« 伊豆高原 | トップページ | お出掛け写真館 »

2009年3月25日 (水)

神社

ども~~

さて、前回記事で告知いたしましたように、今回も「伊豆高原」ネタの続きでございます。

そして~~「必見!ワンコに嬉しい神社」のご紹介デス

桜祭り会場を後にしまして、向かった先は

20090322_074

神祇大社

でございます。

こちら、わんこOK神社・・・というよりむしろ

わんこウェルカム神社

でございます。そんなわけで犬連れの参拝客が多い!

20090322_058_2  20090322_061

で、どこがワンコに優しいのよ~~普通の神社じゃないのよっ!とお思いのアナタ!

まぁまぁ、慌てない慌てない。

まずですね~~
当然ですが、ワンコと一緒にお参りできます。稲荷系だとキツネとの関係上ほぼワンコは立ち入り禁止だったりするのですが。

20090322_059 20090322_060

(のびのびするくりん氏)

こちら、

20090322_085

「ペットのお守り」

などもございまして。

当然、購入しちゃうのですが。購入しますとですね、なんと

「御祓い」をしてくれるのです

20090322_062_2すでに御祓い経験犬のチャッピー嬢、さすがに落ち着いております。

「やるときゃやるわ!」

続いて、くりん氏 初御祓い

20090322_0631ちゃんとしてね!

「ドキドキしちゃう~

20090322_064

「お腹空いたな~~」

余所見すんなっ

20090322_0651_2 真面目にやんなさいっ!

「お父さんができますように」

「御祓い」なんすけど・・・

そして、神社内の敷石には色々な意味がありまして、踏むと良いのだそうです!

20090322_067

たとえばこの「愛ですが。

ま、良縁とか夫婦円満とかね。

一応、アタクシも踏んでみたが

「無意味じゃね?」

それを言うでない・・・

20090322_069

で、巫女さん曰く、「学」

「ペットと一緒に踏んでください」

一緒に色々覚えられるそうでつ。

やはり巫女さんの説明によりまして、ワンコ自身は「狛犬」にタッチすると良いとのことなので~

20090322_071

「ハイ、タッチ~

チャッピーちゃん、良かったね~

20090322_072

「タッチしてませんけど?」
( ̄ー ̄)ニヤリ

重いんだよっっ!
キーッ

ということで、アタクシこの神社をめっちゃ堪能させていただきましたです。

他にもお写真撮りましたが、ご紹介しきれなかった分は

「お出掛け写真館(仮)」で後日UPいたしま~~す!見てね

|

« 伊豆高原 | トップページ | お出掛け写真館 »

コメント

まぁ
ワンコ連れでお参りできる神社があるのね~
それにお守りまで売っててお祓いしてくれるなんて
至れり~つくせり~だね

東京にもワンコのお守りを売ってる神社?があるんだけど
そこはワンコなのよ(-_-;)
「買いに行きたいなぁ~」
と思いつつ、まだ足が向かないのよね。

投稿: アクビ | 2009年3月26日 (木) 18時36分

くりん氏神社にも行ったんだね~。
ワンコ連れて行けるとこって初めて知りました
しかも、ワンコにまでお祓いしてくれるなんてステキ☆
チビらぁはお祓いの人にガウガウして
とびかかりそうだから微妙だけど。。。(笑)
「学」をたくさん踏んできました?
今年くりん氏といろんなことにチャレンジしてみて~
「愛」はきっとすぐそこにあるはずよっ!!(ガンバ!←古っ)笑

投稿: みーたん | 2009年3月26日 (木) 19時11分

◇アクビ様
そうなのよ~~たいていの神社ってわんこNGじゃない?
以前、アクビたんも鎌倉に行った時、ワンコNG神社ばっかりだった・・・って書いてたよね?
御祓いもしてもらえて、わんこに効果的なお参り方法もレクチャーしてくれてありがたいの
わんこ用のお守りを売ってるのにワンコNGって行く気失くすね~
一緒に行きたいんだもんね

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月26日 (木) 21時58分

◇みーたん様
神社、お参りしてきましたよ~~
アタシ、元来、寺社仏閣が好きなんだけど、たいていのトコはワンコNGなんですよねぇ
一緒にお参りできるなんてすごく嬉しいわ~~。
御祓いね、巫女さんがシャンシャンと鈴も鳴らすので、
くりんが吠えないか内心気が気じゃなかったわ~
で、結論!!たぶんチビらぁもOKだと思う
くりんもビックリしてボーゼンとしてたから

「学」踏んで参りましたよ~。でもついつい「愛」に気合入れちゃった(虚しい)
あと、「宝」(金運)ってのもあったわ当然踏みました

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月26日 (木) 22時03分

ワンコウェルカム神社~~!!いいですね~~
マロウも神社に2度ほど連れて行った事ありますが
ウェルカムって訳でもないので、
結局邪魔になったり。。。
マロウも迷惑な感じで…

