« BBクリーム | トップページ | 就寝時間 »

2009年4月 7日 (火)

嗜好

ども~~

ワケあって(?)珍しくマメに更新しております。

みなさん、映画「マーリー」もう観ましたか?
(ポチっとすると予告編が観られます

原作がとっても良かったので非常に観たいアタクシですが。多分、絶対、200%号泣すると思われますので~

『DVDが出るまで待とう』

という結論に達しました。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

さて、人には(犬にも)それぞれ、趣味嗜好がございますが。

アタクシ、もしや「変人か!?」と気になる嗜好がございます。

それは~~コレ!!

20090405_022

(京都の半兵衛麩っていいよね~)

大好物なんですの。お味噌汁とかお吸い物に入れるのも、まぁ~そりゃそれで美味しいのですが、アタクシ、あくまでも

このまま

食すのが好きなのでございます!!香ばしいし~サクサク感がたまりません!

アタクシにとって「麩」はオヤツ!食後のデザートでございますっっ!

多分、今スッゴイ「お麩中毒」なのね~。

そんなアタシは変わり者でしょうか・・・?

しかし!!誰でも必ず「もしやアタシだけ?」的な嗜好があるハズ!!

ちょっと知りたいと思うくりん母なのでした~~
(今日のわんこ風

ところで、「麩」って食べ過ぎると太る?急に心配になったりして

20090404_054

「嗜好と言えばさ~」

ん?

20090404_050

「最近ハミガキおやつばっか」

贅沢言うなっっ

20090404_053

「パンが食べたいな~」

じゃ、自分で買え!
ε=Σ(´ )/ ケッ

20090405_023

「ショボ~~ン

甘いんじゃっ!

|

« BBクリーム | トップページ | 就寝時間 »

コメント

お麩ってグルテンと小麦粉だよね?
食べすぎたらちょっとくるかもね~。
でも、あま~いお菓子より全然いいと思うわ。
私は、まだ皮が青めのバナナが好き!
黄色よりも青いのが多いやつなんだけど今売ってなくってさ。
あの口に残る渋さとか臭みがなんとも言えないんだけどね~。
くりんくんはお麩食べないの?

投稿: 吉助のお母ちゃん | 2009年4月 7日 (火) 23時18分

うちはお麩はクーラニのおやつに取られてしまいます。一度すき焼きの時にポロッと落としてしまって
それを見ていたクールがすかさずGET!
それ以来彼は麩のとりことなり
麩の袋を開ける音が聞こえるとどこに居ても
飛んできて待ってます。
もちろんカリカリの状態でね。
ふやかしたのをあげてみたらベッチョリ感が
嫌みたいで器になすりつけていました。
高価は麩は買わずいわゆるおつゆ麩を
安い時に大量買いしておやつ代浮かせております。
うちの子たちは安上がりですよ!
ちなみに私は乾いたままの麩は食べたことないです。基本的に麩は嫌いではないけど出来れば
巻き麩が一番お好みです。(ちと割高)

投稿: クーラニママ | 2009年4月 7日 (火) 23時26分

麩・・・・
私も好き・・ってか子供もめっちゃ好き
お菓子感覚だよね。
それってさ~昔おばあちゃんちの鯉にやりながら食べてた記憶の名残?
麩は離乳食にもなってるから栄養満点
・・・太るかもね・・・
アタシは油揚げ・・・それもカリカリのやつ
うぇぇ油って感じのギトギトしたやつ
はい残念な嗜好でつ!

投稿: 心の母 | 2009年4月 8日 (水) 08時36分

うちの父親がさ~、ひとつ気に入ったモノがあると
も~そればっか買って来て、食べ過ぎて見るのもイヤッってなる人だったの・・・
その血を受け継いでしまって、小さい頃から統一して「コレッ」ってのが無いアタクシです
ちょっと前まで生春巻きばっか食べてたけど、
やっぱりそろそろ飽きてきた

