地震
ども~~
いやぁ~~~地震でございますよ。静岡、震度6弱だそうで。
ご心配いただいてメール等、連絡をくださったみなさま、この場をお借りしまして・・・
本当にありがとうございます!!
嬉しくって泣けました
それにしても揺れましたわ~~
愚図でのろまで鈍感なアタクシも飛び起きるほどの揺れでございました。
「やべ~~~」
と思いつつ、ベッド脇にある木製のパーテーション(鏡付き)が倒れないよう必死で押さえておりましたら、キッチンで食器が落ちるという・・・
揺れる前だったか、揺れと同時だったか・・・すごい地鳴りがしてまして。それが怖かったですねぇ
あ、肝心のくりん氏ですが。
くりん用ベッドの上でオッサンのように座り
「イヤイヤ参ったねぇ~」
の中尾彬風にドッシリと落ち着いておりました
ま、くりんの居場所が1番安全なトコなんですが。
くりんが落ち着いている=安心(動物の本能)
ということで、あまり焦らなかったのですが、職場の方には
「あの地震で焦らないとはどゆこと!?」
と驚かれました。みんな「死んじゃうかも・・・」と思ったそうな。
それにしても自然災害が多い年ですね。
みなさま、くれぐれもお気をつけください
「無事です。
ベイビ~、心配かけて済まん!」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
地震すごかったでしょー?
横浜でさえ揺れたからね・・・・。
静岡が大変なことになっているとニュースで見て
くりん氏は??と思ったけど
きっと、くりん母さんが身を持って守ってくれると信じてww
今後もどーぞ、お気をつけくださいませね。
投稿: ラグ☆ | 2009年8月11日 (火) 23時40分
くりん家、築100年と聞いてましたので
朝のニュースを見て心配になっちゃった。
(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
しかし東海地方は備えがしっかりしてて
半壊・全壊のお宅は報告されていないって
新聞記事になってたです。
それにしてもくりんくん。
中尾彬だったのね~。
自ら落ち着いてくりんの母さんを守ったんだわ
投稿: kumiko | 2009年8月12日 (水) 00時50分
くりん母さん、くりん君、無事で なにより!
静岡だから 心配してたの。 震度6は やばいよ!
こちら 山梨は 震度4で しかも 仕事帰りで 車に乗っていて 気付かなかったの。
私は昔 阪神大震災経験を してるけど それでも 震度5だったからね。
お互いに 備えとかなくっちゃね。。。。。
投稿: たこまめ | 2009年8月12日 (水) 03時30分
よかった~。
うちでもお父ちゃんと「くりんくん家、大丈夫かな?」って心配してたんだ。
メールと思ったけどみんなからたくさん来てるだろうしなんか大変なことになったらそれどころじゃないしで、アップしたら無事ってことだからとおもっていたのv(。-_-。)
よかったよかった・・・・
くりんくんが落ち着いていた=安心。確かに!
くりん母も冷静な判断が出来ていたのね。
とにかくブログが出来るくらいの環境でいてくれてよかったです。
投稿: 吉助のお母ちゃん | 2009年8月12日 (水) 07時20分
揺れたね・・そっちはもっと揺れたよね
でも、くり母様もくりん氏も無事でヨカッタでつ
あたいも『静岡
くりん家はだいじょぶかっ
メールしてみようか
』と
思ったのでつが・・吉助のお母ちゃん 様、同様
『人気者のくりん家には相当数のメールが届いているであろう・・
あたい如きのメールで返信にお手間をとらせてはなるまい』と思い
自粛した次第でございまつが・・なにか???(笑)
いや、マジ、冗談抜きでご無事で何よりでございまつよ
ちなみにお友達のイタさん・・この地震でパニくって逃げ回り
入院でつ
怪我しちゃったでつ
今日、手術で一週間から10日間の
くりん氏は落ち着いて中尾彬してたなんて・・偉いでつね
頼もしいヤツだ
もう、くりん父なんて、要らないね

