« 氷食症 | トップページ | ナシ!! »

2009年12月20日 (日)

フライングキャップ

いやぁ~~~寒いっすね!

飛騨高山に出かけた妹ちゃんとくりん婆が豪雪で足止め食って帰ってきませんが

雪の白川郷には憧れるけど、帰れない程の豪雪はいかがなものか。

ちなみにこんな写真が送られてきました

Photo

寒そう・・・
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

妹ちゃんは明日出勤できるのだろうか?
微妙でござますな。

さて!愛犬が夜中にオモラシをしたため、この寒空の中、何から何まで洗濯するハメになったアタクシですが。

晴れてて良かった。それが唯一の救い~~~

すっかり心が折れた為、年賀状も大掃除も早々に諦め、

20091220_002 コチラ、

フライングキャップ(リバーシブル)を作ってみました。

寒い日の散歩には帽子が欠かせないし~。

耳まで隠れると暖かいし~。

20091220_003

が!コレね~、失敗作ですの

サイズがちょっと~~~小さい

っつーか
アタシの頭がデカイってこと

でも勿体無いので寝癖押さえとかに被るです・・・

20091220_012 もしくは愛犬に・・・

「やめろ、バカモノ

20091220_009 案外可愛いよ?

「ふざけんなっ!

オモラシしたくせにぃ~~

愛犬サイズで作ってみるのもいいかもしれませんね
(絶対作らんっ!)

犬服とお揃いで作ったら、ちょこっとペアルック(古)でいいかも

きっと、またご近所さんから

「あら~~~○○ちゃんったら~(´,_ゝ`)プッ(失笑)」

って言われると思うけども

|

« 氷食症 | トップページ | ナシ!! »

コメント

お揃いペアールック♪素敵だわぁ
くりん君・・・帽子似合ってますけど、嫌なのかしら?

投稿: Klose | 2009年12月21日 (月) 09時31分

かわいい帽子ですね!
耳まで暖かいっていいわ~~~
是非、頭の大きな私の分も!!!(*^m^*)

ウチも時々、ちびるんです!
病気なのか心配なんだけどいつもじゃないしなぁ・・・
今度、病院へ行ったら聞いてみよう!!!

私もまだ年賀状と大掃除には一切手をつけてないの!
大丈夫かしら???
ってすでに大掃除はやる気力さえないんだけど~

投稿: MOCO | 2009年12月21日 (月) 17時49分

ペアルック、いいですね~!!
私も仁&結としてみたいです♪
(親ばかぶり発揮です)
耳もかくれる帽子は今の時期大活躍
のはずですね。私、いつもキャップを被って
いくのですが、耳がやっぱり寒いです(><)

年賀状&大掃除・・・この二つが毎年案外
大変な作業ですよね(><)掃除は日ごろ
適当過ぎて、毎年辛い思いをしてます・・・

投稿: ジョニー | 2009年12月21日 (月) 22時43分

◇Klose様
愛犬とお揃い・・・
センス良く、さりげな~く決めてる方っていますよね~。
そういうのは素敵なんですが。
アタクシ、この夏、愛犬と服の色を揃えていたら、
妹ちゃんに「σ(TεT;)イタイ・・・」と言われました
くりんは帽子に限らず、何もかもがイヤなんすよ

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年12月21日 (月) 23時17分

あら、そのフライングキャップ(ってゆーのか)
なんだったら私が引き取るが?

くりんくんはオモラシしたの?
一体どこに?
我が家はシーツにやられたさ(-_-;)
シーツとあったかマットが犠牲に。
でもお布団類にかからなかったのがせめてもの救いよ

妹ちゃんは帰ってこられた~?

