち様
くりん、休み期間中のお出掛けはこの日だけなのです
お買い物くらいは一緒に行きますが
関西、雨すごいみたいですね
大阪とか~すごい映像を見ましたよ。お気を付けくださいね。
こちらも不安定なお天気です。

ん!!あーちさん、整理整頓上級者とお見受けします
片付けできる人のルールそのものです
以前、超片付け魔の人が同じような事言ってました。
モノの住所を決めるって重要みたいですね。
さらに容量を決めるってスゴイです
それがなかなか出来ないんですよね~
でも頑張ってみます!お役立ちアドバイス、ありがとうございます

投稿: くりんの母 | 2012年8月14日 (火) 22時49分

◇くるみママ様
イライラしてる時に捨てる!それは効果ありそ~~
頭に来たときとかイキオイで捨てられそう
「使える」じゃなくて「使っている」モノか・・・
それはスゴイ核心をついてる気がする~。
「これ、いつか使うし~」とか「まだ使えるし~」ってのが落とし穴だよね
デジイチ、売っちゃったの~~
すべて込みで3200円・・・
それはかなりショックかも。そんなもんなの?
でも捨てるよりは罪悪感が無いから~

投稿: くりんの母 | 2012年8月14日 (火) 22時56分

◇わんこ様
八ヶ岳、20度~~~
なんてこと!この時期にそんな涼しい場所があるのですね~。
今年は札幌も暑いって・・・
いやぁ~八ヶ岳、恐るべし!
まぁ確かに朝霧も「外気温23度」ってな表示になってた
下界に降りた時のギャップが厳しいね。
冬寒くなければ八ヶ岳って住みやすい場所なのかも・・・。
きなこ嬢も涼しい場所でイキイキ走れて楽しかったでしょう

投稿: くりんの母 | 2012年8月14日 (火) 23時01分

◇くるみくん10さい様
おお!「くるみくん10さい」になりましたね
お誕生日、楽しいお出掛けになって良かったですね~。
やはり山中湖は涼しいですね
あと100年・・・それより宝くじに当たりたいわ~
1年間がタイムリミットなんですね
確かにワンシーズン使わなかったら、その後、もし出番があるとしても「ごくたまに」くらいでしょう。。。
「想い出」ってのがかかわってくるとね~。
え!くるみ母さん、落馬ですか
相当高さがあるんですよね 大丈夫?
お大事になさってください

投稿: くりんの母 | 2012年8月14日 (火) 23時06分

大した事ないのに、偉そうな事を申し上げてしまいました(>_<)
何を隠そう、私は元汚ギャルでございます( ;´Д`)
実家にいた頃は、あまりに部屋が汚いからと、親が写真に撮っていたこともあります( ̄◇ ̄;)何の記念…

くりん母様はそんな事ないでしょう?
きっと目指すレベルが高すぎるんですよ。

そんな私が片付けられるようになったのは、とある恐怖体験がきっかけです。

人間、何でも必要に迫られると出来るようになるんですよね!
この進歩には私の両親が一番驚いていますよ。

投稿: あーち | 2012年8月15日 (水) 02時14分

キッパリ捨てるとその直後にソレが必要になるって事が
2度3度とあると捨てられなくなる…はずもなく
またしょうこりもなく捨てまくったです。
でも…ワタシ以外のふたりが捨てられないヒトなので
1人の力じゃどうにもならんとです
でも先日、溜まったゲームを100本近く処分したら
そこそこのお金になってホクホクでございました

古くてデザインが好みじゃない食器も
思い切って捨ててしまうとスッキリするよん

投稿: kumiko | 2012年8月16日 (木) 00時42分

◇あーち様
お~~!あーちさん、以前は片付けが苦手だったのですね
それが片付けできる女子に変わったのか~
それにしても、お母様、写真を撮るとはスゴイですね
自分で普通に見てるより、レンズを通すと散らかりっぷりが客観的に見れて衝撃的です
それにしても恐怖体験っていうのがかなり気になりますが
アタシは片付けられない子供→片付けられない女、と片づけられない街道をひた走ってきました
さすがにくりんお迎え後はなんとか頑張ってますが
あーちさんの言う通り「必要に迫られて」の最低限の片付けですぅ