投稿: ちびにゃん♪ | 2009年8月12日 (水) 09時29分
いやぁ、無事で何よりだったわ~
そしてくりんくんは震度6弱でも落ち着いてたのね。
我が家のデッカイのは揺れるちょと前に
急に騒ぎ出し…
それからは激吠えしながら走り回って、
捕まえるのが大変だったわ
アースはくりんくんと同じだったけどね(笑)
投稿: アクビ | 2009年8月12日 (水) 12時23分
私の足元で寝ていた心お嬢様
と寝た我が家
噴火するかも
揺れが始まり抱き合う母娘を尻目に1番安全な
ハウスへ移動しましたとさ
揺れが収まると、又
まだ早いじゃん
次は死ぬな・・・
奈保ちゃんはこの地震が引き金になって
富士山
と怯えていたらしい・・・
投稿: 心の母 | 2009年8月12日 (水) 14時10分
くりんさん、中尾彬風に落ち着いていたのね。



おじょうは普段あまり吠えないのですが、地震時には珍しく吠えました。
こちらは震度4でしたが、ワタクシ、結構な揺れを感じた上におじょうがウルサイと思いながらも時計を見て
『起きる時間までまだ15分あるわ…』
と地震に揺られながら再び寝に入りました
母さん同様、逃げ遅れるタイプでしょう…
その後、通常に朝の支度をして落ち着いた頃 ニュースで震源地を知り…しかも震度6
あわあわしながら連絡してしまいました
もしかしてなにかあったら迷惑…と気づいたのは後々です
とにかく無事で良かったわ~
投稿: にゃー | 2009年8月12日 (水) 19時01分
無事ですよ〜と昨日メールを下さって…お忙しいのに、わざわざお返事下さってありがとう。そしてごめんなさいね。(T_T)
心ちゃんのお家も大丈夫と聞いて、またまた安心☆。
くりんくんは、落ち着いた対応をしていたみたいで、肝が据わってるというか、ボクんちは大丈夫っ!と思っていたのかもしれないですね。
でも……本当に良かった(T^T)
投稿: りっちゃん | 2009年8月12日 (水) 20時13分
◇ラグ☆様



気に掛けてくださってありがとうございます~
揺れましたね~。静岡は地震が多いところですが、これまで経験した地震の中でも最も揺れました
アタクシ、くりん氏を身をもって守りませんでしたの~
揺れが落ち着いてからようやく様子を見に行った次第でして
くりんが怯えていなくて良かったです。
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月12日 (水) 22時50分
◇kumiko様


気に掛けてくださってありがとうございます~
くりん家の母屋、なにしろあのボロ屋敷でございましょ?
県内で唯一の倒壊家屋になったらどうしよう!と思いましたが、庭の石灯籠が崩れる程度で済みました
静岡県って他所の県と比べて、地震の備えっぷりが格段に良いらしいわ
くりんはなぜかベッドに「スコ座り」しておりました。
寝ぼけていたのか、怖がっていたのか、ど~でも良かったのか・・・。その後、丸まって寝ちゃったので、多分ど~でも良かったのでしょう
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月12日 (水) 22時58分
◇たこまめ様



お見舞いの言葉、ありがとうございます
山梨もかなり揺れたみたいなんだけどね~。運転中って気付きにくいんですよね
くりん家は震源から少し離れているので、震度6まではいっていないと思うです。
同じ市内でも南北で震度が違ったらしく、くりん家方面、どうやら「震度5」程度だったらしいです。
たこまめさん、阪神大震災の経験者なのですね
あの地震と決定的に違うのは「キラーパルス」の長さだそうです。
静岡地震はキラーパルスが短かったので被害が少なかったんだって
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月12日 (水) 23時03分
◇吉助のお母ちゃん様


気に掛けてくださってありがとうございます~
あまりにも鈍感なのと、くりんが落ち着いていたのとで、まったく焦りませんでした
(それじゃマズイだろ!と言われちゃったけどね~)
同じ市内でも被害や状況はさまざまで、会社を休んだ方も数名おりましたわ~。
箪笥の引き出しが全部飛び出して箪笥がねじれちゃった!って言ってました。断水とかね~
でも、今回の地震で、「ワンコ用非常持ち出し袋」用意しておかなくちゃ!と思いました
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月12日 (水) 23時09分
◇ちびにゃん♪様

気に掛けてくださってありがと~~
ちなみに、アタクシ「ヒトデナシ」なので、人気・人望ともにございません
そんなアタシを気遣ってくれる方がいるなんて・・・ほんと、嬉しいですぅ~。
ちびにゃん♪さんトコも揺れたでしょ~。最近多いですねぇ。
イタさんって繊細っぽいもんね・・・怪我も可哀相だけど、怯えちゃったってのも可哀相。