こんな神社だったら一緒に楽しめる(?)し、
いいですよね~~
くりんくん幸せモノ~~
早くお父さん来るといいね~~

投稿: maynama | 2009年3月26日 (木) 22時55分

いいな~いいな~
わんこWelcome神社
いいな~いいな~
くりん母さんは一緒に連れて行ってくれる良い良いお友だちがいて~。
幸せね
パパがいなくても

投稿: にゃー | 2009年3月26日 (木) 23時08分

御祓いの時、吠えないか心配してたなんて
気づかなかったよ
でもくりん君全くそんな素振りもなく
余裕~ってな顔してたよ
わんこウェルカム神社・・・ワンコ連れに親切すぎて
ワンコ連れてないと行きづらいって
思われちゃいそうで心配だわ


投稿: ちゃっちゃ | 2009年3月26日 (木) 23時25分

ワンコOKとは有り難い神社よね

毎年初詣に行ってる近所のショボイ氏神さん
本当はワンコNGなのよね
入り口に犬のお散歩お断り とデカデカと書いてある
・・・ので抱っこでお参りしてます 
コレって屁理屈?

お祓いの時巫女さんが振ってる鈴(?)
くりん君大丈夫だった?
思い起こせば 30年ほど前
我が家の娘たちのお宮参りの時スヤスヤとよーく寝ている赤ん坊の前で突然あんな鈴ならされりゃ
そーりゃそりゃ 大泣き
抱っこしている親まで泣きそうになったですよ
くりんの母にもこんな日が早く訪れますように
・・・マンマンチャン アン 

投稿: かいママ | 2009年3月26日 (木) 23時37分

ウチのご近所の神社はワンコオッケなんだけど
いつ行っても誰もいないし、何も売ってないの。
(´・ω・`)ショボーン
ワンコ用お守り本体もカワイイし、絵もいい味だしてるね~♪
お参りしてみたい神社だわ。

伊豆は見所満載なのね。
山道さえなければなあ…

投稿: kumiko | 2009年3月27日 (金) 01時34分

いいですね。
お守り買ったらお祓いまでしてくれるなんて。
稲荷ってわんこダメなの!?
今年は3わんこ連れて稲荷に初詣行った。
そこもペット用お守りは売ってたけど。。。。
だからか。。。
お金に困らないよう金運UPのお守り買っても
貧乏なのは。。。。
ちがうか(笑)

投稿: フジコママ | 2009年3月27日 (金) 06時51分

やっぱ行ったコトある神社だったよ
知らずに行って、ワンコ用のお守り見て感動しちゃったよ
もう少し後だったら、見事な桜が見られたのにね
きっとあの鈴を急に鳴らされたら、‘固まる’か‘ガウる’のどちらかだろ~な~・・・
あ~、伊豆方面行きたくなってきた

おキツネさまVSわんこ・・・知らんかった
毎年、旦那の実家近くの神社に、フツ~に連れてってたよ

投稿: めい | 2009年3月27日 (金) 15時02分

ここ行きたい♪
次回は、神社目指してGo~しますv
Kloseの中に住んでる怪獣を、お祓いして貰わねば!

投稿: Klose | 2009年3月27日 (金) 19時49分

◇maynama様
最近ではわんこOKの場所も増えてきましたが、まだまだですよね~
やっぱり犬嫌いな人も少なくないし、仕方無いけど、
堂々と「ワンコいらっしゃ~~い!」って場所だと気が楽ですね~
周囲もワンコ連れだし。
なんとなく犬自身も肩身が狭い思いをしちゃってると気の毒で楽しめないもんね

くりんのお父さん・・・非常に厳しいモノがありますっっ!
一生「母子家庭」で頑張ることになりそうだわ~

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月27日 (金) 23時22分

◇にゃー様
ワンコは境内に立ち入り禁止って書いていない神社とかでも、
連れてる人がいないと一緒にはお参りしにくいもんね~~
アタシは1人ではまったく何にも外出できないタタチなんですよ~(車の運転もサイアクだし)
なので、誘っていただけるとすっごく嬉しいのです~
ホント、幸せですよね。感謝しなくちゃ
くりんをお迎えしたおかげで、だいぶ世界が広がりましたわ!
犬って素晴らしいですね~~

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月27日 (金) 23時27分

◇ちゃっちゃ様
実は内心ドキドキでしたの~~
くりんは知らない人に吠えちゃうし、あの鈴の音には絶対反応しちゃいそうだったから
多分、最初にチャッピー嬢の御祓い風景を見ていたから安心したんだろね

わんこウェルカム神社、そういえば、ワンコ連れじゃない参拝客には会わなかったような気がするね
「ワンコ」を売りにしてるなら、それもいいのかなぁ?
人間の子供の数より、ペットの犬の数の方が多いっていうし

