縦型
ども~~
ジメジメした毎日ですが。
こんな時はエアコンの「ドライ」でカラッと涼しく過ごしたいところでございます
が!ご存知の方も多いかと思いますが、貧乏くりん家、エアコンなんつ~ものはございませんの。
つまりね、エコよ、エコ!!!
そんなわけで、室温が40度を超える真夏でも、扇風機のみでしのいでいるのでございます。
くりん家にとって、扇風機はいわば命綱。最重要家電となるわけですが。
コチラ!今年は縦型を購入してみましたの~
ま、安物ですが。
省スペースだし、下の方からも風が送られるので、低い位置にいるクロイヌも涼しいかな~と思いまして。(でも風には直に当たらない方がいいんですよね?確か)
お買い得になっていた「冷風機」と1000円しか違わないから迷いに迷ったんだけど~。
冷風機って熱風が出るって噂も聞いたものだから断念しちゃった。
どう?
「扇風機もいいけどさ~」
「もっと緊急なことあるよね?」
ハッΣ(・ω・ノ)ノ!
そう!その通りっっ!
実は今、テレビがキョーレツに調子悪し!
どんだけ悪いかっていうとね、
画像が映らない ←テレビとして致命的じゃね?
叩いたり、アンテナケーブルいじったりしてようやく乱れた画面が出現しても、1度スイッチを切っちゃうとまた映らない・・・
2011年の3月までアナログでしのぐ予定なのにぃ~~~
なんとか自力で直せないかな~
大至急、家電に強いくりん父求むっ
扇風機なんて買ってる場合じゃなかったかも・・・
でもでもでも・・・
テレビなんて購入するお金無いもんっ!グソ~~~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
縦型扇風機
使った?どうだった??

実は私も欲しいのよね~
エアコンは使いたくないけど、うち、あんま風が入ってこなくてさ~
使い心地教えてぷり~ず
・・・しかし、
は困っちゃうね

旦那が1人暮らしの時、TVが写らなくなって、
よくゴルフクラブのグリップで画面つついてたの思い出した
地デジ移行が延びる噂もあるよね
とりあえずリサイクルショップで買っとく??
投稿: めい | 2009年7月 6日 (月) 12時16分
冷風機は水を使うタイプのだと、湿度が上がるらしいよ。
除湿機買えば良かったのに~
最近私が目を付けてるのが、ひんやりするマット?
シングルサイズだとお高いけど、半分サイズを考慮中。
上半身さえ涼しきゃ寝られるんじゃないかと思ってさ
あ、家に私が独身の頃使ってた
(ちっさいけど)
もしまだ映るようならいる?
投稿: アクビ | 2009年7月 6日 (月) 17時07分
(´;ω;`)ウウ・・・
テレビは高額商品だから買い替えは大変なのだ。
周辺で買い換えたヒトはいないのかしら?
でも冷蔵庫の時みたいに大変な事になる可能性もあるし…
家電は次々壊れる法則があるけど
ウチは次に危ないのが洗濯機なのだ。
たまに脱水をサボるのだ
投稿: kumiko | 2009年7月 6日 (月) 18時23分
我が家はもう 除湿でクーラー全開だよ、さっちんさん家 ほんとに クーラーないんだね。。。暑がりの 私は 生きていけないわ(汗)
あの 湿気が だめで 夏の暑さに慣れるまで 身体が だるくてだるくて。。。。。。。。。
山梨は 暑いしね〜(涙)盆地だし。実家の京都も盆地だし。。。。盆地から盆地に 越してきて 盆地しか住んだ事ないし。。。。。なんの 話だか。。。。。涼やかな 高原なんぞに 住みたいな♪
投稿: たこまめ | 2009年7月 6日 (月) 18時49分
お久です。読み逃げしてました。(*_ _)人ゴメンナサイ
扇風機にして正解ですよ。
冷風機我が家も買いましたが後ろが暑いったら
ありゃしない。
風呂上りとかスポットではいいけど
部屋の中での使用は不可です。
だって冷風の前面は涼しいけど後ろからは
とてつもない温風が容赦なく出てますよ。
なので結局その冷風機はお蔵入りとなり
粗大ごみで出すにも有料のため押し入れで
永久冬眠しそうです。トホホホ
我が家も寝室にエアコンが欲しい!
クールが寝苦しいらしく夏は移動が多いので
私が気になって寝れないよ・・・・
テレビは・・・・
もうちょい粘ってもらいたいよね。
うちもリビング以外のはまだアナログって
これでもかってぐらい表示出してくれてるのを見てますよ。ぎりぎりまでがんばりまっす。(お金ないし)
投稿: クーラニママ | 2009年7月 6日 (月) 19時12分
デジタル画像になったら写らないけど・・・
29インチのテレビ
貰ってくれますかぁ?
早急にご連絡下さい(笑)
投稿: Klose | 2009年7月 6日 (月) 19時34分
タワー型扇風機(扇風機なの)ステキじゃない。使用感はどうなのかしら~。

