« 鎌倉散策 | トップページ | 地震報告 »

2011年3月12日 (土)

地震

大地震でしたね。

被災地の方々には心からお見舞い申し上げます。

1人でも多くの方が救出されますように・・・

くりん家も地震発生から今朝まで停電。

市内には避難指示が出た場所もあったり。

ご心配くださってメール等くださったみなさま、ありがとうございました!

携帯もほとんど通じず、アタクシの携帯はさらにバッテリーが切れまして。

きちんとお返事できていない方、申し訳ありませんm(_ _)m

今日も18時以降、また停電するかもしれないとのことです。

震度は5弱ということだったのですが、同じ震度5弱だった前回の地震より揺れはゆっくりで長く大きかったけれど激しくなかった気がします。

前回はすごい地響きを感じてドーンっという感じだったけど、今回はユ~ラユ~ラグ~ラグ~ラという感じ。

で、くりん氏ですが。

会社で仕事中のアタシに代わり、くりん婆が大慌てで

「くりんちゃん!大丈夫っっ?」

と駆け付けたそうですが。

くりん氏、寝てたってさ。

くりん婆の騒ぐ声でモソモソ起き出したらしく。

とりあえず良かった。でも野生の勘とか・・・どうなのさ。

そういや、前回の震度5の地震の際も、アタシが起こすまで寝てた・・・

地元のホームセンターに行ったけど、懐中電灯も単一の乾電池も売り切れ~。

今夜も停電ならまたまた寒い夜ですが、被災地の方を思えばこのくらい・・・

被災地の人だけじゃなく、ワンコやにゃんこは大丈夫だろうか

|

« 鎌倉散策 | トップページ | 地震報告 »

コメント

今回は津波の被害もとんでもないことになってるから・・・。
くりん家ではまた停電しそうなの?
まだまだ夜は冷えるから辛いねえ。
くりんさん、大物だわ。おみそれしました。

投稿: わんこ | 2011年3月12日 (土) 17時10分

くりんさんもくりん母さんも無事でなによりです。

私の地域では揺れがそれほど強くなかったので、
ゆっくりとした横揺れに周囲では
「一瞬、自分の具合が悪くなったのかと思った。」
・・・と話す人が多くいました。
私自身は長い揺れにホントに気持ちが悪くなりましたが・・・。

3歳の甥っ子も全く無反応だったらしいので
チビッコとワンコって似てるなあって思いました。

投稿: まるみー | 2011年3月12日 (土) 17時59分

震度5弱もあったんですか!
怖かったでしょう。
停電も怖いですね。
いっぱい着こんで風邪ひかないようにしてくださいね。
くりん君、お家は安心できる所なんでしょうか、大物ですね。
まだ余震もあるし、お気をつけて!

投稿: 天九 | 2011年3月12日 (土) 18時29分

ご無事で何よりです
今回の地震 国内最大級の地震のようですね 
昨晩深夜に 東京のお友達にメールしたら 
「停電で寒い」と返事が返って来ました
昨日はコチラでも震度2で何度も余震がありましたが 今日は身体で感じる地震はありません
今も東北、関東に地震発生のテロップが流れてます
お気をつけて下さいね

投稿: かいママ | 2011年3月12日 (土) 22時25分

◇わんこ様
昨日はメールありがとうございました
今夜は幸い停電しなかった~~
電気があるって幸せなんだね!

今回の地震、津波、電気が通ってテレビをつけて・・・
驚愕です。ひどいね

くりんは毎回地震に気づかないよ

投稿: くりんの母 | 2011年3月12日 (土) 23時40分

◇まるみー様
ご心配いただいてどうもありがとうございました
くりん家地区、地盤が弱いので結構揺れるのですが、
どうも慣れっこになっててそれはそれで危険ですね
そうそう、今回の地震、揺れが長かったですね~。
会社でもさすがに「机の下にもぐるよう」指示が出たです。

チビッコはいつも忙しく動きまわってますからね~
揺れに気づきにくいのかな?
ワンコは・・・敏感なコは揺れる前の地鳴を察知するようですよ。
くりんは毎回寝てます1度だけ、耳をピン!と立てたことがあるだけです。