投稿: くりんの母 | 2012年8月16日 (木) 22時24分

◇kumiko様
kumikoさんは「捨てられるヒト」なんですよね~
アタシは・・・捨てられないワケでは無いけど「面倒くさいからあ~と~で~」ってのが敗因な気がするです
溜まると面倒臭さ倍増しちゃいますからねぇ。
溜まったモノとか不要になったモノを「売りに行く」ってのは片付けられる人なんですよ
アタシはそもそもそれすら「面倒くさい~」
ハッ!もしかしたら「面倒くさい病」があまりにひどくて結婚も出来なかったのか
そういえば、食器はあまり持っていません。料理嫌いだし。
興味の無いコトに関してはモノが増えないのかな

投稿: くりんの母 | 2012年8月16日 (木) 22時30分

お盆休みも終わったのかしら
京都は本日、五山の送り火が終われば夏も終わり
と言いますが
去年同様今年も秋はなかなか来ないようですね

貧乏性な私 捨てられない派です
でもね今年勇気をだして洋服の整理をしたです
思い切れば結構捨てられるもんだと実感
昔とと違い今は洋服もお安いし
それに櫂を迎えてからロクな服装しないし・・・
ましてやお勤めもしてないのでハンドバックは持たないし
この前整理してたらカピが発生してたので捨てました
パンプスもいつ履いたかなぁ
ずーっとスニーカー生活なので足も大きくなってると思われます

投稿: かいママ | 2012年8月17日 (金) 00時01分

こんにちは\(^o^)/
まだまだ暑いですね〜!
今、私は花火大会の渋滞の中です( ;´Д`)

私の高校時代の汚部屋写真を撮っていたのは父です。
恐らく、今でも父の私コレクションの中に収納されていると思います(^◇^;)


この先、恐怖体験を少し綴りますので、お暇ならお付き合い下さいσ(^_^;)
新婚当初、私も主人も仕事で外出していた時に、何の予告もなしにやってきた義母が合鍵でうちに入って片付けて帰ったことがありまして〜(ーー;)
お義母さんは、良かれと思って片付けてくれたんでしょうし、片付けていなかった私が悪いって、頭の中では分かっているんですけどね、もうめっちゃくちゃ悔しかったんです(T_T)
合鍵は両家に預けてますが、私の両親は使ったことないのに、お義母さんは使いすぎなんです(>_<)!
留守中、頻繁に来る義母の為に片付けていると言っても過言ではないです( ̄◇ ̄)

くりんちゃんのブログなのにプライベートを愚痴っちゃってごめんなさいm(_ _)m

投稿: あーち | 2012年8月17日 (金) 14時57分

◇かいママ様
お盆休みは終わってしまいました~
始まる前は「今年は長いお休み~~」なんて思っていたのですが、あっという間でした
暑さはまだまだ続きそうですねぇ

貧乏性、わかる~わかる~
アタシも「もったいないオバケ」が常にそばにおりますよ
ワンコをお迎えすると、着る服も、履く靴も、バッグも、
劇的に変化しますよね~~。基本「汚れてもOK!動きやすさ優先!」になっちゃいますし
大好きだったハイヒールもワンピースも出番はまるで無くなります。
あ、でもいっそ、「カビ」が生えてくれた方が捨てやすいですね
アタシも先日、久々出したキラキラのハイヒールサンダルがカビてたので捨てました~(涙)

投稿: くりんの母 | 2012年8月17日 (金) 22時35分

◇あーち様
こんにちは~! 今日はまた一段と暑かったですね
花火大会とは素敵です いいなぁ花火大会!
くりんが怖がるし、とても行けそうにありません・・・

うわ~~~~~
あーちさんの恐怖体験、ショーゲキです
自分の親ならまだしもお義母様ですか
アタシは残念ながらご縁に恵まれず結婚も出来なかったので、嫁姑滴な事がイマイチわかりませんが、
想像しただけで、相当キビシイ!! トラウマになりそう
頭じゃわかってても、感情的には許せないかも~
留守中に家に入られるのってストレス感じますよねぇ。。。
でもその悔しさとかストレスを「片付けデキル」ってプラスに変えたあーちさん、立派だと思うです
もしアタシなら~旦那に八つ当たりしそう
あ、妄想ですけどね~
いつでも愚痴っちゃってくださってOKですよ~
愚痴を吐きだせる場ってすごく必要だと最近つくづく思います

投稿: くりんの母 | 2012年8月17日 (金) 22時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お盆休み:

« ミスト | トップページ | つぎはぎ »