« アメコミ | トップページ | 河口湖 »

2011年10月22日 (土)

iPod

ども~~

ついついブログを後回しにしてしまう今日この頃ですが。

アタクシ、人生初ⅰPod、購入いたしました~~

しかしですね。

このテのモノに滅法弱いアタクシ

何が何やらわからず、色んな種類があるっつーことすらよくわからず。

とにかく、携帯して音楽が聴けるモノって程度の認識しか無かったワケです。

で、わかんないままに(Amazonにて)購入したのがコチラ。

017

ⅰPod touch というらしいのですが。

音楽を聴く以外にも色々できるようなのですが、怖くて他の機能は使用しておりません

使い方もわかんないし

まさに宝の持ち腐れでしょう!

さらに、室内でスピーカーでも聴きたい~~

と、コチラのスピーカーも(ネットで)購入したのですが。

016

(注)実物じゃなくって箱の写真を撮ってみました。

なんかね、アタシの購入したⅰPodには対応していないらしく

音はもちろん、充電も出来ない

でも!

ナンチャラっていうケーブル(?)で繋げば聴くことはできるらしい

ということで、電気屋さんでケーブルを購入してみたのですが。

なんとっ!

そのケーブルも間違って買っちゃった~~~  

あ~~~~~

アタシって筋金入りのバカだったのね~

ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

すっかり自己嫌悪ですが

今日、またAmazonでケーブルをポチしてみたです。

スピーカーで聴ける日は来るのか!?

来ないかもしんない・・・(´;ω;`)ウウ・・・

004

「なんてバカなんだ・・・( ゚д゚)ポカーン」
(こんな帽子まで被らせやがって)

005

「そもそも人生も間違ってるしっ

|

« アメコミ | トップページ | 河口湖 »

コメント

いいなー
ワタクシ、欲しい欲しいと思いつつ早○年でございます
家電て付属品がいろいろ難しいですよね
純正じゃないものを購入する時は下調べが必須です
使えないものを買ってしまった時の脱力感…
あれは切ない
がんばれくりん母さん!!

投稿: うんにゅ | 2011年10月23日 (日) 19時49分

ipodは車でもケーブルでつないで聴けるのよねぇ。
うちのボンズ1号はカーナビに繋いでまつ。
けっこうヘビメタものが入ってるもよう。
間違えたケーブルは返品できないの?
新しいものって私大好きなんだけど、これは私持ってないのだ・・・
チョッパーくりん氏、激かわ

投稿: わんこ | 2011年10月23日 (日) 20時02分

◇うんにゅ様
お!うんにゅさん、欲しいと思ってる品なのですね
「欲しいな~」と思っていた方の場合はきっちり調べたりしてるから失敗は無いのでしょう・・・。
アタシのように、「あ!買おう!」みたいな思いつきタイプは失敗が絶えません
そのうえ人見知り&「いいカモ」になってしまう為、なかなかお店で買う勇気が出ず、ネット購入しちゃうし
今更ですが・・・ウォーク〇ンとかの方が入門編としては良かったのかな?

投稿: くりんの母 | 2011年10月23日 (日) 23時22分

◇わんこ様
車・・・ケーブル・・・カーナビ・・・
苦手分野ワードが炸裂じゃないの~~。
そういう知識を持ってる人って、いとも簡単に「ちょいちょい」って出来てしまうのよね~
そういうコトに詳しくって、面倒見が良くって、アタシの代りに接続とかしてくれるダンナが欲しい

返品・・・はどうだろ?もう開けちゃってあるし。
レシート捨てちゃったかも
まぁ返品しに行く勇気も無いんだけど
くりんチョッパー、なんか被り物、嫌がらなくなってきました~

投稿: くりんの母 | 2011年10月23日 (日) 23時27分

これ うちの娘が もってるよ〜
スピーカーの間違いは 悲し〜〜〜(+。+)

あたしも この手のものは さっぱり わかりません

パソコンすら 最近なんとか 文字を 打てるように なってきたと いうに・・・・・・・(笑)
コードも お店なんかで 見ても さっぱりでございます

SDカードくらいなら わかるよ(笑)

