« くりんレポ15 | トップページ | 猫の手 »

2008年8月28日 (木)

食事前

ども~

はーい!昆虫嫌いのみなさま、

集合っっ!!

ハイ、どーんっっ!

20080828_001

セミ出ました~。

ええ、まさに出たとこですよ。
アブラゼミなのにまだ羽が白いですねぇ。

20080828_002

「油 蝉雄と申します」

残り少ない夏を堪能しておくれやす~

さて、本日の記事タイトル、食事前」ですが・・・あの島崎藤村の「夜明け前」を参考にしたのですが、みなさまお気づき?

まぁ・・・参考にするまでもないへーへーぼんぼんなタイトルでございますが。

あ~アタクシにも早く夜明けが来て欲しいものでございます。夜が長過ぎて夜光虫になりそうでございますよ。

で、食事前、みなさまのワンコさん方はどのようにお過ごしなのでございましょう?

イマイチ犬くりん氏ですが、なぜか食事前はとーっても大人しく、

20080828_004 このようにお利口に待っております。

「ワタシ 待~つ~わっ」

おっぐっ ぼぉぉ~い
(なんて普段言わないが)

待っております・・・なんて言ってみましたが。

今回、たまたま待っておりました。普段は待ってなんていませんよ。

ボーっと外を眺めたり、ソファで寛いだりしており、

「くりちゃーん、ごはん

「くりっ!ホラ、ごはんっっ

「ごはんっつってんだろがっっ

で、やっとノソノソ来たりする不届きモノでございます。

ひょっとして

ご飯がマズイのだろうか・・・

20080828_011_2

「マズイ・・・」

嘘だろ?オイッ

20080828_012 

「生肉が食べたい・・・」

贅沢は敵よっっ
カリカリ最高~~っっ(やけっぱち)

|

« くりんレポ15 | トップページ | 猫の手 »

コメント

待つの??待ったことない・・・待てない・・
暴れるからどんどん待たされるの繰り返しだよん。
クールだけの時はかろうじて暴れず待ってたのにラニが来てからはダブルでダメ。
ラニが絶対に待てないのでクールにうつったみたいで2匹でゲージ内を右往左往してシートもベッドも
動きまくってます。ゲージ外に出していたらそれはもう目線に入る高さにまでジャンプして「うざい」の
一言に尽きます。こちらの食事中ずっと暴れてます、飛んでます、ヒンヒン鳴いてます。
手作りの食の日は特に匂いでわかるのかハイテンションで暴れて食事前にきっちりと叱られるクーラニですよ。くりん君みたいに待ってくれる犬になって欲しいわ。。爪の垢着払いでおくっておくれ!!

投稿: クーラニママ | 2008年8月29日 (金) 00時00分

うちもご飯でそんないい子に待つなんてないわ~。
ササミとかのときだけ何も言ってないのに最上級の伏せするけど・・・・

投稿: 吉助のお母ちゃん | 2008年8月29日 (金) 02時05分

う、羨ましい(-_-;)
我が家なんてご飯前はそれはそれは大騒ぎ
ご近所で「9時になると吠える犬」って称号がいただけそうよ
普段は殆んど動かないアースなのに、走る飛ぶ
どーにかならないものかしら

羽化したてのセミってキレイよね

投稿: アクビ | 2008年8月29日 (金) 08時30分

えーっ!!くりん君ゴハンの催促しないんだぁ!!
お行儀が良くて羨ましいなぁ・・・
ん?ひょっとしてフードよりくりん母さんと同じ物食べたいからだったりして( ̄m ̄*)
「あの時のヤキソバ美味しかったなぁ」ってな具合に(笑)
うちは2匹とも跳ねまくりで大騒ぎだよ~
エサ皿を下からヘディングされてぶちまけた事なんかしょっちゅうだものー(オホホ  

羽化したてのセミを見れるって滅多にないよね!
私田舎に住んでるのに一度も遭遇したことないもの。
これってやっぱり早朝だったのかな?
青白くってホント綺麗!!

投稿: ミリ | 2008年8月29日 (金) 09時33分

あ~~~!!!!!!
集合した私がバカでした!
セミ・・・・・・・・・・。ウッッ!!!

