カラー
ども~~
なんともう8月でございますね!今年も残すところあと5ヶ月・・・月日の経つのは早いものでございます。
ちなみに本日8/2は心ちゃんの誕生日でございまつ。
さて、先日のくりん氏誕生日で、心母からカラーをプレゼントしてもらいましたが。
え~~モデル氏、手抜きをしておりまして。
クッションに腰掛けておりますが
普通、犬って腰掛けたりするのでしょうか?
なんとなく違和感を覚えるのはアタクシだけでしょうか?
と、話が逸れましたが。
みなさま、お散歩時以外の時もカラーってしておりますか?
くりんはしていないのですが。
たいていワンコ系の本(いぬきもとか~)では
「散歩の時以外、部屋に居るときでもカラーを着用しましょう」
って言われますよね~。
理由はどれもごもっとも!
脱走しちゃった時とか~災害時とか~絶対装着している方が良いに決まっておりますが。
くりん氏、散歩以外の時は装着しておりませぬ・・・
なんか気になるんじゃないかな~とか。
うっとうしいんじゃないかな~とか。
皮膚に良くないんじゃないかな~とか。
そこんとこ、どうなんでしょう?
みなさまのお宅ではどうされてますか?
これから常にカラー装着しようかな・・・?と悩んでいるアタクシなのでした~。
で、カラーと言えば迷子札でございます
以前購入した迷子札が働き過ぎてくたびれてきちゃったので、
おNEWを購入しました。
コチラよ~
可愛いでそ?でそでそ?
あ、まぁ・・・普通かな
この迷子札が必要にならないことを祈るばかりでございます。
「油断するな」
わかってるよっっ
「くりんを信じちゃいけないよ~」
by 山本くりんダ
くだらねぇ~しかも古過ぎ!
ε=Σ(´ )/ ケッ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わあ〜っ!!このネームタグ 可愛いね〜!
オシャレじゃないの!!
ちなみに どこで購入したのかな〜?
カラーは 我が家では てん君は つけたり つけなかったり。でも 皮膚の様子を見ながら(ほら、皮膚弱いから) 同じものはなるべく ず〜っと つけないように しています♪
ハフマンのカラー、 のどに優しそうだから 我が家も 購入検討中です!
ハフマンの会社が 山梨だったので びっくりですよ(ノ゚O゚)ノ☆
しかし くりん君の 座り方!! てん君も よくやります(大爆笑!)
なんだろね、おしり つるつるだから 冷えるのかな?! フフフ。
投稿: たこまめ | 2009年8月 3日 (月) 03時32分
腰かけ・・・何気にする・・・
あんまり気にしてなかったな~。
このカラーかわいいね~。
配色がくりん母とっても好きそうなかんじね。
うちはカラー、おうちではしてないよ。
せめておうちくらいは自然のままでなにも装着せずに・・・と思ってしまう。
迷子札、うちも買わねば・・・・今度こそ真剣に探そう!!
ってくりんくんの可愛いよね~。
参考にさせていただきます♪
投稿: 吉助のお母ちゃん | 2009年8月 3日 (月) 08時07分
ガンツも「腰掛け」するする~。
お尻だけ乗せておりますよ。
ウチは迷子札が1度迷子になっていて
なぜか駐車場の床に落ちていたのをハケーン!
それいらい大事に保管してあるです。
迷子札の意味がないって
普段家の中ではまっぱなガンツ。
首にも何も装着してないなぁ。
確かにとっさの時にはハダカだと確保しにくいかも。
でもヤツはカラーをガジガジかじっちゃうから
付けていられないのだ
投稿: kumiko | 2009年8月 3日 (月) 11時09分
室内で首輪、ぴこてつの頃はしてたんだけど・・・
今はしてない
首の辺りがどんどんハゲてきちゃって
ナニカあった時を考えるとしてた方がいいんだろうけどね~
ね~ね~、ワンコ用の非常袋って、用意してる??
‘腰掛け’はウチでもしてるよ~ん
やっぱシリが冷たいのかしらね~
投稿: めい | 2009年8月 3日 (月) 12時07分
「腰掛け」は我が家のエロピンすーやんもするでつ
そして、イタグレのワガママぴっくんもするでつ
カラー(首輪)はお家の中では、してないでつ
マンションなので、脱走の心配はないから・・
でも、災害時の事を考えると~っ・・
装着させておいた方が安心&安全かも、でつね
投稿: ちびにゃん♪ | 2009年8月 3日 (月) 18時05分
心ちゃんお誕生日だったのね~