で頑張っております。16インチでございますわ~。
ワタシ、夏の終わりSALEで1000円以下になっていた5枚羽根のリビング扇を何年か使用しております
テレビ見れなくなったデスか
そりゃ~くりんさんのお耳が立っちゃうくらい緊急ね~。
ワタシも未だブラウン管TV
我が家はいつ地デジ対応になるのかしら…
投稿: にゃー | 2009年7月 6日 (月) 22時39分
◇めい様
ですわよ~。
(風力が弱いわけじゃないよ、バランスが良いの)
縦型扇風機、アタシ的には
ガーって猛烈な風力が欲しいわけじゃないし、留守番中のくりん氏用には適しているかと思われます
省スペースだし、風の出具合もけっこうアタクシ好みでございます
テレビって見れないと寂しいよね~


幸い、本日は数回叩いたらなんとか見れました。
地デジ移行が延期の可能性もあるの
わかる気がする~~。
でもいずれ必要になるしねぇ。あと3ヶ月くらい耐えてくれれば、その間に食費を削って資金捻出するわ~
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年7月 6日 (月) 22時46分
◇アクビ様
こじんまりしてるけど気に入ってるの~



へ~~水を使うタイプってのがあるのね?
除湿機は去年購入したのだ
でも除湿機も後ろから温風が出るからねぇ
涼しくないけど、カラっとするし、温風では洗濯モノも乾くし、除湿機って使えるヤツよね
ひんやりマット、売ってるの見た見た!!心惹かれたわ~。
試してみたいね!でもいいお値段だったわ
くりん家のテレビ、まだそんなに古くないんだよ~

本日は朝、昼とバンバン叩いたらなんとか見れました。
やっぱり地デジ対応のテレビ購入を検討するわ~
AQUOSあたりで1番安いヤツ
パソコンでも見れると思うけど、くりん家、デスクトップタイプだから・・・
アンテナのとこまで遠いのよ~~。
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年7月 6日 (月) 22時52分
◇kumiko様

そうなの~~~地デジ対応テレビ、なかなかのお値段よね~。
ただ・・・家電のお古は冷蔵庫で懲りたっつーか
あれは特別だったかもだけど、これから数ヶ月で食費を削って費用を作るですぅ
そういえば、ガンツ家、一時期「魔の家電破壊サイクル」にはまってましたね
最新式のヤツって憧れちゃうけど。
なんで次々壊れちゃうんだろうねぇ。
脱水をサボる洗濯機かぁ~。絞るのに飽きちゃったんだろね?
洗濯機もなかなか高額っすね
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年7月 6日 (月) 22時59分
◇たこまめ様


避暑地みたいな感じ?
まぁ~今からクーラーガンガンでは真夏はどうなるの
確かに山梨は盆地ですねぇ。暑そう
くりん家は本当にクーラーがありません・・・昨年、室温が日中43度まで上がったです
意識も朦朧として、な~~んにもやる気しないわよ~。
涼やかな高原かぁ
軽井沢とかに別荘持ってたらいいよね~。絶対ムリなので、軽井沢に別荘を持ってる人と友達になる!とか
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年7月 6日 (月) 23時03分
◇クーラニママ様
いえいえ、こちらこそすっかりご無沙汰しちゃってごめんなさい
やはり冷風機は評判通り問題が多いのですね

せっかく購入しても涼しくならないんじゃ~詐欺よねっ!
知人のお宅では、温風が出る方を風呂場に向けて置いてるそうよ~。
クーラニママさんち、エアコンはあるんですよね?
だったら「はりせんぼん」の箕輪家みたいにそこから冷気を寝室に引き込む?
テレビ、なんとかあと数ヶ月だけでも頑張って欲しいのですよ~。
今日は叩いたらかろうじて見れましたが、いつか「ブチッ」って言って完全に死ぬだろうね
そうなったら・・・やはり買うしかないですなぁ。
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年7月 6日 (月) 23時09分
◇Klose様


