6年!!
ども~~
すっかりブログさぼり癖がついた今日この頃ですが。
さて、本日9/11は世間的には色々ある日ですが、くりん家にとっては
くりん氏、お迎え記念日
我が家に来て、今日で6年!
「もうそんなになるのか・・・」
くりんが来てからアタシの生活はまさに激変!と言ってよいでしょう。
こんなに変わるとは・・・
犬のチカラって、存在ってスゴイ!
そりゃね~~不自由になった部分もあるし、我慢しなくちゃならないこともたくさんあるし。
なにより大好きなネズミーランドに行けなくなっちゃったり、(くりん抜きの)泊りの旅行にも行けないし、犬がらみ以外の付き合いはますます悪くなっちゃったし
でも・・・
その何倍もアタシを幸せにしてくれているのだ!
その何倍も素晴らしい経験をさせてくれるのだ!
くりん、ありがとう!
これからもヨロシク!
アタシからの唯一のお願いは
「元気で長生きすること!」
これだけは守ってくださいよ。
「じゃ、おかんも協力してよ」
もちろん!
ところで、土曜日にはくりんと「エクストリーム」の体験レッスンを受けてまいりました!
とても充実した1日だったのですが、その様子は次回!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わぁ~おめでとうございます!!(人´ω`*).☆.。.:*・゜
6年て考えるとすごいですよね
ウチが6年経ったらチビは小学生?!
そう考えるとまったく想像できない~(;´▽`)
でも犬の力、すごいですよね
ウチは家を建てると同時に迎えたけど、もし迎えてなかったら…
育児だけで逆にストレス溜まってたかも?!
くりん氏、これからも元気に長生きしてね!!
投稿: うんにゅ | 2011年9月11日 (日) 23時40分
おぉ!6年すか!
やっぱね~イヌがいるといいよね~。
いろいろめんどくさいことも正直あるけどさ、そんなの吹っ飛んじゃうくらい楽しい事いっぱいさ
元気で長生き、これが一番だね。
昨日久しぶりに朝霧に行ってきたの。
ロックにも会ったよ。ロックのお父さん亡くなったって・・・知ってた?あまりのショックにしばしボーゼン。
投稿: わんこ | 2011年9月12日 (月) 08時28分
◇うんにゅ様

ありがとうございます
確かに6年ってすごいかも~~。でもなんかあっという間?
お迎えした日のことが、まるで昨日のことのように思い出されます
忙しい日々なのに、さらにワンコまで


って思うけど、忙しいからこそワンコの存在が大きいのかもですね~。
癒されるし、笑いとか、ほっこりした気持ちを運んできてくれますね。
きなこさんもうんにゅさんの元気の源になってくれてることでしょう
元気で長生きしてくれたら、多少のイタズラは大目にみなくちゃね~~
投稿: くりんの母 | 2011年9月12日 (月) 21時01分
◇わんこ様



6年っすよ
いや~~正直ね、アタシ、くりんが子犬の頃は可愛いけど、大人になったら可愛く思えなくなるんじゃ・・・って不安だったです
ところがあーた、ワンコって大人になる程、可愛さが増していくんですね
どんどん好きになっていく自分が怖い~~
犬ってすごいねぇ。魅力的なんだね~。
え!!!

ロックのお父さん、亡くなられたの
とてもお元気そうだったけど・・・。
ロック君のこと、めちゃめちゃ愛してるのがわかる方だったのに・・・
ショックだね
投稿: くりんの母 | 2011年9月12日 (月) 21時05分
大動脈瘤破裂だって。
ロックもお父さん大好きでさ。
よその男の人を見ると立ちあがって甘えてくるんだよねぇ。
お父さんに甘えてるみたいな気になるみたい。
確かに、ロックは女の人には飛びつかないよな、って思ったですよ。
人間の背丈とかちゃんと目で確認するらしいよ~。
すごいね~。
お父さんも心残りだったろうねえ。
投稿: わんこ | 2011年9月13日 (火) 08時47分
くりん お迎え6年って ことは・・・・・
うっかりしてたけど うちも 9月9日で お迎え 6年だよ〜
おめでとー
早いよね〜


来た時の あまりの 可愛さに(笑) 衝撃を ウケたからね〜(シミジミと 親バカ)
所で エク 体験したのー?
すっげー
見た事は あるけど やった事は ないなー
まずは ノーリードが 無理だしね(笑)
また 話聞かせてねー
投稿: たこまめ | 2011年9月13日 (火) 14時45分
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜( ´∀`)っ∠゚@*。6周年オメデト゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
イヌがお家にいると生活激変、わかるです!
旅行や外出に行きづらい面もあるけれど
それを補って余りあるシアワセを運んでくれるもんね~
見知らぬ人とも会話もできちゃうし。
車の免許も再活用できるようになったのは
イヌのおかげだと思うのです。
投稿: kumiko | 2011年9月13日 (火) 20時23分
お迎え6周年オメデトウ