おめでとう
みんな仲良く4歳だ
うちも
の中ではカラーしてないよ~。
(アースはできないしね)
迷子札も持ってないわ(^_^;)
大丈夫か
投稿: アクビ | 2009年8月 3日 (月) 20時40分
くりんくんの、「腰かけ」姿が何とも様になってて、かっチョええじゃないですかっ
、我が家では、カラーは、散歩以外は着けないです
。
ハフマンのカラーとても首に優しそうですね。
ウチのリトルは、以前はカラーを着けたままにしていましたが、少し日が経つと、ものすごい何とも言えないにほひがカラーと周辺の皮膚に浸透しておりまして・・・。しかも、皮膚に赤みができてしまったので
どなたか、皮膚に優しいハーネスや、カラーがあるよっという情報がありましたら、是非教えてほしいです。
(よそ様のブログでこんなお願いをしてごめんなさい)
投稿: りっちゃん | 2009年8月 3日 (月) 22時24分
くりんさんのお足、アップのお写真になる前に気になってガン見。
どうなってるの~
家の中ではカラーはしておりません。



ハゲそうだし、お外に行ける=カラーやハーネスって覚えてた方がそのセットを取り出したときに喜んでくれるかなと…
ホラ、うちはほとんどお留守番でかまってあげられないので、少しでも嬉しい気分をどうにかして作れないかと…で、こんな誤魔化し技。
新しいカラー良いわねぇ。迷子札も
おじょうのカラーはパピの頃からしてるヤツひとつだし(しかも猫用)迷子札は未だ購入しておりませんわ
でも、必要になる日がいつやってくるか分からないので早く入手しなければですね
投稿: にゃー | 2009年8月 3日 (月) 22時38分
◇たこまめ様

この迷子札、お値段のわりには可愛いのですよ~
ストーンが取れちゃったり、メッキが剥げちゃったりでそんなに長持ちしないんだけど、くりん家は何回かリピしております。
「エッチング工房ハピネスワン」で検索してみてくだされ~
てん君はカラーしたりしなかったりなのですね。

ミニピンは皮膚が弱いから悩みどころなんですよね
そうそう!ハフマンは山梨の会社です。首に優しいですよ~オススメ
あ、やっぱり腰掛スタイル、よくやるのですね。
なんだか犬っぽくないような気がしちゃう~
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月 3日 (月) 22時43分
◇吉助のお母ちゃん様
やはり・・・こういう腰掛スタイルってするのね
どうやらミニピンは腰掛率高しのようですが、他の犬種もみんなやるのかな~?
このハフマンのカラー、クロイヌには合う色でしょ~。


首にも優しいし
首に優しいといっても、四六時中カラーつけっぱなしって抵抗ありますよねぇ
ネックレスタイプのネームタグも気になっちゃうみたいだし・・・
こちらの迷子札、お安いのよ~。その分イマイチ丈夫じゃないけど。
「ハピネスワン」ってとこのです。↑コメ参考にしてくださいまし。
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月 3日 (月) 22時49分
◇kumiko様




あ~~~~~ガンツ君なら絶対腰掛けスタイルしそう
腰掛どころか・・・もっと犬離れした技も隠し持ってるハズだわ
迷子札迷子事件、あのスカル型のやつですね!
くりん家も1度迷子札が迷子になり、広い主(外国人)から連絡が入るという事件が
それ以来、その迷子札はしまったまま(高かった!)なので、安物迷子札を愛用してます。
よくしたもので、安物は失くさないよ~。
カラーは・・・家ではしない派が圧倒的ですね
ミニピンは皮膚も弱いしね~
カラーじゃなくても突然の災害時になんとかなるモノないかしら?
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月 3日 (月) 22時55分
◇めい様
そうなのよっっ!いつも準備しなくちゃと思いつつ・・・していない
そういえばピコちゃん、屋内でもしていたような記憶が・・・
やっぱりずっとしてると皮膚の被毛にダメージがあるよね
ミニピンは皮膚が弱いし・・・やっぱそこが1番大きいわ~。
ワンコ用非常袋
必要だよね~。準備しようかな!
やっぱり腰掛ってするのね