投稿: アクビ | 2009年12月21日 (月) 23時20分

◇MOCO様
帽子、サイズを変えて再挑戦するです~。
成功したら、ブログ上でプレゼントクイズでもやろうかな~(怪しい
耳が暖かいと体感温度もかなり違ってきますよね

ちびる・・・MOCOさんちもですか!?ナゼなんでしょうねぇ?
今回、くりんはちびるってレベルをはるかに超えて、
「トイレまで行くのが寒いからここでしちゃえ」的犯罪のニオイがしたです。
でも今年は2度ほどちびっちゃってたですよ
やはり病院で聞いてみたほうが安心ですね。

あ~~~アタシも大掃除はやめることにしました
またの機会に、ってことで

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年12月21日 (月) 23時22分

◇ジョニー様
愛犬とのペアルック、さすがにお洋服だとちょっと引きますが、
小物関係だったらうまくいきそう~~
ジョニーさんはセンスが良いからきっとバッチリ決まるハズ
アタシは近所の笑い者になる可能性大ですぅ
この季節のお散歩、耳が冷えますよね~。
本当は「イヤーマフ」が欲しいのですが、さすがに年齢的に・・・でも憧れる~

大掃除なんて・・・むしろ元旦にした方がいいんじゃない
「一年の計は元旦にあり」って言うし~~~といいつつ、今年もサボります

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年12月21日 (月) 23時27分

◇アクビ様
いや~このフライングキャップ・・・サイズがね~
大体、普通の大人の頭のサイズってどのくらいなんだろうか?
ちゃんと普段かぶってる帽子のサイズを測ってから作るべきでした

くりんは、昨年同様「ベッドONカマクラハウス」で寝てるんだけど~。
どうやらカマクラハウスの屋根に上ってそこからベッド方面にしたらしい
ハウス外にあるトイレへ行くのが寒くてイヤだったと思われます・・・
でもアクビ家の大惨事を聞いたら「あ、ウチはマシだったか」って思えたわ
妹ちゃんは昨晩未明っつーか、今日っつーか、12時間のバス缶詰ツアーを終えて帰宅しました。

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年12月21日 (月) 23時33分

可愛いお帽子ですね〜
御自分で作られたとか?
そういえば、くりん君のお洋服までも作られるんでしたよね?
学生時代通して、図工、美術、家庭科は『2』だったワタクシ。
中学の時に、浴衣製作があり、なかなか進まずにいたワタクシを見るに見兼ねた今は無き婆ちゃんが、手伝ってくれたのをきっかけに、こりゃいーやー♪とばかりに最後までおっつけてしまい、素晴らしい浴衣が出来上がったこと思い出しました。
そんなの先生が見逃すはずがなかったけど、まぁ勘弁してもらいましたけど(^.^)b
今でも雑巾縫うのだっていっぱいいっぱいです(笑)
ミシン?糸すら通せませんよ。
裁縫できる人はすごく尊敬しちゃいますよ〜〜(οдО;)
素晴らしい…
私もぢょいとの『ペアルック』憧れます〜♪
笑わば笑えですね。
私だったら、堂々と着て闊歩しまくりです(●^ー^●)

くりん君の帽子姿が可愛くて、ついつい興奮してしまい
長文になってしまいました、ごめんなさいm(__)m

投稿: ともちぃ | 2009年12月22日 (火) 00時07分

お母様と妹ちゃん、無事に帰ってこられたのね。
でも遅れた上に缶詰ではお疲れだったね。
(´;ω;`)ウウ・・・

こーゆー帽子の事を『フライングキャップ』と言うのですね。
あったかくってイイよね~♪
ワタシ、靴も好きだけど帽子も好きで
毎年夏・冬と購入するのだけれど
たまに大きすぎるのを買って失敗しちゃうのだ。
何を隠そうワタクシ、顔は大きいけど頭が小さい。
逆にガンツ父は顔は小さいけど頭が大きく、
ムスメは間を取って顔も頭も大きいという
残念な遺伝子となってしもうた

投稿: kumiko | 2009年12月22日 (火) 00時09分

くりたん おもらししたですか〜
寒いと ワンコも そそうするかもしれないね
でも この時期の お洗濯 なかなか 乾かないから 悲しい くりん家は お家の中に干すのかしら?
したら少しは お部屋の乾燥が 免れるよね