29インチ
貧乏くりん家のせま~いお部屋には少々大きすぎるでございますよ
エコポイントも始まったし、いずれ購入しなくちゃならないものだし・・・
今のヤツが叩いてもまったく映らなくなったら地デジ対応を購入します・・・
でもあと3ヶ月くらいは叩いて叩いてなんとかしたいです!
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年7月 6日 (月) 23時16分
◇にゃー様
)扇風機、ナイスでございますよ~
タワー型(って言うのね~
なにしろ省スペース!!
風の出方は人それぞれ好みがあるでしょうが、アタシ的には気に入っております。
縦長で下から上まで風が出てるので涼しく感じるよ~。
テレビね、本日も朝・昼と激しくバシバシと叩いたら、
どうする~?
微妙な画像が見れました
この調子であと数ヶ月は耐えて欲しいな~。
にゃーさんちもブラウン管なのですね
2011年の3月に購入するのが、1番安くなってる!!って以前テレビで言ってたのよ~。
でもくりん家、購入早まりそうです
食費を削ります・・・
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年7月 6日 (月) 23時21分
テレビ^^。。画像映らないって結構すごいですね(゚ー゚;
くりんちゃん、テレビも見ますか~?
うちはじっと見つめたりしますよ~♪
エアコン、一度点けちゃったらもぅずっとつけちゃいます(ρ_;)
ほんといっそのことない方がいいのかも☆身体にもお財布にも地球にも優しいくりん母さんは偉いです~(・∀・)!
投稿: saori | 2009年7月 7日 (火) 09時49分
ニュー扇風機、快適のようでなによりです。

2011年の3月に地デジ対応テレビが安くなるデスか
メモメモ

夏、扇風機の使用をどうしようか迷っております
おじょう、まだ抜け毛が激しく(大丈夫なのか)…扇風機使用により舞い散ると思われます。もっとキレイで美しいものが舞ってほしいわ~
ん
我が家、もしかしたらそれまでテレビの寿命が保つかもでつ。まだ現役で仕事をしてくれているので
投稿: にゃー | 2009年7月 7日 (火) 21時16分
◇saori様
です。
テレビの画像、本日はかろうじて映りましたが・・・
映るまでが大変!バシバシ叩かなくちゃダメなのよ~。
多分間も無く叩き過ぎで壊れると思います
我が家のクロイヌはテレビに興味ナッシング~
盲導犬特集とかの時だけ「ふ~~ん」って感じでチラチラ見ますが、基本テレビは嫌いみたい。
テレビをじっと見るワンコって可愛いのにねぇ。
エアコン、会社で冷え冷えなので家では無い方がいいのかも・・・
でも気温差があり過ぎて身体には悪そうよ~
優しいなんてとんでもないのだ!アタシの夢は「いつかエアコンのある家に住む」なのだ[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年7月 7日 (火) 21時24分
◇にゃー様

あ~~~くりんもいまだに抜け毛がけっこう多いです。
扇風機で舞い上がる・・・考えたことも無かったわ~
これまでくりん家では、扇風機を天井へ向けて回して、犬に直接風が当たらないようにしてたので、さほど毛は舞い上がらなかったかも
そうなのよ!いわゆる「家電芸能人」が力説してたわ~。

決算の関係とかもあって詳しい日付まで指定してました
ぜひとも、にゃーさんのテレビ、現役を続けてくださいまし~。
きっとこれからどんどん安くなって、新型もバンバン出てきそうだもん
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年7月 7日 (火) 21時28分
あたいは今、BOX扇が欲しいのだ~っ・・
投稿: ちびにゃん♪ | 2009年7月 7日 (火) 22時23分
うちも扇風機派だよ。
エアコンはあまり使わないかな。
扇風機の風がちょうどよかったりして・・・
テレビか・・・今、かなり安くなってるからもうちょっとまったら結構いいやつ買えちゃうかもね。
うちも今年買えばよかったよ・・・
投稿: 吉助のお母ちゃん | 2009年7月 7日 (火) 22時38分
会社で散々エアコンで冷やされてくるから
家では扇風機です
室温が40℃を超えそうな日が休日だったら