くりん氏はちゃんと待ってるんですね!
偉いなぁ~!
いいなぁ~!
うらやましいなぁ~!!!
我が家は、アレンが酷いです!
ピョンピョンと飛び跳ねすぎ。。。
その内、バッタにでもなるんじゃないかと心配です!(爆)

投稿: めめ | 2008年8月29日 (金) 17時39分

ひいぃぃーしまった!集合しちゃった。
出たてのセミってこんなんなんだー。きぼちわるーい。

食事前?
人間が食べてるときは、2ピンともなんかもらおうと(落ちてこないかと)足元で座って待ってるです。
2ピンのフードを用意してると九はジャンプしまくり、天さんはワンッ(はやくぅ~)と言いながら伏せてますよ。
くりんちゃん、いい子ですねー。
ごはんって言っても来ないなんて。

投稿: 天九 | 2008年8月29日 (金) 19時22分

フード・ジプシーの旅は続いているのでしょうか

そうそう、贅沢は敵ですわよ~っ・・・

生肉なんて・・ダメダメ

投稿: ちびにゃん♪ | 2008年8月29日 (金) 20時15分

今頃はくりん氏、スヤスヤ寝てるかしら。
それともお留守番オヤツで1人酒盛りしているか?

ガンツの前で迂闊に『ご飯』とか『オヤツ』って言えないの。
聞いたら即ハイテンションになって
くるくる回りながらキッチンにダッシュしちゃうんだもの。
なのでウチでは手のアクションで『OYA2!』ってやってるわ。
こんなに気を使ってもらってる犬っていったい何様なんでしょうねぇ。

投稿: kumiko | 2008年8月29日 (金) 21時10分

マロウも「男」の時は全然ご飯の時、ノリ悪かったし
残したりしてましたけど、
虚勢してからは、まじハンパない食べっぷりです。
去勢すると、食べる事しか楽しみがなくなる…
なんて悲しい事を言われた事があるのですが、
くりん氏・・・

投稿: maynama | 2008年8月29日 (金) 21時28分

◇クーラニママ様
待つっていうか・・・それ以前にご飯の催促をされたことがないのですよ
わんこ=ごはんをウキウキ待つって思っていたのにねぇ。
夏はまだ良いほうで、冬なんてコタツにもぐっているから余計に出てこないわ~
やっぱり多頭飼いになると少し変わるのですね。
クール君もラニちゃんも取られてたまるかと思うのかしら?
くりんも兄弟ができたら少しはのんびりを卒業するかなぁ?
くりんの爪の垢を煎じて呑むと、一気にビビリ犬にmなっちゃうよ~。

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年8月29日 (金) 23時01分

◇吉助のお母ちゃん様
吉助君ってぜんぜん催促しないように見える~~
いっつも美味しいもの食べてるからね
ささみが夕飯にどーんと出てくれば・・・
さすがにくりんも興奮するかもです

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年8月29日 (金) 23時04分

◇アクビ様
やっぱり多頭飼いだとワンコもやる気出すのかしら?
アース君って普段はとーーーってもおとなしいのにね。
食が絡むと超活発ワンコに大変身なのか~。
ゴハン時間が来ると吠えるってのがどうも想像できないわ~
くりんはゴハンの催促で吠えることがこれまで1度も無かったかも。
パピの頃ぜーんぜん食べなかったりしたから~そのなごりかな?

羽化したてのセミって顔まで白くて綺麗よね~
なんかウスバカゲロウみたいな色だね

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年8月29日 (金) 23時10分

◇ミリ様
ゴハンの催促、1度もしたことが無いかも・・・
散歩の催促もしないもんね~。じーさんのようなクロイヌだわ
遊んで遊んで!ってのも無いから寂しいよ。
アタシの食べ物狙いってのは当たってるかも
アタシが食事してると・・・そーっとそーっと近づいて隣に座ってるもん

小鉄&小凛兄弟、ヘディングとはなかなかやりますな。
やっぱ家族がサッカー好きだからかしら[壁]`∀´)Ψヶヶヶ

くりん家方面は超田舎だからセミの羽化に遭遇することは結構あるですよ~。
これは朝の散歩時に撮影だから6時頃かな~。
綺麗な色だよね~。ウスバカゲロウみたいでしたわ

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年8月29日 (金) 23時16分

◇めめ様
ハイっ!集合ありがとうございましたーー
こうやって少しずつ虫嫌いを克服しましょ~~
真っ白だとグロさも少しは控えめじゃないですか?

くりんは待っているというか関心が無いというか・・・
食事の途中でお皿を取り上げてもボーっとしてるですよ
アレン君はぴょんぴょん跳びでアピールかぁ。
バッタになっちゃったら大変だから、めめさん、今のうちに虫嫌いを完全に克服しなくちゃね
でも・・・ウサギになるかもよ?