投稿: くりんの母 | 2011年3月12日 (土) 23時45分

◇天九様
ご心配いただき、ありがとうございます
くりん家地区、地盤が弱いから・・・
でも、職場の人たちは「こんなに揺れたのに震度5」とか言ってましたねぇ。
アタシは慣れているのかあまり怖くはなかったのですが、
留守番中のくりんが心配でたまりませんでした結局寝てたけど
今夜は幸い停電しないようです電気が無いってみじめなものです。
被害の大きい地域の方、言葉も無いです。

投稿: くりんの母 | 2011年3月12日 (土) 23時51分

◇かいママ様
ご心配いただき、ありがとうございます
今回の地震、信じられませんね
停電でテレビが見られなかったので、今日になってテレビを見て衝撃を受けました。
停電くらいで済んだのだからヨシとしなくてはいけませんね~
関西も揺れたんですね。
なんとも規模が大きい地震ですね。
それ以上に津波って怖い
1人でも多くの方が助かって欲しいです~。

投稿: くりんの母 | 2011年3月12日 (土) 23時57分

テレビ見てるとそちらに避難指示が出てたから、心配してました。
停電は辛いけど、くりん君をはじめ、ご家族やお友達にも
被害はなさそうで安心したよ~
ワンコは地震の時に寝てるくらいがいいよ。
くるみは福岡西方沖地震で大パニックになって以来、
性格変わっちゃったもん。たまたま私たちと離れて初めて
私の実家にくるみを預けてた時だったから、不安と恐怖で
プツッと何かが切れちゃったんだろうね。

今後も余震に気をつけてね。お姉さんにもよろしく伝えてね。

投稿: くるみママ | 2011年3月13日 (日) 17時38分

心配ありがとうでした

くりんくん何事も無くて良かったね~
心配しておかあさんが見に行ってくれるのも心強いじゃん
我が家ではアクセルが激吠えして暴走したけど
アースは何事も無かったように寝てたわ。

これから計画停電があるような話だし
とりあえず節電をしなくちゃと。

投稿: アクビ | 2011年3月13日 (日) 20時28分

メールありがとうございます。
くりん家ではくりちゃんがひとりお留守番だったから
どうしているかな~と思っていました。
くりんの母さんのお母さんが起こすまで
たぷーり寝ていたなんて
なかなかの大物っぷりではありませんか。
(*^ー゚)bグッジョブ!!
こんな時はソレくらいの方が
さっちんも安心できるでしょう。

節電はみんなが使っている時間帯を避けるのもいいらしいヨ。
とりあえず便座の温度を一段階下げたでし。

投稿: kumiko | 2011年3月13日 (日) 21時28分

くりん君家、無事で何よりです。
かなり長い時間揺れましたね
くりん母さんのお住まいの地域は停電とニュースで聞き心配していましたが、ブログが更新されていて安心しました。
しかも、くりん君寝てたのね~!
はっちも地震の最中、平然としてましたが私の方が焦ってました。。。
明日以降も計画停電でいろいろ不便かと思いますが、とにかく無事で良かったです。

投稿: はっちママ | 2011年3月13日 (日) 23時20分

◇くるみママ様
ご心配いただいてありがとうです~~
くりん家の住む市は津波の心配があるから避難指示が出てたの
あの映像を見たら・・・沿岸部の方は心配だよね
職場にも仙台営業所があるしとても心配

そうだったねぇ・・・くるみちゃんのその話、聞いたことあるわ。
やっぱり不安なところへもってきてさらに不安な出来事って犬もPTSDみたいになっちゃうのかも。
くりんが怯えていたら・・・って心配したけど、これじゃ逃げ遅れちゃうんじゃないかと別の心配が
くるみママ、心配してくれてありがとね!
心母んちは停電にすらならなかったらしいよ~~