帽子大好きな 私としては この帽子可愛いじゃないですか〜

ついつい 愛犬にかぶせたくなるのも わかるってもんです〜

ついでに くりたん用マフラーと 帽子作っちゃえば?勿論 母さんと おそろでねそして てん君のも よろすくね〜(笑)

投稿: たこまめ | 2009年12月22日 (火) 19時33分

◇ともちぃ様
この帽子は手作りしました~。裁縫系はわりと好きなのです
犬服を作ったりしてますが、本当はぱッチワークとか刺繍の方が得意です。
いわゆる「主要5教科」以外の体育、家庭科、美術が好きなタイプでして
数学なんて授業中寝ておりました・・・

家庭科の洋裁、「身内に手伝ってもらう」は定番ですよね~
おばあさま作の浴衣はそりゃ素晴らしい出来だったことでしょう!
アタシもよく妹の家庭科、美術の宿題をやっておりました。
犬とのペアルック開き直れば楽しいよね~
少なくともカップルでペアルックしている人よりは微笑ましいと思う~
これからの季節、ミニピンは耳の凍傷なんかも心配ですよね。
本当は帽子っていいかもしれません

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年12月22日 (火) 23時34分

◇kumiko様
妹とくりん婆、このときの話を持ち出すと不機嫌になるです
途中、くりんの写メを送ったら大喜びしていたから、相当退屈だったと思われます[壁]`∀´)Ψヶヶヶ

フライングキャップ、紅の豚が被ってた帽子よ~
耳まで隠れるってのはこの季節ありがたいです。
kumikoさん、帽子が好きなの
じゃ、もし上達したらお作りするわ~(いつになることやら
頭のサイズの標準ってよくわからない・・・
大人の女性って大体何センチくらいなのかなぁ?
相場がよくわかんないのですが、アタシはガンツ父さんタイプかも
ムスメちゃん、頭も顔も小さい8頭身モデル体型だったじゃないっすか
現代っ子はスタイル良いな~~って感心しちゃったもの。

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年12月22日 (火) 23時39分

◇たこまめ様
くりん氏、やってくれちゃいましたよ~。
ここへきての粗相もう4歳だってのにさ~。
くりんはトイレだけはしっかりしてただけに、アタシのショックも大きかったです
くりん家の洗濯モノ、家の中に干すことが多いかな。
花粉症だしねぇ。外に干すのは大物くらい。
今は乾燥対策で室内干しはなかなかいいですね
たこまめさん、帽子お好きなんですか!?
いつか上達したら、たくさん作ってみなさんに配りたいトコですが。
宝くじで3億円当たったら、即行で仕事辞めて犬服やらこういったもの作ってのんびり暮らせるのに~。

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年12月22日 (火) 23時46分

愛犬のオモラシ・・・
最近余裕のない生活を送っているあたしには
ちとキツイわ
見なかったことにしたくても漂う匂いには
勝てないな

あたしも残業続きです
しかも仕事納めが一日早くなって
会社でPC見すぎて目が痙攣&頭痛
くりんさんも無理しすぎないでね

投稿: ちゃっちゃ | 2009年12月23日 (水) 20時09分

◇ちゃっちゃ様
オモラシ・・・放っておくワケにはいかないからね~。
なぜかこのテのシミってなかなか落ちないし

お仕事、忙しそうですね~。どうぞ無理をなさらずに。
年末年始のお休みがたくさんある!ってことで、
なんとか乗り切ってくださいまし
アタシは29日まで仕事~。しかも休出もあるかも
なんか仕事いっぱい押し付けられてムカつくのだ!
1番の薄給なのにさ給料泥棒がもっと働いて欲しいんだよね
なんて愚痴っちゃった
専業主婦って夢は叶いそうもないから、宝くじ当てて会社辞めた~い!

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年12月23日 (水) 23時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フライングキャップ:

« 氷食症 | トップページ | ナシ!! »