アタシがこれまで気付かなかっただけか~。
ミニピンは尻が命だもんね。大切にしなきゃだわ
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月 3日 (月) 22時59分
◇ちびにゃん♪様

まぁ!!2ワン揃って腰掛されるのですね~
ってことは!ミニピンだけじゃなくってワンコって普通に腰掛けるんですねぇ
ちょっと意外でございます。
マンションだから脱走の心配は無いのか~。

あ、でも以前、知人宅のピンちゃんはドアから脱走し、お隣の家のドアが開いた瞬間に隣の部屋にお邪魔しちゃったらしいよ~
(隣人がお届けに来てくれたそうでつ)
装着させておいたほうが安心&安全なんだけど・・・
皮膚の心配やらハゲの心配やらが大きくってねぇ
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月 3日 (月) 23時03分
◇アクビ様

心ちゃんにお祝いコメをありがとう
4歳仲間って多い・・・っていうか、丁度みんな同じくらいにブログスタートさせたんだね~
アース君は皮膚弱いもんね。カラー装着はムリよねぇ。
あ、でもいつもお洋服着てるから、それに名前&連絡先書いておけば
ミニピンだって皮膚が弱いから考えちゃうし。
迷子札、必要にならないことが1番だけど、万が一に備えてあれば安心かな。
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月 3日 (月) 23時09分
◇りっちゃん様

腰掛、みなさんのコメを拝見していると、どうやら一般的なようですね。
どの犬種もやるのか、ミニピンは特にやるのか・・・知りたいところでございます
やっぱり四六時中カラーをつけっぱだと色んな弊害があるのですね
ニオイも厳しいけど、皮膚が赤くなっちゃうってのは可哀相ですもんねぇ。
くりんの付けてるハフマンは毛切れも防げるし、ショックレスだしなかなかですよ

他には・・・ん~~そういえばあんまり聞きませんね
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月 3日 (月) 23時13分
◇にゃー様
くりんの足、普通にオッサンのようにガニマタで腰掛けております
やっぱり四六時中カラーをしているって抵抗ありますよねぇ。
ってくりんも同じです~。
皮膚に悪そうだし
確かにつけっぱの方が万が一の時は安心だと思うんだけど・・・
カラーを見せるとお散歩
喜んでくれる回数が多いと嬉しいですもんね~
カラーは首に優しいハフマンさんのカラーです

ちっこいミニピン用サイズも売ってるよ~。
迷子札、可愛いものもいっぱい出てるから、ググってるだけでも楽しいよ
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月 3日 (月) 23時23分
心ちゃん 4歳のお誕生日おめでとうございます

チャッピーと違ってきっと落ち着きのある
お姉さまなんだろうな
カラーを持つとお出掛け
喜んでくれるけど、ソワソワしすぎ
仕度に時間がかかると早く早くと
ちょっとウザイ・・・
私が仕事から帰った時すぐに靴下を脱ぎたいように
チャッピーも帰宅したらすぐにカラーは
はずして欲しそうにしてます
投稿: ちゃっちゃ | 2009年8月 4日 (火) 00時02分
私のところも散歩時以外はカラーしてませんよ^^
確かに迷子札ついてるしいつなにがあるかわからないのでやったほうがいいのかも(^-^;
でも私もなんか気になるんじゃないかとか皮膚が風通し悪くなるんじゃないかとか考えちゃって☆
ちょっとやってみようかなぁどんな感じか。
案外、何も気にしないかもしれませんね^^;
投稿: さおり | 2009年8月 4日 (火) 11時55分
腰掛、よくしますねー!
不自然なほどに人の上に腰掛けたり…
うちは四六時中、年がら年中カラーつけっぱなしです。
これ↑見てみると…
うちだけですね…
確かに首のところ毛が薄いっすね…
私は単純に、捕まえやすいのと、
散歩の時に付けたり外したりするのが
面倒くさいだけ…
(どこまで無精者?!)
カラーは結構ゆるめに付けてます。
そのままスポっと抜けるほどに(以前抜けましたね)
前に引っ張ることはあるけども、後ずさりする事って
殆どないので、ゆるゆるに付けてます。
投稿: maynama | 2009年8月 4日 (火) 14時39分
◇ちゃっちゃ様