あ、でもね、コーンフレークをそのままバリバリ食べるのは
今でも好きよ~ん

投稿: めい | 2009年4月 8日 (水) 10時21分

いた~
お麩好きがいた~
ワタシも好きです~。ストックしてありますもん
そのまま食べるのもおいしいし~フレンチトーストみたいにたまご液につけて焼くとふっわふわ
麩の他には油揚げをトースターで焼いてショウガ醤油で食べたり…ギョーサの皮をトースターで焼いたり…おいしいですよ~と思っております。試してみてください。変ではないと思うのですがぁ…
くりんさん、歯磨きおやつだって良いじゃない。おいしいでしょ~。
母さんの愛よ~

投稿: にゃー | 2009年4月 8日 (水) 21時22分

◇吉助のお母ちゃん様
やっぱり~?小麦粉だもんね・・・食べ過ぎたら太っちゃうか
アタシはケーキなどが好きではないので~ま、それに比べたらローカロリーってことで
くりんもお麩は好きですよ~。
以前、ワンコ用のお麩をいただいたの
でもお高いから、今じゃ人間用をちょこっとだけお裾分けです。

え~~~皮が青めのバナナ渋いよね~
それにちょっと固かったりするよね?
渋みと臭みかぁ・・・アタシは甘いバナナがいいなぁ~。
皮が青めのバナナって、もしかして野菜っぽいとか

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年4月 8日 (水) 22時51分

◇クーラニママ様
クーラニちゃんもお麩が好きなんですね~
ワンコ用のお麩が売ってるくらいだから、犬の嗜好に合ってるんでしょうね?
くりんもお麩が好きですでも~アタシの大好物のお麩を取られるのはねぇ
人間用のお麩ってあげてもいいんですよね?
塩分のこととかちょこっとだけ気になってたんだけど・・・
ふやかした麩はくりんも食べないかな~ってか、あげたことないわ
アタシがカサカサのままの麩が好きなので♪
くりん家も普通の「おつゆ麩」を安売り時大量購入で~す!
その中にも色んな種類があって、ごひいきの麩がいるのよ
そういえば・・・巻き麩で「なんちゃってトンカツ」の作り方ってのをTVで見たわ。
そうそう!クーラニちゃんのブログにコメ残してなくってごめんね
スパムが多いと辛いですよね。何か防止策があるといいのにねぇ。
読み逃げはさせていただいてます~~。

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年4月 8日 (水) 23時00分

◇心の母様
お麩好きは家系かもしれないねぇ
昔っから好きだったけど、最近はまさに「中毒」で、お麩が切れると耐えられない
かなりヤバイのかと心配になっております。
以前は「さくら棒」みたいなオヤツが良かったけど、
最近じゃ単なる「麩」が好き!
離乳食なんて栄養満点じゃん太るわ
麩デブになってしまう~。でも離乳食でOKなら、ワンコにもOKだね。
油揚げをカリカリに焼いて、わさび醤油で食うのはサイコーに旨いと思う

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年4月 8日 (水) 23時04分

◇めい様
わかるっっ!!わかるわ~お父様の気持ち
アタシもちとその傾向があるです・・・
同じ店の同じメニューしか注文しない、みたいなね~。
でもアタシは飽きないかも
めいさん、生春巻きにハマってたの
生春巻きって、周りの「生春巻きの皮(?)」部分とか味しないよね?
タレ次第?

コーンフレークをそのままバリバリ食べるっていいよね~
アタシは牛乳が嫌いなんで、昔からそのままで食しております。
あれって、「朝食」とはどうしても思えないわ。完全に「オヤツ」感覚なんだけど

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年4月 8日 (水) 23時10分

◇にゃー様
まぁ!!まぁまぁまぁ
にゃーさんも「そのままの麩」が好きなのですね
おいしいよね~~♪会社で「アリエナイ!」って言われちゃったけど、美味しいよねっ
お麩のフレンチトースト風かぁ~興味あるわ!!
油揚げをカリカリに焼くと美味しいですよね
にゃーさんは「しょうが醤油派」なんですね
アタシは「わさび醤油派」でございます~。
それより!!ギョウザの皮をトースターで焼く
めちゃめちゃ興味あります!すぐにでも試したいわっ
で、醤油か何かつけて食べるの?そのまま?

