葉桜
ども~~
急に夏日(?)みたいな週末でしたが。
今年はついうっかり桜を忘れがちだったので、「満開の桜」を見ずに終わってしまいそう。
これからだと、もっと山の上の方まで行かないと無理ですね
この暖かさなんで、もう桜が散っていることはわかっていたのですが、
デジカメの「パノラマ」機能を試したかったので
すっかり葉桜になってしまった近所の桜スポットお散歩コースへ
とりあえずフューチャーリング富士山で撮ってみました。
あ~~これ、満開の時に撮りたかったなぁ。
(しかしブログにUPすると迫力無いわ~~)
※写真をポチすると大きいパノラマ写真が見られます。よかったら是非!
話はまったく変わりますが、くりん氏のトイレシートを購入してまいりました。
デオシートの比較的新発売(?)っぽいやつ。
吸収力はスゴイのに薄いのがウリのようです。
くりん氏、室内のトイレではあまりシッコをしないし、「ちょっとでも汚れたら絶対すぐに替えろ」派なので、今まで安いシートばっかり使っていたのですが。
最近、歳のせいか(?)シッコが近くなったようで、ちょいちょい室内トイレを使います。
アタシの留守中にシッコしても強力消臭だから大丈夫かな?
「え~~~~~ヽ( )`ε´( )ノ」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ええやんええやん。
すごーいパノラマやん。
富士山の存在感はすごいよー。
家の天さんもオシッコ近くなったような気がします。
たまに、オシッコがとまらないまま歩いちゃう感じもあって、どーしよーついにボケたか!と思うときも。
単なる嫌がらせのような気もしますが・・。
投稿: 天九 | 2011年4月17日 (日) 23時27分
パノラマ機能、私ってば使ったことなかったわ。
そうだよねえ、せっかくある機能使わなくちゃね~。
こちらもほとんど葉桜。
咲き始めると早いけど、散り始めても早い。
ボンズ2号がバブーのころから見かけてたワンコ。
今でも時々きなこちゃんの散歩で見かけるんだけど、さすがに高齢のじーちゃんわんこなので、チッコのキレが悪くて歩きながらポタポタさせてました。ブッ。
投稿: わんこ | 2011年4月18日 (月) 16時00分
パノラマしゅごい~!!
80年代に『写ルンですパノラマサイズ』ってのが発売された時
買ってみたけどパノラマを上手に生かせた写真は
数枚しか撮れなかったの。
集合写真の両端にいると横に広がるし。
でもこうやって富士山と桜などの風景を撮ると
とっても生きてくるね
来年は満開の時期にチャンスを狙ってみてねん
その時には是非、橋のトコにくりん氏を
投稿: kumiko | 2011年4月18日 (月) 20時40分
◇点九様
と桜がバッチリ撮れるので、満開時はアマチュア(?)カメラマンがたくさん来るのです。
パノラマ写真、これで桜が満開ならねぇ・・・
ここは富士山
で、犬連れのテキトーブロガーのアタシにまで、親切に良いアングルを教えてくれたりするですよ
天さん、シッコ終了を待たずに歩き出すの



そういや・・・くりんにもそんなことがあったような
シッコ成功=ご褒美オヤツってインプットされてるから気が急いちゃったのかしら
まだまだ元気でいて欲しいよね~~
投稿: くりんの母 | 2011年4月18日 (月) 21時14分
◇わんこ様



やっぱり桜、散るのが早かったですね~~。
ずっと寒かったくせに急に暖かくなったから
朝霧方面はまだ見られるかな?
カメラのパノラマ機能、難しいかな~~と思ってしばらく避けていたのだけど、
使ってみたら案外簡単だったです。
ちょっと楽しいから是非とも使ってみてくださいな
やっぱりワンコは歳とともにシッコの切れ味も悪くなるんですかねぇ

くりんのお散歩仲間の13歳のワンコもちょいポタポタする時あるのよね。
まだまだ元気で若々しくいて欲しい
投稿: くりんの母 | 2011年4月18日 (月) 21時18分
◇kumiko様





いまどきのデジカメは使いこなせないような機能までガッツリついておりますです
あ~~~懐かしい!!写ルンですのパノラマ
昭和の大発明写ルンです、アタシもパノラマ購入したですよ!
もちろん変な写真を量産しちゃったけど
やっぱりパノラマは景色を撮るに限りますね
今回じゃ120度で撮影したけど、360度って機能もついてました
来年は満開時に360度で!!
水・川・海、すべてが怖いくりん氏、橋の上ではビビりまくりで抱っこです
投稿: くりんの母 | 2011年4月18日 (月) 21時23分