裏側
ども・・・
なんかね、毎日毎日マスクしてたら、顔面がすっかりこっちゃいまして。一気に5歳くらい老け込んだ気がするです
も、ウンザリ・・・
花粉のバカヤローーー
さて、最近アタクシこの話題ばっかりですが。
くりん氏の「歯」でございます。
このように~
一見キレイっぽい歯も
(しかし、なんちゅー顔じゃ)
実は・・・
裏側汚ね~~!!
モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
ど・どうしよう ~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
ここまでなっちゃったらどうすりゃいいんですかい?
やはりハブラシでは限界が?
指にガーゼみたいなモノをはめてコシコシするのがいいのかしら?
とっ・とりあえずっっ
「ガッテンだ!」
「ふんふんふ~ん」
そうそう!その調子
「・・・」
ちょっと?
「飽きました」
ガーーーッッ(#`Д´)
il||li _| ̄|○ il||li
どうしたら良いんでしょう?
(アタシ、ちとノイローゼ気味か?)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あぁぁぁぁ~


電動とはお値段のケタが違う
しかもミニピンのお口に入るヘッドの小さいもの希望
だから見つからないのかしら…
おやつをカジカジしているくりんさんカワユス
さて、歯の汚れですが…私も悩んでおりますの。色々調べてみると、どうも超音波歯ブラシで根気よく磨けばキレイになるらしい
電動歯ブラシではないのよ音波歯ブラシでもないのよ
‘超’音波歯ブラシなのよ~。
電動と音波は最近お手頃価格になっていてどこでも見つけることができるんですけど…超音波歯ブラシは超高級品
でもね~わんこの歯って人間の歯より表面が弱いらしいから人間の歯ブラシでガシガシ磨くのもどうなんだろう…って葛藤もあるですよ
投稿: にゃー | 2009年3月13日 (金) 06時21分
裏側!?
後で、見てみよぉ~
くりん君・・・骨、飽きるの早っ(笑)
やっぱりアキレスの方が良いのか?
いろいろ悩みますね~。。
投稿: Klose | 2009年3月13日 (金) 09時29分
裏側かぁ・・・
人間でも裏側って磨きにくいものね~。
それより我が家は外側からだわさ(-_-;)
くりんくん、骨齧るのに飽きちゃうの



うちの2人だったら、取り上げるのに一苦労だわよ
でも今は揉めるから、長くかかって食べるようなオヤツ等は
上げられないのよね
仲良くなる日は来るのだろうか
投稿: アクビ | 2009年3月13日 (金) 18時03分
◇にゃー様
そ・そんな~~


超音波ハブラシ・・・
貧乏くりん家、人間でさえ「手動」でございますわ!!
くりんにそのようなハブラシを与えられるハズもなく
でも!歯の裏表が磨けるワンコ用ハブラシなら発見したです
780円くらいでした!!これなら手が出るかな~~
ワンコの歯って人間の歯より表面が弱いのですかっ
とこなかったけど~

それは知りませんでした~~。
じゃ、もし人間用のハブラシを使う場合は「やわらかめ」の極細毛なんかをチョイスした方が良いかしら?
にゃーさんの「ミニピンの口に入る小さいヘッド」って最初ピン
おじょうたまはチビピンちゃんですもんね
くりんはデカピンだから、口も歯もデカイ~~
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月13日 (金) 23時10分
◇Klose様


歯の裏側って、これまでウッカリ注意して見ていなかったんですよ~。
そりゃ裏側だって汚れますよねぇ
俺様はくりんより1歳ほど若いから、まだ大丈夫じゃない?
今のうちから気をつければきっと綺麗をキープできるんだろうな~
くりん氏、結局この後、「ボーン放り投げごっこ」で遊びだし、アタシをガッカリさせました
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月13日 (金) 23時13分
◇アクビ様

そうなのよ~~歯の裏側・・・ウッカリしてました
外側、もちろんくりんもイマイチなんだけどねぇ。
まぁ、内側に比べればマシって感じ?
アクセル君&アース君はボーン好き?