でしょ~歯磨きオヤツばっかりだっていいのよね~。
ま、愛がこもっているかは定かではありませんが、
ハミガキ系のオヤツは高価なモノが多いので、金はかかっております

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年4月 8日 (水) 23時16分

今、クックパッドでお麩のお菓子のつくレポ見たら
すっごくおいしそうで
財布つかんで麩を買いに走り出しそうになっちゃったわ。
バターとお砂糖でじっくり焼くと
カラメル風味になってウマーらしい。

ワタシの妙な嗜好品といえば…
しけったせんべいが好き♪
普通のせんべいでもいいんだけど
瓦せんべいがしけったのがもう最高なのだ。
わざと放置してふにゃっとさせたりしたもんだ。
今は「ぬれせんべい」があるんだけど
「ぬれ瓦せんべい」も開発してほすぃ~
(◎´∀`)ノ

投稿: kumiko | 2009年4月 9日 (木) 00時29分

おぉ~そのまま食べることに
驚いてしまったお麩ですね
こないだ伊豆高原で買ったのはどうでした?
ウチは定番お味噌汁にしたら
なんかヌルッとしていて。。。
そのまま食べてみようかな


投稿: ちゃっちゃ | 2009年4月 9日 (木) 08時27分

ほぅほぅ(・∀・)
くりん母さんは麩がお好きとはっ!

しかも、そのままパリポリ♪食すですかっ?!
お味はいかにっ?!

うちは、息子の離乳食に使おうかと思ってストックはしてありますが…
オススメの麩があったら教えてくださいませ〜っ

私がハマってるのは…オクラとトマトの鰹和えでございますヾ(^▽^)ノ

お酒のアテにも、ウマウマですよ

投稿: りっちゃん | 2009年4月 9日 (木) 20時22分

お麩~!麩菓子は大好きだから私も麩好き~なのかもしれませんねw
カロリー、低そうに見える?けど、そうでもないのかしら?

私のこだわり?ってゆーか、
お煎餅には必ずチョコやクッキー、もしくはケーキなんぞ
甘いモノを一緒に!
その逆パターンで、ケーキやクッキーにはポテトチップスを!

ってすべて太るモトなんだけどね∑( ̄∇ ̄|||)
ま、美味しけりゃそれでよしw
んで、後悔するのでありますーーー汗

投稿: ラグ☆ | 2009年4月 9日 (木) 21時36分

ギョーサの皮はトースターで焼いてそのまま食べても良し、ディップをつけても良しですよ~。日々試行錯誤です。最近はマヨラー油つけてみました
けど、勝手なイメージで 母さんはマヨがあまり好きではなさそう…
醤油はつけたことないですね~。やってみます
お麩のフレンチトースト風は玉麩じゃなくて、輪切りにしてあるヤツを使ってくださいね~。玉麩だとトーストっぽくなくて雰囲気出ませんから
歯磨きおやつだって全く問題ないですよ~。愛がこもっているかは定かじゃないなんて…またまたぁ~愛がなければお金はかけれませんことよっっ

投稿: にゃー | 2009年4月 9日 (木) 22時18分

◇kumiko様
なぬ~~~お麩のお菓子のつくレポなんてサイトがあるのですね!
そりゃ早速チェキしなければっっ
カラメル風味って大好きだし~~!
週末はお麩を大量購入するわっっ

kumikoさん、しけった煎餅好きですと?
確かに「ぬれせんべい」はイケますもんね~
お茶に煎餅を浸して食すのとはまたちょっと違うのかしら?
瓦煎餅ってあの強烈に固いお煎餅?
あれがしけった感じってどんなんだろう・・・?
もしや「栗煎餅」がしけった感じと似てるのかしら
栗煎餅は断然しけった方が美味しいですよね~。
案外、メーカーさんに直訴すれば新商品が実現するかもですぞ!
あのミルクシーフードヌードルみたいに・・・

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年4月 9日 (木) 23時04分

◇ちゃっちゃ様
そうなのよ~。アタシは物心ついたときから
「お麩はそのまま食べるもんだ!!」と思い込んでおりましたの
あの伊豆高原で購入した麩、アタシ2袋も購入しちゃったんだよね~。
もちろん、ほとんどを「そのまま」でオヤツとして頂きました
でもちょっとキメが粗いタイプだったよね
お味噌汁にも入れてみたけど、お麩がすっげ熱くなっててビックリしたわ
キメが粗いから、水分を吸いすぎてぬるっとなっちゃうのかもですね~。