チョッパー帽子 今度持ってきて〜
てんてんにも かぶせてみたい〜

くりん可愛い〜

投稿: たこまめ | 2011年10月24日 (月) 00時28分

◇たこまめ様
イマドキの高校生にとっては「へ」でもないことでしょう
ムスメちゃんならきっと的確なアドバイスをしてくれたと思う~~。
アタシも家電関係、まるでダメ
周囲に色々聞いても、なかなか理解できないあたり、歳なのかな~と悲しくなったり
SDカードがわかるなんて!たこまめさん、すごいじゃいのさ。
アタシは携帯にそのテのカードを入れたいのだけど、
どれを買っていいのかわかりません

チョッパー帽子、もちろん持っていくですよ
他にも持っていく~~。お楽しみに!
ってか、急激に忙しくなってヤバシ明日も残業しなくちゃ~~

投稿: くりんの母 | 2011年10月24日 (月) 21時00分

うわぁ~何しちゃったのかしら
もう~あたしに聞いてくれれば・・・
どうにもならないけど
さっぱりわかりません
くりたんに「まったく・・・」って
呆れられちゃう~~~

投稿: ちゃっちゃ | 2011年10月24日 (月) 21時25分

我が家でもそろそろ全員スマホ化するか…
との話も上がっておりますが
携帯のメールが出来ないのがネックになってるわ。
auでそれが可能になったら、いよいよ買い替えかも。

でも携帯すらウッカリ携帯し忘れちゃうワタクシ。
ネコに小判かもしれない。
(この時代に小判って例えもどうかと思うけど)
(;´▽`A``

投稿: kumiko | 2011年10月24日 (月) 22時46分

◇ちゃっちゃ様
ハイ、よくわかっておりましたので、ちゃっちゃさんにはアドバイスを求めませんでした~
なんたって、スマホ返品率が最も高い世代でそ~お互い。くそっ
まぁ今現在もさっぱりわかりませんよ。
届いたケーブルで音は出せるようになりました
でも肝心のipodの操作はまるでわからない
ウォークマンにしときゃ良かった・・・。

投稿: くりんの母 | 2011年10月25日 (火) 23時23分

◇kumiko様
いや~~~~難しいですねぇ
まさに、猫に小判 ブタに真珠
色んな機能がついてるんだけど、そりゃもう文章打つのが至難の業です
一時期、「次のケータイはスマホにしよう」と思ったこともありましたが。
まぁアタシには無理でしょう。教えてくれる人も身近にいないし
アタシも携帯は不携帯な事が多々あります~。
電話もメールもほとんど無いし。人望の無さが露呈する携帯はアタシにとっては寂しい道具なのだ

投稿: くりんの母 | 2011年10月25日 (火) 23時27分

ipod購入したのね~
少しは使いこなせるようになった?

旦那が新しいipodを欲しいと言っているのだが・・・
震災以降 残業&休日出勤が全く無くなって収入激変なので
マテをかけております(笑)

私はよっぽどのことが無い限りスマホは持たないわ~
今日でやってたけど、ウイルスに感染しちゃうとえらいコトになるらしいしさ。

投稿: アクビ | 2011年10月26日 (水) 13時05分

◇アクビ様
ipod買ったけど、純粋に音楽を聴くためだったら、ウォークマンの方が良かったかも~~
なんたって昭和ガールだから。
使いこなせないものってストレスだねぇ
あの画面をタッチして操作するってのも、な~んかうまく扱えないのだ

スマホ・・・なんか良さそうで一時憧れたんだよ~~。
でも、今回のことでよくわかったわ
アタシにもスマホは無理っ!
今後はスマホが主流になるらしくて、普通のケータイはグッと少なくなるらしいけど・・・
だったら、らくらくフォンにするの

投稿: くりんの母 | 2011年10月26日 (水) 22時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPod:

« アメコミ | トップページ | 河口湖 »