なんと!!怪我しちゃったイタさんがいるのですか
それはとっても気の毒なのだ
トラウマにならなければいいけど・・・
くりん氏は落ち着いていたのか寝ぼけていたのか、今となっては不明ですが
パニックの「パ」の字も無かったわ~。ホント!くりん父なんて必要無い無い!
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月12日 (水) 23時16分
◇アクビ様

気に掛けてくださってありがとね~
くりん家方面、震源からちょっと離れてるから、多分震度5くらいじゃないかなぁ~。
くりん家からごく近い地域が震度5強だったようだし。
どちらにしても、飼い主に似て鈍感なくりんでございました
アクセル坊、ある意味「予知能力」があるのね
ただ直前過ぎるけど~。
アース君はくりんと同じタイプ?いや~アース君は「冷静」で、くりんは「ボーっとしてた」ってのが本当のところかも
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月12日 (水) 23時23分
◇心の母様


が噴火するって言ってるね
心ちゃん、さすがっっ!姐御なだけあるわ~。
前々から思っていたけど、心ちゃんは「肝が据わってる」よね
やはり姉妹・・・反応が同じだわ
アタシもその後また寝たし、妹ちゃんも寝たわ
さらに妹さん、「震度2くらいかな?」とほざいておったさ。
でも東海地震はこの180倍の強さらしいから完璧家屋崩壊で下敷きになって死ぬわ~。
なほさん、ずーっと
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月12日 (水) 23時28分
◇にゃー様
とっても嬉しかったでございますよ~
気に掛けてくださって本当にありがとうございます
にゃーさんトコもかなり揺れたのですね!
気の毒でございます。きっと繊細なんだね・・・それにまだ子供だし。トラウマになりませんように
おじょうたま、怯えちゃったのかぁ
でもお怪我等無くて良かったわ!!
再び寝る・・・う~ん、東海地方の人間は「東海地震」の準備をしすぎて免疫つきすぎかもね~

東海地震が来たら・・・ヤバイっすね
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月12日 (水) 23時37分
◇りっちゃん様
ご心配いただき感謝です!
気に掛けてくださってありがとうございました
メール、本当に嬉しかったです~
くりん家は「断水地域」だったのですが、ラッキーにも水道管が違っていたようで、断水もせず

日常生活が送れました~。
庭の石灯籠が崩れて母はビビっておりましたが。
心ちゃんもくりんも、かな~り落ち着いていたようです
▼o・ェ・o▼ が焦らないと、不思議とコチラも焦らないものですね。
これでくりんが怯えていたら、アタシも相当オロオロしちゃったかもです。
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月12日 (水) 23時45分
先ほども、静岡で地震がありましたが・・・
大丈夫でしたか?
くりん君が落ち着いていて、良かったです。
怪我でもしたら・・・
おっさん座り(笑)最高です♪
Kloseは、我々が揺れを感じる少し前から
床に向かって激吠えで、収まるまで吠え続けてました。。
投稿: Klose | 2009年8月13日 (木) 13時56分
◇Klose様

気に掛けていただき、ありがとうございます
今日も揺れてるくりん家でございますが、
相変わらずくりん氏はボーっとしております
Klose君、さすがでつ!!
それでこそ▼o・ェ・o▼ でございます!
地震予知ができるとは
地震による怪我は怖いですねぇ。
多分、もっとひどいと窓ガラス等が割れるだろうから、
それで怪我なんかしちゃったら・・・と不安になっちゃいました
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月13日 (木) 18時53分
本当にビックリでしたね;;
私も阪神大震災の経験者なので揺れる前の地鳴りを覚えています。
私はすごい大きいトラックが突っ込んできたのかと思いました。あの地鳴り・・・絶対忘れません~
くりんちゃんもくりんの母さんも無事で良かったです。
投稿: さおり | 2009年8月16日 (日) 10時19分
◇さおり様



気に掛けてくださってありがとうございます
そうか・・・さおりさんは阪神大震災を経験されているのですね。
あのニュースを見た時は「ウソでしょ!?」って思わず言ってしまうくらいショックでした
あの地鳴りって初めて感じたのですが、すごいですね
ちょっと忘れられそうにありません。
大地震を経験された方や被害に遭われた方はトラウマになってしまうのでしょうね
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月16日 (日) 22時08分