保冷剤
ども~~
もはや明けないのかもしれない・・・的な空気が流れていたくりん家地方も観測史上最も遅く梅雨明けしまして、いよいよ夏本番でございます。
クーラーの無い貧乏くりん家、22時になりましても、室温34度となかなかお暑うございます
粗チン(別名:つくしちゃん)が丸見えになっちゃうほど寝苦しいようでございます。
今年もまたコレの出番でございます。
そう、コレとは・・・
昨年の夏、あまりの暑さに(室内で)行き倒れ寸前だったクロイヌの為に心優しきアタクシがやっつけ仕事で作ったシロモノでつ
ここをこーして~~
あーして~~
保冷剤を仕込みまして。
クロイヌに装着!
完成っ
「気持ち良い~~」
そ~だろ、そ~だろ
「これがクーラーというものかぁ」
そうだよ~[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
今年はこ~んなに長いモノもGETいたしましたので。
アタクシがタオルに包んで首に巻きたいと思います。
あれ・・・なんかちょっと物悲しい可哀相感が漂っておりませんか?
貧乏ゆえの行動なんでしょ~~~気の毒ぅ~~
とお思いのそこのアナタっ 違います。
エコよっ!
エコが真の目的なのっっ!!!
ってことで、ここはひとつ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
首に保冷剤っていいよね~♪
できれば装着したまま外に行きたい。
オサレな夏用マフラーにそんなポッケがついていたらいいのに…。
Σ( ゜Д゜)ハッ!
コレ、いい商売になるんじゃないかしら!!
昔ブラのストラップを
取替え型のカワイイのにしたら…と思っていたら
2年後に商品化されてたのを思い出しちゃった。
投稿: kumiko | 2009年8月10日 (月) 11時02分
やっぱりワンコも首を冷やすと良いのかしら?
にいる時は保冷材をタオルで巻いてるわ。
濡らすと冷たくなるヤツあるじゃん?
最近、ペットショップなんかでもワンコ用の売ってるよね~
私も欲しいんだけど、どーも人間用のはオシャレじゃなくてさ。
(さすがに外にはしていけないが…)
昨日我が家の「虫
コナーズ」のすぐそばを蚊が飛んでたわ。
一気に猜疑心が
投稿: アクビ | 2009年8月10日 (月) 14時49分
まあ!この保冷剤の襟巻き(言い方が古いわね。)
去年 てん君のアレルギーが酷かった時に 冷やしてあげようと思って 人間用のやつを まいて 身体を掻かないように 濡れタオルで巻いて一緒に 抱いて寝てやってました。。。。
う〜ん 懐かしい!
てん君が かいかいすると普段 あまり起きない私でも ばっ!!っと 起きちゃうのね〜!
条件反射みたいにね(*_*)
くりん君も きっと 涼しく思ってるはず!!
よかったね〜 くりん君♪
つくしちゃんには 笑ってしまった!!
我が家では アポロチョコと 言っております(笑)
投稿: たこまめ | 2009年8月10日 (月) 19時06分
くりんさん 良い笑顔してるね~


お手製のクーラーは涼しいでしょう
我が家にはクーラーついておりますが(引っ越し先にもともとついてた)作動させておりません。
日中、閉めきった部屋で扇風機もつけず、おじょうは耐えて留守番しております。
ワタシ似で他の人ほど暑さを感じていないもよう。お腹を出さずに丸まって寝てるし…
しかし、病院の先生にクーラーはつけておくように云われました
去年はたまたま蒸し風呂部屋で生きてただけよと脅され…
いつからクーラーを作動させようか迷い中です。
くりんさんは母さんがお昼様子見に戻ってくれるから安心ね
投稿: にゃー | 2009年8月10日 (月) 22時21分
くりたんちクーラーは

ウチのクーラーと違うんだね
ウチの壁にくっついてるし、
重そうで首に巻けないよ
エコっていいね
投稿: チャッピー | 2009年8月10日 (月) 22時23分
◇kumiko様

首を冷やすのが1番効果的だってテレビでも言ってたわ~~
灼熱地獄のくりん家でも、この「首クーラー」を装着して氷など食べると、扇風機もいらないくらい冷えるのですよ
オサレ夏用マフラーに保冷剤を仕込む・・・



kumikoさん!一刻も早く特許を取りなはれ~
今の技術なら超薄型保冷剤なんかも製作可能だろうから実現するんじゃないの
たいていのアイデア商品の生みの親は主婦よっっ
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月10日 (月) 23時12分
◇アクビ様


ワンコも首がひんやりポイントか!多分違うような気がするわ~。
腹で温度調節するっていうしね。でも腹に保冷剤は冷え過ぎになりそうだし。
嫌がりもせず、嬉しそうに首に巻いてるから、多分気持ちは良いんだと思う
ワンコ用のひんやり首巻、今年はさらに種類が増えたね
でもくりん家は当分これでいいわ~。それよりまず人間用を先に買いたい
虫コナ~ズ、意外と虫が来る

今度購入した「フマ○ラー」製の方がちょっと効果あるっぽいよ
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月10日 (月) 23時17分
◇たこまめ様

アレルギーって冷やしたほうが良いのですか
アレルギーにも色々あるから一概には言えないかなぁ?
くりん、去年の秋ごろアレルギー性のクシャミが止まらなかったから、今年も心配なんです
この「首クーラー」、贅沢にも(?)ブランド手ぬぐい「かまわぬ」の手ぬぐいをジョキジョキ切って作ってあげたのだ