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年4月 9日 (木) 23時07分

◇りっちゃん様
お麩が大好きなんですよ~~香ばしくって美味しいの!
そうそう!言われるまで気付かなかったんだけど、
お麩の袋にも「離乳食に最適」って書いてありますね~。
坊ちゃんの離乳食に是非活用なさって~
あ、でもね、よーくよくチェキしないと、材料の小麦粉が「中国製」なんつーモノもあるので要注意です
アタシの好みは~やはり「餅麩」丸いタイプです。

トマトとオクラの鰹和えって聞くだけでも美味しそう~~
是非まねっこしちゃいたいわ!
そうそう、お酒の「アテ」って言う表現、もしかしたら関西方面独特?かもしれませんわ。
あ、東海地方のアタクシ、一応知っておりましたが、
あまり言わないかも・・・
東京とかではオツマミのことを「アテ」って言うのかな?

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年4月 9日 (木) 23時14分

◇ラグ☆様
麩菓子も美味しいですよね~
アタクシ、いい年して非常にこっぱずかしいのですが、
いまだに「さくら棒」とか大好きです
生麩も美味しいですよね~。100グラムあたりのカロリーは結構あるんだけど、
お麩を100グラムって言ったらかなりの量になるから・・・
まぁヘルシーと言えるかしら

え~~~ラグ☆さん、煎餅&ケーキ
ケーキ&ポテトチップス
で、ダブルで美味しくてダブルで高カロリーってワケですな∑(゚∇゚|||)
アタシはケーキが苦手だから~どうもピンとこないけど・・・
饅頭にポテトチップスなら「あると思います!」かも

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年4月 9日 (木) 23時20分

◇にゃー様
ふむふむ、なるほどね~φ(・ω・ )メモメモ
トースターで焼いてそのまま・・・なんですね。
ふっふっふ( ̄ー ̄)ニヤリ  アタクシ、マヨネーズ大好きなんですのよ
醤油&マヨでもイケるかもしれませんね~。
週末、忘れずにギョーザの皮を購入してこなくちゃ

お麩をさらにトースターで焼くっていう発想が無かったんだけど、
ますます香ばしくなりそうよね
1度、素で焼いてみようかな~?
フレンチトースト風は輪切りタイプね!!了解しました~

愛かぁ・・・実は今、くりん氏との間にミゾが出来ちゃってるのよね
どうしたものか・・・

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年4月 9日 (木) 23時25分

瓦せんべい=栗せんべい
だと思われ~♪
しけったら旨いよね。

投稿: kumiko | 2009年4月 9日 (木) 23時55分

あらら~
こんなに連日更新してるなんて・・・
油断したわ

お麩って体に良いんだよね~
それに何かと便利だよね
でもそのまま食べたりはしないなぁ~

投稿: アクビ | 2009年4月10日 (金) 13時06分

◇kumiko様
瓦煎餅=栗煎餅なのだとしたら!!
『栗煎餅を牛乳につけると旨くなる』説が当てはまるかしら~~
(牛乳は嫌いなんですが
あのなんとも言えない「しんなり」感がいいですね~。
栗煎餅、カッチカチの新鮮なヤツを食べたら
「こんなの、栗煎餅じゃないっ」って思っちゃった~。

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年4月10日 (金) 22時43分

◇アクビ様
えへへでもこの連日更新も多分・・・明日まで?かも~
ネタもやる気もすぐなくなっちゃうからね~

お麩って何かと便利なの
アタシは常に「そのまま」食べちゃうので、便利かどうかわからないのだ
っていうか・・・なぜみんなお麩を「そのまま」食べないの?
本当はお麩ってどうやって食べるのが正解なのかな?
袋の裏に「水でもどして・・・」って書いてあって、ビックラしたです

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年4月10日 (金) 22時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嗜好:

« BBクリーム | トップページ | 就寝時間 »