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月27日 (金) 23時31分

そそー!この神社!!
去年、めめさんファミリーも行ってたよねw
我が家はせっかくの伊豆高原は雨にやられてだったから
今年はパピたちもいることだし、
リベンジする~!
あ、その時には付き会ってよぉーー♪

投稿: ラグ☆ | 2009年3月27日 (金) 23時35分

◇かいママ様
京都は素晴らしい神社仏閣がたくさんありますが、
やっぱりワンコNGのところはほとんどなんでしょうか・・・?
マナーとか色々な問題があるから仕方無いのかな~
ちょっと残念ですね
実際のところ、ワンコNGの本当の理由ってナンなんでしょうね?

この鈴、正直、絶対激吠えしちゃうと思ってました
音がわりと大きいし響くからドキッとしますもんね~。
赤ちゃんにはちと厳しいかもしれませんね
大泣きしちゃったからこそ、すごく思い出深い・・・ってこともあるのかしら
あ~アタシもそんなドキドキ感(?)を経験してみたいものですぅ
って、もう無理だろうな~~

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月27日 (金) 23時38分

ここ、あたいもいつか行ってみたいでつ

最近、ワンコの為だけに生きている毎日・・。

それはそれで、とっても幸せなんだけど~・・
なんか「こんなんで大丈夫なのかっ」って
焦っちゃったりするあたいです

投稿: ちびにゃん♪ | 2009年3月27日 (金) 23時39分

◇kumiko様
そういえば、ガンツ家は毎年、ガンツ君も一緒に初詣してますもんね~~
確かその時だけ賑わう神社でしたっけ?
実は、くりん家のすぐ近くにある小さい神社も犬OKだと思う・・・
っていうか、普段からヒトケも無く、すっごく寂しい

伊豆方面ってワンコOKな場所が多いですねぇ。
ワンコで町おこし、村おこし、みたいなトコあるし。
山道=車酔いですな・・・厳しいかもしれませぬ。
あと、必ず渋滞 土日1000円になるから余計に混みそうですね。

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月27日 (金) 23時44分

◇フジコママ様
そうなのです~~
お守り買ったら無料で御祓いしてくれました
お守りも500円?600円くらいでリーズナブルでしたよ~。
稲荷=わんこNGってのは実はアタシも小耳に挟んだ程度です。
キツネと犬はとっても仲が悪いから、お稲荷さんに犬を連れて行くと、おキツネ様に怒られる、って言われたです
フジコママさん、次回は「狛犬」のいる神社でリベンジしてみたらどうでしょう?
結構効き目あるかもですよ~~

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月27日 (金) 23時48分

◇めい様
やはりこの神社でございましたか
アタシはまったくの方向音痴なので、この神社がどこにあったか?とかいう位置関係がチンプンカンプンです
桜は残念ではあったけど、もし満開だったら、大大大渋滞に巻き込まれてたと思うから~結果オーライ!かな。
この鈴、案外大丈夫かもよ?ワンコがあまりにもビックリしてボーゼンとしてるうちに終わるから

キツネVSわんこ、アタシもちょろっと聞きかじっただけなんだけどね
まぁ言われてみればそうかな~~なんてね。

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月27日 (金) 23時53分

◇Klose様
そうそう!俺様たちも伊豆にいらしてたんですよね~~
アタシは方向音痴でまったく位置関係が理解できないんだけど・・・
次回は是非、伊豆高原を目指してくださいまし
でも俺様の中の怪獣が出て行っちゃったら、絶対寂しくなるよ?
落ち着いて大人しいミニピンなんて魅力半減なのだ

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月27日 (金) 23時56分

◇ラグ☆様
おっコチラの神社でビンゴでしたか~
な~~んて言っても、あたしはココがどの辺りなのかさっぱりわからない方向音痴でございます
伊豆高原、天気が良ければ景色も最高だしいいですよね~
パピパピちゃん’sが外出OKになったら是非!
「お宮参り」だね
御祓いして「愛」と「学」を踏み踏みしなくちゃですね~
その頃には、アタシにも「愛」を踏み踏みした効果が現れてるといいんだけど

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月28日 (土) 00時01分

◇ちびにゃん♪様
是非STING氏とPIXY殿と一緒にお参りしてくださいまし~~
アタシ的にはかなり満喫しました。
もっと時間に余裕があったらずーーっと散策したいくらいでしたわ

ワンコの為だけに生きている・・・幸せなことでございます
でも。。。アタシもそんなワンコ中心主義の生活でちと焦りもあるような
わんこ絡みじゃない友人との付き合いはほぼゼロに
くりん抜きでの「旅行」も「遠出」も「泊まり」も一切ナシ!
ゴルフも飲み会も断り・・・残業だと気が焦り
くりんがいれば幸せだけど~
「こんなんで大丈夫か」って感じ、わかるです~~

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月28日 (土) 00時13分

ご無沙汰してます!