取り合っちゃう程好きなのね~~
長持ちオヤツが必要無いって考えれば~まぁOKかしらねぇ
くりんは以前はよくボーンを食べてくれたんだけど、今じゃ・・・
甘やかし過ぎたかな~。
この後、ボーンを放り投げたりして遊びだしたあげく、放置しやがった
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月13日 (金) 23時18分
くりんくんもすぐ飽きちゃうの?
うちも・・・・
最初は食いつくからいいぞ~と思ったらくりんくんと同じことするよ。
なんでかな~?
投稿: | 2009年3月13日 (金) 23時53分
(*´Д`*)
一枚目のくりんくんの写真
とってもツボでございますよ。
かわいいいいい~~~!
歯の管理って大変だよね。
ご近所のマッキーはママが毎日磨いてるから
とってもキレイな歯で羨ましいのだ。
やっぱり毎日の積み重ねなのね。
ワタシの一番苦手なことだわ。
ガンツの歯もコツコツやらなきゃね。
音波歯ブラシ…使ってみたいなぁ。
投稿: kumiko | 2009年3月14日 (土) 00時11分
こないだ、歯をよく見ようと口を開けさせようとしたら
っと・・・嗚呼、ダメ飼い主・・・

ガブリッ
こてつ、下顎(?)がちっちゃくて押さえにくいのよね~
とりあえずガーゼ磨きから始めてみましょかね~
ガム噛むくりんくん、何かウットリしてる?
うちもカミカミしながらウト~リと目ぇつぶってたりするの
あ、昨日こてつの病院に行ったので、
‘例の雑誌’ゲットしてまいりました~
投稿: めい | 2009年3月14日 (土) 14時08分
あー!!そういえば
馬アキレスの教えるねって忘れてた
∑( ̄∇ ̄|||)
後ほど、メール致します・・・
あとね、牛膝が良いっていうよ~
これもなかなか入手しないんだけど…
投稿: ラグ☆ | 2009年3月14日 (土) 23時05分
◇名無し様

お名前が無かったのですが~誰かな誰かな~~
ん~~今回ちょっとわかんないな~
くりんが飽きっぽいのか、アタシがしつこく同じオヤツばかり与え続けるせいなのか・・・


そこんとこ微妙でございます。
でもさ~~~っ!世の中には日々のゴハンも満足に食べられないワンコもいるってのに、
オヤツの選り好みするなんて贅沢ですよねっっ
甘やかし過ぎちゃったかしら
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月14日 (土) 23時05分
◇kumiko様
カワエエですか~?
)
ま
一応オヤツを食べてる時はいい顔しますな(すぐ飽きたけども
やはり・・・ワンコの歯が綺麗かどうかはアタクシタチにかかっているのですねっっ

マッキーママさん、毎日コツコツ続けてるのですねぇ。素晴らしいわっ!愛情のタマモノですね!!
それが1番重要だってことは~「わかっちゃいるけどぉぉ~」実行できない
「音波ハブラシ」、愛犬よりまず自分で試したいですよね~
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月14日 (土) 23時09分
◇めい様