投稿: くりんの母 | 2011年3月13日 (日) 23時24分

くりん家も 無事で よかったです

メールも ありがとう。

今朝 無事 茨城県より 帰れたよ

17時間と 大変だったけど てんてんと 一緒だったから 苦に ならなかった。

明日から 計画停電が あるけど 頑張って 乗り切ろうね。

投稿: たこまめ | 2011年3月13日 (日) 23時27分

◇アクビ様
いえいえ~。メールしたまでは良かったんだけど、
その後、全然携帯がダメで
無事メールが確認できたのはだいぶ後になっちゃったの
家にも連絡つかなかったから、くりん婆がくりんの様子を見てくれてて助かったわ~。
アクセル君は敏感だもんね!
確か以前にも地響き段階で察知していたよね?
くりん家方面、意外にも東京電力なのよ。(わんこさんちもちゃっちゃさんちも中部電力なんだけど)
なので、計画停電やっぱりあるです。
単一電池をGetできなかったのが心残り~

投稿: くりんの母 | 2011年3月13日 (日) 23時29分

◇kumiko様
いえいえ~ガンツ家のみなさんが無事でなにより
しかし・・・メールは送れたんだけど、携帯ぜんぜんつながらなくってね~受信もかなり遅れてたです。
くりんが1人留守番なので不安で不安で・・・しかも実家にも電話つながらないしっ
ただ会社と家が近いんでサイアク帰っちゃおうと思ってたですよ。
それが呑気に寝ていたなんてね~~。良いんだか悪いんだか
明日から計画停電ですねぇ。アタシもエネループ充電しまくったです
あとは~~カイロと湯たんぽでしのぎます~。

投稿: くりんの母 | 2011年3月13日 (日) 23時38分

◇はっちママ様
ご心配いただいてありがとうございます
同じ県内でも、くりん家方面は東京電力ってことも関係あるのかな?
情報が無いのが不安でしたが、くりんの夜散歩のおかげで、懐中電灯だけは充実してました
くりんはグーグー寝てて、母が呼んだら「なに~~?」って感じでモソモソ起きたらしいです
はっち君も平気だったんですね!もしや・・・そういう血筋かしら
アタシも実は地震にはあんまり焦らないタイプなのです。鈍感とも言いますが
むしろ計画停電での寒さがこたえるかもです。

投稿: くりんの母 | 2011年3月13日 (日) 23時45分

◇たこまめ様
ご心配ありがとね~~
それにしても驚いたよ~~茨城に居たとは
携帯がメール送信くらいしか機能してなくて、
受信が遅れちゃったんだけど、たこまめさんのメール見てビックリよ
とにかく無事で良かったよ~。
茨城は相当被害も大きかったようだし・・・
てん君も無事&ストレスも少なかったようで安心しました。
明日から計画停電始まるねぇ。まぁ・・・これくらいしか協力できないもんね
頑張りましょう~~。

投稿: くりんの母 | 2011年3月13日 (日) 23時49分

そっちまで震度5だなんてそうとうな範囲での地震だったんですね。
すっごい揺れでもうダメなのかと思っちゃったけど
なんとか無事でした。
くりんファミリーも無事で良かったです!
こちらは食料品や避難・防災グッズが品切れ状態で
懐中電灯が買えなかった我が家はネット注文してみたけど
届くのかもわかりません・・・・・
まあ停電はろうそくで乗り切ろう!!!
お互いにいろいろ大変だけど頑張りましょう~

投稿: MOEぽん | 2011年3月14日 (月) 18時45分

◇MOEぽん様
こちらも相当揺れました~~
でも同じ震度5でも、こちらは震度5弱みたい。
職場だったこともあり、アタシは相当落ち着いていた方かも。
留守番中のくりんが心配だったけど・・・
神奈川は相当だったでしょ~。怪我もなく無事で良かったです

こちらも懐中電灯、電池、ランタン等の防災グッズはまったく手に入りませんコンビニの食品棚ガラガラよ。
計画停電の第5グループにもなってるしね~。
ただ、アタシ、くりんの夜散歩のお蔭で懐中電灯だけは充実してるのよ~。
エネループも全部充電したし。
ただ寒いのがね・・・明日も計画停電だし不安だね~~
でもこれくらい我慢しなくちゃね!ガンバロー