ここの神社に行かれたんですねぇ~!
狛犬にタッチすればよかったのか・・・。
我が家は絵馬もかけてきましたよ~!
あ、お祓いでトエルが激吠えだったのは言うまでもありません・・・。

投稿: めめ | 2009年3月28日 (土) 01時04分

くりんさんがいるといろんな幸せがやってきますね
大事にしなくちゃですよね。

ワタシは神社と云わず、どこならワンコオッケーなのか分かんなくて
公園も微妙なのです。
誰もいない夜を狙って一緒にすべり台やったりしてるですよ。
暗闇で怪しく見えるんだろうな…

投稿: にゃー | 2009年3月28日 (土) 21時34分

ワンコ神社なんだ~=*^-^*=にこっ♪
いいね~。吉助もわんこお守り持ってるけどお祓いはしてくれなかったな~。
ここは是非行ってみたい!!
この神社は堪能できるよね。

投稿: 吉助のお母ちゃん | 2009年3月28日 (土) 23時28分

◇めめ様
こちらこそご無沙汰しちゃっております
そういえば、めめさんちもこの神社行かれたそうですね~
狛犬にタッチは御祓いをしてくれた巫女さんが教えてくれたんですよ~~。
そういえば「絵馬」もありましたね
の顔の形だったような・・・

トエル君、激吠えしちゃいましたか
あれは・・・吠えちゃう確率高し!ですよねぇ。
くりんも絶対吠えると思いましたが、意気地なしなので吠える勇気もなかったようです

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月28日 (土) 23時41分

◇にゃー様
どこがワンコOKか・・・ってなかなかわかりませんよね~
わんこ絡みで商売しようと思っていないお店は、NGじゃなくてもあえて「わんこOK」とは表示してくれないですしねぇ
くりん家方面は公園もわんこNGのところが多いです。
多分マナーが悪い人が多いからなんだけど
にゃーさん、今度思い切ってお店に入るとき「抱っこしていればいいですか」って聞いてみちゃう?
夜の公園は物騒だからくれぐれもお気をつけくださいましよ~~

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月28日 (土) 23時45分

◇吉助のお母ちゃん様
コチラ、ちょっと調べてみたら、ワンコ連れ専用ってことでもなくって、
初詣のときは激混みする人気神社のようです。
ワンコと一緒にお参りする際はそんな混み合う日は避けた方が無難って書いてありました
この神社、時間があれば散策なんかも楽しめそうです
でもワンコと一緒にお参りできる神社、少ないんですね~。
調べてみたら東京にもありましたよ
あと、同じく静岡県の磐田市には、それこそ霊犬が祭られている神社もあるようです
ワンコのお守りの種類も多かった!そこにも行ってみたくなりました~

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月29日 (日) 00時00分

どうもぉ久でっす♪

伊豆高原って犬にやさしい高原みたいっすよね~☆
昔通った時に、イッパイDOGランとかあったの思い出しました。

いや~~~☆こんな神社もあるのねぇ~~~☆

アタシの友達が下田に住んでるっすよ。
サファー。アタシはサーフィンしないけどヽ(´▽`)/

投稿: きゃで | 2009年3月29日 (日) 00時06分

わんこオッケーなところってホント不明で…地元の名前で検索しては調べる日々です。
ワタシの住んでいる地方は適度に田舎で、それをウリにもしているです。
くりん母さんとくりんさんがもしこちらに来ることがあれば案内させてくださいね~

投稿: にゃー | 2009年3月29日 (日) 22時54分

◇きゃで様
どもども!!こちらこそご無沙汰しちゃっております~

伊豆高原はワンコで町おこし的な計画があるようで、
わんこと泊まれるペンションなんかもたくさんあるみたいっすよ
だからランも多いんだね~~
磐田市にもワンコOK神社があるようですぞ?調べてみたさ~。

なぬ!?サーファーのお友達が!?
アタシは海が怖いでつサーフィンとか・・・すっげ勇気あるね

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月29日 (日) 23時10分

◇にゃー様
そうなんですよね~~
ワンコOKな場所って、案外、同じ地元の方のワンコブログで情報GETが1番多いかもです。
実際に行っての情報だから有益なのよね
(ちなみにアタシはこのパターン)

にゃーさんの地元は「適度な田舎」なんですね?
田舎もくりん家のように「ド田舎」になると厳しいものがあるけど、
「適度」ってのは暮らしやすそう
にゃーさんち方面に行く機会があるといいな~~。
生おじょうたまにお会いしてみた~い

投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月29日 (日) 23時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神社:

« 伊豆高原 | トップページ | お出掛け写真館 »