すぐ乾くしさっぱりしてて手ぬぐいはいいですよ~
アポロチョコ
まぁ~~~
今度アポロチョコを見かけたら思い出してしまいそうだわ
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月10日 (月) 23時22分
◇にゃー様
なにしろ手軽だし!
こちらの「首クーラー」とても冷えるよ~。
首を冷やすと、体全体が冷えるんだって!(人間の場合だけど)
オススメで~す
なんとっっ!!おじょうたま、日中はクーラーもかけず締め切った部屋で






それは・・・それはやっぱり即なんとかした方がいいかも
数年前ですが・・・知人のわんこ(パグ)がそれで亡くなっちゃったの~
くりん家は・・・留守番中窓を開けております
で、扇風機はかけっぱなしにしておりますが、それでも昼休みに戻ると相当な暑さ
電気とか心配なら、とりあえず「電気も使わずひんやり」的なグッズをそろえてみるとかいかが
凍らせたペットボトルを数本、サークル周辺に置くだけでも違うかもです
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月10日 (月) 23時41分
◇チャッピーちゃん
最新式

くりん家のクーラーは持ち運びができるんだよ~
暑い日のお散歩にはクーラーを巻いて出かけることだって可能!
つ・ま・り
チャッピーちゃんもママにお願いして作ってもらったら?
でも部屋全体が涼しくなることは絶対無いけどね・・・
by くりん
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月10日 (月) 23時45分
度々失礼いたします(^O^)/
てん君は アレルギーで 去年は 体全体が 痒くて 掻きむしっていたからね〜冷やした方が まだ いいかと 思ったの。
くりん君は 秋花粉の アレルギーなのかもね、
ワンコでも 勿論花粉症って あるからね。
血液検査したら はっきりするんだろうけど。。。また これが お高いのよね(>_<)
投稿: たこまめ | 2009年8月11日 (火) 04時59分
台風に追い討ちをかけるように今朝は地震がありましたが くりん家は大丈夫でしたか?
被害がなかった事を祈ってます
煮えそうなくらい熱い

先日 我が家は36℃を記録しましたよ
くりんくん今年も母の愛情いっぱいのクールネック
いいねぇ
くりん母のコノ保冷剤は凍らせても固くならない物?
それともひんやりジェル?
今、ホームセンターでひんやりシート (お布団より小さいサイズ)物が売っているけど7000円位するのよねぇ
お高くて買えませんが
頭の下に敷くもの枕サイズなら2500円位
只今 購入を検討中です
そぅそぅ~無印で凍らせないで水にぬらすだけのクールネック買ったけどイマイチ


濡れタオル巻いていると変わらん
無印悪品だった
奮発して1000円もしたのにぃ
金返えせぇ~~~って言いたい
投稿: かいママ | 2009年8月11日 (火) 22時31分
地震、ビックリしましたね~。
無事の報告いただいてホッとしましたです。
クーラー…使う習慣がないので仕事に出るときについ忘れてしまうです。

母失格です
一応、涼しいグッズはあるのですが…蒸し風呂部屋で効果発揮できているのかしら…
アルミプレートとひんやりクールドームなるものは購入いたしました。
ドームはまだ使っていませんが…
何か見た目暑そう
投稿: にゃー | 2009年8月11日 (火) 23時11分
◇たこまめ様

何度でもウェルカム~~~でございます
全身が痒くなるアレルギーっていうのは、見ている方もツライですね
ミニピンは皮膚が弱い子が多いし・・・
くりん氏、ズバリ!花粉症です(診断済み
)

ただそれは春で、秋のクシャミはまたそれとはベツモノだったのですよ
薬ってあんまり飲ませたくないんですよね~。
とはいえ、アレルギー症状が出たままってのはツライし。
早期発見してなるべく薬が少なくて済むようにしたいものですねぇ
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月11日 (火) 23時36分
◇かいママ様


地震がドドーンと来ましたね~
アタクシの人生の中で最も大きい揺れでした
くりん家では食器が落ちたりしましたが、職場の方の家では、
箪笥の引き出しが飛び出して、箪笥自体もねじれちゃったとか・・・
食器が降ってきた・・・とかなかなかです。
貧乏くりん家が使用している保冷剤は・・・ケーキとかについてくる粗末な固くなる品でございます

とても買えませんわ


でもあんまり気にならないかな~。
固くならないジェルタイプも最近多いですね!
そのテのアイスノン、498円で売ってましたよ~
敷くタイプのひんやりシート、アタシも見ました!
お値段見てビックリしました~。お高いですね
無印のクールネック、イマイチなのですね!
無難にホームセンターで598円くらいで売ってるモノを購入した方がハズレが無いかしら?
くりん家は今年もオマケの保冷剤で凌ぎます
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月11日 (火) 23時44分
◇にゃー様


ご心配いただいて本当にありがとうございます
アタクシ、ちょっとのん気過ぎるようで・・・
周囲から「もう少し慌てろ!」と言われましたわ~。逃げ遅れるタイプかもしれませぬ
クーラーも普段使っていないと、なかなかスイッチオン!が習慣化しないのですね。
や外気を徹底的にシャットアウトすれば、気温上昇は少し抑えられるみたいです



今日、発見したのですが。カーテンとか締め切って、外からの陽射し
ひんやりボード、くりんは乗らないのですよ~。おじょうたまは愛用しているのですね
クールドーム、通気性が悪そうに見えますもんね~、一瞬
2年前そのベッド版を購入したのですが、くりんは気に入らないようです。
ちっこい扇風機とかどう?空気が流れるってポイント高いらしいですよ~
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月11日 (火) 23時53分