人間の子供なら小学校に行くお年
しかーしワンコはいくつになっても子供
7歳の櫂に未だ赤ちゃん言葉で話してます ワタシ
元気で長生きして欲しい
コレは飼い主みんなの願いね
投稿: かいママ | 2011年9月13日 (火) 22時08分
◇わんこ様


そうなんだ・・・じゃ、突然だったのかな
ロックもお父さんのこと探してるんじゃない?
もう会えないって理解できてるのかなぁ・・・切ないね
愛犬を見送るのは辛いけど、残して先に・・・ってのはすっごく心残りだね。
ロックはお父さん以外のご家族にも可愛がられてるから大丈夫だろうけど。
お父さんに会いたいだろね
ご冥福をお祈りします・・・。
投稿: くりんの母 | 2011年9月13日 (火) 22時24分
◇たこまめ様


お祝いコメント、ありがとう~~
そうよ!うっかりしちゃダメよ!!てん君、同じ歳の同じ月生まれなんだからぁ
お迎え当初はあまりにちっこくて「犬」ってより「虫」みたいに思えたのよねぇアタシ
エク!!体験してきたよ~
もちろんリードはずっと装着だよ。スーパー初心者だし。
たこまめさん、興味ある
ってか、上手な子たちも、自分の番以外はずっとリードつけてたです。
先生、すごく丁寧だし、良心的なレッスン料だし楽しいよ
次のレッスン、10/1だって。例の予定別日にしてみんなで体験レッスンする~?
投稿: くりんの母 | 2011年9月13日 (火) 22時29分
◇kumiko様
そのあたりがとても不便なのだけど、
なんて素敵な事もあるもんね!
お祝いコメント、ありがとうございます~
本当に犬を迎えると生活が激変しますよねぇ。
くりん家の場合、アタシが1人でお世話しているので、
旅行、外泊は絶対NG
一緒じゃないともう楽しめない体質に変わっちゃったもんね
見知らぬ人ともいつしか犬友に~~
くりんを迎えなかったら、ガンツ君&kumikoさんにも出会えなかったのね!
そう思うと・・・深いわ~~。
コレ書いてる今も、変な恰好でグースカ寝てる愛犬に感謝なのだ
投稿: くりんの母 | 2011年9月13日 (火) 22時43分
◇かいママ様
っていうか・・・赤ちゃん?

お祝いコメント、ありがとうございます
そうそう!ワンコは永遠の子供
人目もはばからず、「ダメでちゅよ~~」だの、「お利口ちゃんでちゅね~」だの言っちゃいますね
近所のおばちゃんにそれを目撃されて、
「好きで好きでたまらないのね(失笑)」って言われてしまいましたわ
元気で長生き
さらに「幸せ」だと感じていてくれたらって思いますね。
「あと20年は頑張ってみよう!」って言い聞かせたり~
投稿: くりんの母 | 2011年9月13日 (火) 22時48分
お迎え記念日おめでとう
」これだけで良いよね

「元気で長生き
チャッピーもくりたんに出逢えて幸せ者だよ~
投稿: ちゃっちゃ | 2011年9月13日 (火) 22時50分
◇ちゃっちゃ様




お祝いコメントありがとです
元気で長生き、欲を言えば幸せであって欲しい・・・
どうかな~~チャッピーは完全に「幸せ」だと思う
くりんは・・・? アニマルコミュニケーションを受けた時、ちと怖くて聞けなかったのよね
くりんもチャッピーのような「妹分」???じゃないよね~「ガールフレンド」ができて幸せでしょう
投稿: くりんの母 | 2011年9月13日 (火) 23時08分
遅ればせながら
くりんくん6年目のお迎え記念日おめでとう
仲良し親子の絆はますます深まっているのね
確かにワンコがいると生活が変わるよね~
いろいろな制限や不都合が出来るし。
でもそれより得られるモノはたくさんあるのだ
もしアクセルが我が家にやってきてなかったら・・・
∑(=゚ω゚=;)
アクセルのお迎え記念日忘れてたかも・・・
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
投稿: アクビ | 2011年9月16日 (金) 00時48分
◇アクビ様

って気もしますが
お祝いコメントありがとう~~
絆が深まっているかは・・・ま、ギモンですね
なんかアタシの一方的な愛
元来、猫派だったアタシ。飼うなら絶対ネコって決めてたのにねぇ

散歩やら何やら手間のかかるワンコと暮らすことになるとは・・・
でもワンコから得るものってたくさんあるんだと実感しております。
あ、そういやアクセル君お迎え記事、今年読んでないような
投稿: くりんの母 | 2011年9月16日 (金) 22時50分