心ちゃんにお祝いコメをありがとう
心ちゃんはチャッピー嬢と違って・・・くりんに厳しいっっ!
心ちゃんは「姐さん」気質と言えましょう
やっぱりどうしても室内でまでカラーって抵抗ありますねぇ。
外飼いのワンコは当然のように四六時中してるけど。
外して~~ってアピールするチャッピー嬢は、やっぱカラーがうっとうしいんだね。
くりんは気にしないのですが、皮膚とか毛が心配で
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月 4日 (火) 23時06分
◇さおり様
やはり室内では圧倒的にカラーをしてない子が多いですね~。
1番のポイントは「皮膚に悪いんじゃないか?」ってことみたいですね
風通しが悪いと蒸れそうだしねぇ。。。
カラーしたままの方が安心で安全なのはわかってるんだけど・・・。

ワンコの皮膚や毛を絶対傷めないようなカラーがあるといいですよね
それか~室内用にオーガニックコットンとかで作っちゃう、とか
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月 4日 (火) 23時11分
◇maynama様

やっぱり腰掛ってするんですね~
そういや。。。人の膝とかにヨッコラセって感じで腰掛けたりするもんね
そういえばマロウ君はいつもカラーをしてますね



どうやら常にカラー装着率って少ないようですねぇ。
だからこそ、犬系雑誌が一生懸命オススメしているのかしら?
でもマロウ君、いつも装着しててOKってことは・・・
元々皮膚が弱い子じゃなければ皮膚が荒れちゃうようなことは無いのね。
マロウ君って前にしか引っ張らないの!?
それならユルユルでも大丈夫ですね。
くりんは・・・前も後ろも引っ張るし
立ち止まって全然動かなくなっちゃうし
ユルくしていなくても抜けちゃいます
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月 4日 (火) 23時18分
ありがとうございます
相変わらずハイパーです
迷子札可愛いねぇ~
心は宅急便や回覧板の隙を付いて
脱走するから付けた方がよいかも・・・
いや、つけなきゃまずいだろ
って気もするが・・・
心は腰掛ないよ。くりん ますます人間化だな・・・
来年あたりさっちゃんと丁度良い年齢になるんじゃね
投稿: 心の母 | 2009年8月 4日 (火) 23時22分
◇心の母様
心ちゃん、おめでとさ~ん
ま、4歳になってもハイパーで元気ハツラツってのは良い事じゃないのさ。
心には迷子札は必要だと思うでつ
見ておくれ。
脱走の名人だからね~~。
アタクシは強く強くその必要性を感じておりましたので。
ま、明日プレゼント
心ちゃんが腰掛ないのは・・・腰掛けられないんじゃなくって、

落ち着いてゆっくりしている時が少ないからでは?
そうね~~。結婚なんて面倒くさいから、くりんだけでいいねぇ
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月 5日 (水) 00時00分
ほんと今年も残すこと5か月なんですね~。
月日の経つのは早い・・・どうりで歳を取るわけだー。
迷子札、ステキですね~w
くりん氏にお似合いだと思いますよ~♪
腰掛け、我が家もみんなやる~w
これがまた可愛いのよね^^
あ、前記事の名無しコメは私でございますー。
失礼しました~~~(滝汗)
投稿: ラグ☆ | 2009年8月 5日 (水) 22時41分
◇ラグ☆様

歳を取る・・・それを言っちゃあおしめーよ
まぁその通りなんすけど
やっぱり腰掛ってやる率がとっても高いのね~。
これはミニピンに多いのか、他犬種でも多いのか・・・?
あ~やはり名無しさんの正体はラグ☆さんだったのですね


ラグ☆さんだと思ったんだけど、もうお1人迷っている方がおりまして
間違うと失礼だから名無しさんにしちゃいました~
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年8月 5日 (水) 23時13分