も小さいんだよね~

こてつ坊ちゃ魔、ガブリエルでございましたか~
もっとこう、「あ~~ん」みたいに協力的にして欲しいのに上手くいかないものね・・・
チビピンちゃんはお口
そうなると、手を突っ込んでガーゼでこするのも大変そうですな。
ガムを噛むウットリ顔、ワンコ的にも何か期待に満ち満ちているのかもね
その割りにくりんはガム類はソッコー飽きますが
おおっっ!例の雑誌
嬉しいです~~ありがとっ
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月14日 (土) 23時16分
◇ラグ☆様
いえいえいえ~~、ラグ☆さん、アンリー嬢のご出産で大忙しだったでしょ~~
ご近所の方が、馬アキレスが買える店を教えてくれたんだけど、
いまだ未確認のヒキコモリでございます。
牛膝
アタクシ、これまでの人生で初めて聞いた単語かも
そんなシロモノがあるとは・・・
つくづく思うけど、「牛って捨てるトコ何も無い」ですねぇ。
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月14日 (土) 23時20分
名無し様はわ・た・し▼*゚v゚*▼テヘッ
投稿: 吉助のお母ちゃん | 2009年3月15日 (日) 00時15分
なんてタイムリーな話題。
実は、初めて歯石取り(歯科検診)の予約を入れようかと思ってたところでした。
皆さんのコメントも参考になりました。
ティアラさんのお口は
「日が経ったシーチキンのかほり」 です・・・。
投稿: ティアラマミィ | 2009年3月15日 (日) 01時15分
歯の裏側の汚れ見つけれるなんて
すごい!
愛ですな(*^。^*)
私も見習って気をつけなきゃ。
フジコがやばいのよね。(-_-;)
投稿: フジコママ | 2009年3月15日 (日) 09時19分
◇吉助のお母ちゃん様



おお~~やっぱり
そうかな、そうかな~~と思いつつ、確証が無かったのね~
ってことで、吉助君とくりんの行動パターンが似てるってことっすね
吉助君は美味しいものたっくさん知っちゃってるからね~
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月15日 (日) 18時45分
◇ティアラマミィ様

歯石取りの予約
す・すごいっっ!やるのですかっっ!?
あれっていいお値段するんですよね~(ソコかっ)
で、全身麻酔なんですよね
くりんもいよいよひどくなったら・・・考えなくちゃ。
「日が経ったシーチキンのカホリ」

ん~~わかる気がするです。
なぜか「魚系」ですよね~
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月15日 (日) 18時48分
◇フジコママ様


愛・・・かどうか微妙でございますわ~~
でもかなりショックを受けちゃったです
こんなに汚れていないと思ってたんですよ
フジコちゃんもそろそろ?
やっぱりワンコも年齢とともに気を付けてあげないといけないトコが増えますよね。
歯磨き好きにまってくれれば1番なんだけど
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月15日 (日) 18時51分
わんこの歯の表面が弱いってよりはエナメル質が薄いって云った方が良いのかな
人間も磨きすぎるとエナメルが薄くなっちゃいますもんね~
歯ブラシで磨いたあとにガーゼでも拭き取っているんですけどバッチィ…
投稿: にゃー | 2009年3月15日 (日) 20時16分
◇にゃー様

ほ~~~エナメル質が薄いんですか
それは知りませんでしたわ~。
くりん家の場合・・・磨き過ぎより「磨かな過ぎ」が心配でございます
おじょうたま、まだまだ永久歯に生え変わって間もないもの~。

すぐに綺麗になりますとも
今がチャンスよっ!くりんも頑張らなきゃ
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月15日 (日) 23時05分
あぁ~裏側も大事よね~



くりん君の歯の事情を知ってから
チャッピーの歯が気になって気になって
チャッピー1本乳歯が抜けてないところに
永久歯がはえて2本並んでる
間はとっても磨けないよ~
投稿: ちゃっちゃ | 2009年3月16日 (月) 22時33分
◇ちゃっちゃ様


そうなの・・・ある日くりんがカパーーっと大口開けていたので覗いたら
歯の裏側は歯垢とか歯石とかって感じじゃなくって、
茶色く汚れた感じになってたです
今度病院へ行ったら相談しようと思って
チャッピー嬢、乳歯が残ってるんですね!

くりんは虚勢手術の時、ついでに全部(っつーか残り2本)を抜いてもらっちゃったです。
人間もそうだけど、歯並びがイマイチの部分は磨くのがなかなか難しいですねぇ
でも一緒に頑張ろうね
投稿: くりん母(さっちん) | 2009年3月16日 (月) 22時48分