出来栄え
ども~
相変わらず連日残業でクソ忙しいアタクシです
しかも節電の為、事務所内クーラー止めてるしっ
まさに蒸し風呂・・・ 熱中症寸前ですよ。
これでボーナスも無いってんだからやってらんないわ~~~
まぁね~くりん家、クーラー無いですが。
タンクトップに短パンでダラダラ過ごすのと、キッチリ制服着こんで仕事するのとじゃワケが違いますからねぇ。。。
それに家は扇風機あるし
そういえば、この暑さのせいか、くりん氏、自分のクッションベッドをアタシがセットしておいた扇風機の前に自力で運んで涼みながら寝ておりました。
ブラボ~~
さて。前置きが長くなりましたが。
ドライりんご、こんなんなりました~~
あいにくのお天気続きだったのですが、除湿機等活用しまして。
どうにかカビることなくここまでなりました。
もう少しカラッとさせたいところですが。
くりん氏に早速試食していただきましょう!!
すごいブレちゃった
お味はいかが?
「もっとくれ」
ってことは美味しいワケね
余談ですが。
くりん氏、ちょっと歯が綺麗になってきました。
byくりん太夫
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちもクーラーないです


去年も平気だったから、きっと今年も大丈夫
(のはず・・)
自分でクッション運ぶなんてエライです
出来たコだわ~
上手に乾燥しましたね!
くりんちゃんの食べっぷりで
美味しさがわかります
投稿: くるみくん9さい | 2012年7月 6日 (金) 12時59分
◇くるみくん9さい様





ええ~~~!
くるみ母さんちもクーラー無いのですか
イマドキはクーラーあって当然って時代だから超少数派ですよね
エコとも言えるけど
今年は去年より暑いそうです
愛犬がもう少し高齢になったらクーラーも考えなくちゃいけないかなぁ。。。
干しりんご、アタシも食べてみましたが、わりと美味しかったです
投稿: くりんの母 | 2012年7月 6日 (金) 22時39分
櫂くん地方今年は計画停電が実施されるカモ

このクソ暑いと予想されてる夏によ
考えただけでゾッとします
イイ感じに出来ましたねドライりんご


サツマイモ&かぼちゃでも美味しいよ
天日干しすると栄養価が増し長期保存も出来ていいよね
何といっても無添加だし
ウチはジップロックでシリカゲルを入れて保存してます
投稿: かいママ | 2012年7月 6日 (金) 23時15分
私も蒸し暑いのはダメぇーー
死んでしまいますだ。
ドライリンゴはこうやって作るといいんだぁ

この網なら、虫とかも付かず衛生的に出来上がるね
ついでにお魚の干物なんかも出来ちゃいそう〜
やっぱりリンゴも、生より干した方が栄養分とか上がるですか?
まねっこ魂に火が点いちゃった(笑)
早速ホムセン行かねば〜!
投稿: ともちぃ | 2012年7月 7日 (土) 14時54分
くりん・・・技だな

ガンツ君にしろ くりんにしろ 器用だよね〜
てんてんは 不器用だから 布団に もぐるくらいしか できないよ
しかも 人間用だから でかいでしょ 無茶苦茶めくって ぐちゃぐちゃになってる(笑)
へーたーくーそーなんだよね
りんごさん 無事できて よかったね。
あたしも まねまねしちゃうよ〜
投稿: たこまめ | 2012年7月 7日 (土) 21時39分
◇櫂ママ様

ワンコをはじめ、熱帯魚とか~動物は死活問題だわ。
え・・・夏に計画停電
それは相当つらいですね~~
まず冷蔵庫が大ピンチじゃないですかっ!!
真夏に冷蔵庫が止まると、中の食品はダメージ大です~。
人間はサイアク水風呂とか入ってしのげるかもしれないけど・・・
干し野菜も良いですね~~きっと
シリカゲルって売ってるかな?
梅雨が明けたら色々チャレンジしてみます!
ジップロックにシリカゲルか~
投稿: くりんの母 | 2012年7月 7日 (土) 23時05分
◇ともちぃ様

蒸し暑さは厳しいよね~~
カラッと暑いと案外我慢できるけど、ジメジメが最悪だわ
ドライりんごの作り方、これが正解かはイマイチわからないんだけど、



ネット検索したらこんな感じで出てたです。
ザル的なものでも作れそうだけど、小バエとか気になるもんね
ってそこまで考えずにコレ購入したんだけど
リンゴ、干すと甘味が増すですよ。栄養価も・・・きっと増すハズ!
梅雨が明けたら早速真似っこしてして~~
無添加&自然派で愛犬大喜び~~
投稿: くりんの母 | 2012年7月 7日 (土) 23時13分
◇たこまめ様



梅雨明けの方が良いかもだけど
くりん氏・・・留守番でひとりが長いから創意工夫をしてるのかもしれない~~
でもガンツ君やアクセル君みたいに上手に包まったりもぐったりは出来ないのですよ
てんてんはヒト化が進んでるから
自分のこと、人間だと思ってるかもしれないよ?
くりんも最近は留守番中アタシのベッドで(勝手に)寝ることにしたらしい
バレないようにグチャグチャにはしてないけど目撃証言が集まってるです。
リンゴさん、成功・・・かな?お天気がイマイチだったから~~。
まねっこ、してね~~
投稿: くりんの母 | 2012年7月 7日 (土) 23時18分
出遅れた!

会社がエアコンつけないなんてーー!絶対仕事に支障がでるじゃん。
せめて除湿機だけでも取り入れてほしいねえ。
気温はそのままでも除湿するだけで体感温度がかなり違うんだしさ~。
ドライリンゴ、うまくできたじゃん。
お味はくりん氏のお墨付きだね
梅雨明けしたらいろんな野菜や果物をやってみるといいかもね
投稿: わんこ | 2012年7月 8日 (日) 10時09分
◇わんこ様

会社でも製品に支障が出る場所はクーラー効いてるんだよ~
それがね、クーラーって除湿の方が電気代かかるらしいよ
アタシ今日、自腹でちっこい扇風機買っちゃったよ。
りんご、酸っぱかったんだけど干したらなんだか甘味が引き立ったです

こんな天気だからイマイチカラッと仕上がらなかったんだけど、梅雨が明けたら色々試してみるです
投稿: くりんの母 | 2012年7月 8日 (日) 22時52分