お出掛けしましょう
お供させてくださいな
TVが映らないなんて

寂しすぎる
我が家も急に映らなくなった時
主電源を2時間ほど切ると
復活したっけよ
でも結局買い換えたけど。。。
今日冷蔵庫から不穏な音が

家電に強いくりん父が見つかったら
是非出張していただきたいです
投稿: ちゃっちゃ | 2009年7月 7日 (火) 23時07分
くりん母さんのお家も、テレビがヤバしですかっ( ̄□ ̄;)!!
我が家も、今年に入って一台しかないテレビが、主電源を入れたままほったらかしとると、勝手に電源が入ったり、切れたりするですよっ!
初め、子どもとお風呂に入って、リビングに来たら、真っ暗の部屋の中でテレビさんが付いとった時は誰かおるんかな?とビビりましたですよっ!
再来年までは、きっと持ちそうにないので、今年の冬か来年夏のボーナスで購入せにゃなりません(T_T)
普段は、息子と2人だったらテレビは殆ど見ないのですが、旦那がテレビ好きでして…何インチのにしようかなぁ…とパンフレットを見ながら妄想しとります。
エアコンも…新居を購入した時に、不動産からいただいたのですが、先週から気まぐれなエアコンに変身してしまい、付いたり勝手に消えたり、ウチの電化製品は家族に似て気まぐれで困ってます。
さっちんさんは、エアコン無しでも夜は快眠ですかっ?
我が家はエアコン無しでは、寝苦しくてたまりませぬ(@_@)息子も、滝のように汗をかいてグズるです。
熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいませ。
投稿: りっちゃん | 2009年7月 8日 (水) 14時51分
◇ちびにゃん♪様
BOX扇、今年はけっこう種類出ておりますね!
なんだかパワー強いように思いましたわ~。
テレビ・・・ま、無きゃないでなんとかなるでしょうね
でも独りだとテレビは友達なのよね~。
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年7月 8日 (水) 23時24分
◇吉助のお母ちゃん様

やっぱり扇風機の風の方が体には優しいですね~。
クーラー慣れしていないせいもあるかもですが、
会社でガンガンにクーラー当たってると、体中のダルさがハンパないです
足がず~~っとシビれちゃいますよぉ
そうそう!最近テレビ、安くなってきましたよね!
エコポイントも出現したし~(よくわかんないけど)
もう少し・・・なんとしても待ちたいところでございます!
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年7月 8日 (水) 23時27分
◇ちゃっちゃ様

会社のクーラー、厳しいよね~。このエコ時代にさ~。
男性が暑がるからどうしても設定温度下げられちゃうんだよね
体中がダルくて、疲れも5割増しくらいになりますねぇ
これからくる真夏、平日の留守番くりんが心配でたまりませんわ~
テレビ、困っちゃったわ~。あ、映ることもあるんだよ~。
ガツガツ叩いているうちに映ったりするです。
でも時間の問題よね
チャッピー家は冷蔵庫が怪しいですか
あくまでも「発見されたら」ですが。
くりん家の先代の冷蔵庫は、晩年、冷蔵室が凍り、冷凍庫が凍らなかったな~。
家電に強いくりん父が発見されたら。即、チャッピー家に派遣しますわ~
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年7月 8日 (水) 23時34分
◇りっちゃん様


のインチ数ってよくわからないのですよ~。
アタクシ、りっちゃんさんちのテレビの謎を解きますわよ~~
それはね!!犯人・・・いや、犯犬はリトル君ではっ
くりんも時々リモコンを踏むなどして、勝手にテレビを切ったり、チャンネルを変えたりしちゃっておりました
りっちゃん家は再来年までもちそうなのか~~~
それはいいな~。あ!ところで「エコポイント」って期間限定なんですよね?
いつまでだったか調べてみようかしら。
何インチくらいを買えばいいのでしょうねぇ。
ちっこくていいんだけど。そしたら22インチくらいかな?
エアコン無しのくりん家、ズバリ!!アタクシ超不眠でございます

疲れは一切取れず・・・どころか、朝起きるとモーレツに疲れております
夜中に何度も起きるし、眠りは浅いし、悲惨です。
やっぱりムリはいけないのかもしれないですねぇ。
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年7月 8日 (水) 23時40分