投稿: くりんの母 | 2011年3月14日 (月) 22時59分

無事でよかったです。
停電や余震まだまだ大変でしょうが
お体気をつけてくださいね。
くりんくん 大物だわ。
地震で体調の悪くなる子もいるくらいだから
すやすや寝てれるなんて親孝行じゃないですか(*^_^*)

投稿: フジコママ | 2011年3月15日 (火) 08時14分

い…今…静岡で地震が…
大丈夫ですか

こっちも揺れたけどそちらは震度5~6

投稿: にゃー | 2011年3月15日 (火) 22時49分

先ほどの地震大丈夫でしたか?
今回は、はっち吠えました。
(私が慌てたからかも?)
くりん君家の方が揺れが強かったようなので心配しています。
立て続けに強い地震がおきて怖いです。

投稿: はっちママ | 2011年3月16日 (水) 00時25分

無事でしょうか?
真っ先にくりんちゃんの顔思い出しました。
くるみ家、5弱でしたが、少し吠えました。
恐い思いをされていないでしょうか?
静岡の方は防災意識が高いと思いますが
気を付けてくださいね!!

投稿: くるみくん8さい | 2011年3月16日 (水) 09時51分

ご無沙汰しています。
今でもくりん母が作っていただいた服大切に着させて頂いております。

日々忙しくてなかなかコメントできてませんが‥
静岡の方が地震って事で心配で覗かせてもらいました。

くりん家皆さん大丈夫ですか!?

こちらは節電と募金しか手段なく歯痒い日々です。

皆さんの無事を祈ってます!

投稿: イソアギ | 2011年3月16日 (水) 10時52分

◇フジコママ様
ご心配ありがとうございます!
東北地震の際は平気だったくりんですが・・・
昨夜の静岡県東部の地震では完全に怯えてしまいました
平気のままでいてくれたら良かったんだけど。
さすがに怖かったようです。
くりんの前では、アタシも極力怖がらないようにしているのですが。

計画停電やら余震やら・・・
まだまだ落ち着きませんが、頑張ります~~

投稿: くりんの母 | 2011年3月16日 (水) 21時06分

◇にゃー様
ご心配いただきありがとうございます。
くりん家は震源地に近くてかなり揺れました
震源地は震度6強だったから・・・きっと震度6くらいだったよね~と近所の方々と話しました。
もしかしたらアタシの人生で1番大きい地震かもです。

でも、東海地震が来たらこんなもんじゃないもんね。
お互い気を付けようね~~。避難用バッグ、絶対用意した方がいいと思うよ。

投稿: くりんの母 | 2011年3月16日 (水) 21時09分

◇はっちママ様
ご心配ありがとうございます!
はっち家のみなさんもご無事のようでなによりです
くりん家は震源地にわりと近く、かなり激しい揺れでした。
さすがのくりんも怯えて震えが止まらず・・・

地震が続くし、計画停電もあるし・・・でまったく落ち着きませんが、今は頑張って耐えるしかないのでしょうね~。
お互い気を付けましょうね

投稿: くりんの母 | 2011年3月16日 (水) 21時11分

◇くるみくん8さい様
ご心配いただきありがとうございます
くるみくん家のみなさんもご無事でなによりです。

くりん家は震源地に近いせいかこれまでで1番の激しい揺れだった気がします。
さすがのくりんも怯えて震えが止まらなくなってしまいました
地震慣れしたアタシでもさすがに体中震えてしまいました。
計画停電や余震でまだまだ落ち着きませんね。
お互い気を付けつつ、頑張りましょうね~~。

投稿: くりんの母 | 2011年3月16日 (水) 21時14分

◇イソアギ様
ご心配いただいき、ありがとうございます!!
お洋服、着てくださってるなんて感激です

昨夜の地震、くりん家は震源地に近かったので、かなり激しく揺れました
でも家族全員怪我もなく無事です~~。
ただ・・・さすがのくりんも怯えてしまい震えが止まらず
余震に計画停電にと、こちらはまだまだ落ち着きませんが頑張るです~~。
気にかけてくださってありがと

投稿: くりんの母 | 2011年3月16日 (水) 21時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地震:

« 鎌倉散策 | トップページ | 地震報告 »