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年8月29日 (金) 23時21分

◇天九様
いやいや、「ごはんだよっ」って呼んでも来ないなんて絶対良い子じゃないわ~
人間の食べ物を狙う方がスリリングなんですかねぇ。
九ちゃんがぴょんぴょん飛び跳ねて催促するなんて想像できないな~。
我が家はしつけの掟を完全に無視して、くりんが先にゴハンを食べてるですよ。
躾上ホントはダメらしいけど~

生まれたてのセミ、真っ白シロスケでございますよ。
なんでーー綺麗じゃないっすか

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年8月29日 (金) 23時27分

◇ちびにゃん♪様
フードジプシーの旅は続けておりますの。
なんと、吉岡でお腹の弱い子用フードが新発売で・・・
ちょい心が揺れるです吉岡好きだからね~。
今、色々試してみてるですよ。新発売の吉岡もダメなら、
ちびにゃん♪さんをはじめ、多くのワンコに人気のあったプロプランにしようと思って~

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年8月29日 (金) 23時30分

◇kumiko様
アタクシ、クロイヌが心配で心配で気が気じゃございませんでしたの~
大幅に遅れた夕飯も、やっぱり何の催促も無く、無感動で食しておりました・・・

ガンツ先輩、さすがです~
夏に限っては、ご飯・オヤツって言葉の他に「アイス」も危険ワードでございますね~。
人にこれだけ気を使わせて、心配させるワンコたち・・・恐るべしですわね~。
自分のことだけ考えていた気ままなアノ頃にはもう戻れないのね・・・
ワンコ飼いの人って多かれ少なかれ「M」傾向にあるんじゃないかしら?

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年8月29日 (金) 23時36分

◇maynama様
そうでしたそれをマロウ君のブログで読んだ気がするわ~。
マロウ君、男時代は食が細かったのですよね~。
食べることしか楽しみがなくなる虚勢後はガッツクものなのかしら?
くりんに関しては~虚勢前後で食欲に変化は無かったかも。
食べることは大好きなんだけど
アタシとくりんだけしかいないから、「絶対取られない」って思ってて平気でモタモタしてるのかもです

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年8月29日 (金) 23時42分

マテができてエライえらい♪
そういう時こと沢山褒めましょうww

我が家はね、ちょっとでも吠えたらご飯あげない。
あ、あげますけど、時間をずらします♪
だからアンリーなんて、「ぶほっ」って
声が漏れてしまうのです。
そんなでも数分あげません(爆)
決して虐待ではないですよ~w
生肉はあげないんですか?
ときたまフードにトッピングしてあげると
それがワンコのリフレッシュになるみたいですよ。

投稿: ラグ☆ | 2008年8月30日 (土) 01時01分

初めまして

投稿: にゃー | 2008年8月30日 (土) 09時25分

ごっごめんなサイ…
コメントの仕組みがよく分からずおかしなコメントを先ほど書いてしまいました…
最近ずっと読ませてもらってたんです。
そして今日私のもとにミニピンちゃんが来ることになったのでちょこっとこの場に参加したかったのですがアナログな私は参加に失敗してしまいました…
こんなんでもお仲間に入れていただけますでしょうか…
と云うより今この時も参加の仕方間違ってないですか…?

投稿: にゃー | 2008年8月30日 (土) 09時54分

◇ラグ☆様
マテ・・・の指示は出してないんですよ~。
くりんはほとんど無関心で食事の準備が出来ても呼ぶまで近付かないの
それゆえ・・・1度も要求吠えっつーものをしたことがないでつ
散歩に関しても同じなのよね~。
でも来客には激吠えそっちに全精力注いでるんですな。
アンリー嬢、ぶほって声が漏れちゃうほど必死でガマンしてるですか~?
とっても健気でございます
生肉ね~よそ様のブログに時々登場する贅沢品ですね
くりん家でもあげたいのはヤマヤマなのよ~
ただ・・・貧乏なのアタシ用の肉を調理前にあげるっつーんでも大丈夫なんですかね?

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年8月30日 (土) 18時30分

◇にゃー様
はじめまして~
どもども!!ウェルカムでございます~!
ずっと読んでくださっていたなんて嬉しい
ありがとうございます
こんなブログですが、今後ともどうぞよろしくお願いします!
参加の仕方・・・もちろんバッチリでございますよ~。

なんと!今日ミニピンちゃんをお迎えするのですね!!
今頃はもうおうちにやって来てますね~。
女の子かな?男の子かな?ブラタン?チョコタン?レッド?いいな~!可愛いんだろうな~
ミニピンは一緒に過ごせば過ごすほど味が出てくる魅力的なワンコです~
にゃーさんも是非ブログなど始めてかわいいピンちゃんを見せてくださーい

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年8月30日 (土) 18時35分

えぇ~~
ご飯って言ってもなかなか来ないのぉ

チビらぁには考えられん。。。
胃腸炎で気持ち悪くて吐くくせに
がっつくチビらぁ。。。
ちょっとはくりん氏のように
ご飯前も優雅に待ってて欲しいもんでやんす


投稿: みーたん | 2008年8月30日 (土) 19時02分

◇みーたん様
やはり・・・チビらぁちゃんずは多頭飼いってことで競争意識があるのかしら~。
くりんはどうも「他に取るヤツもいねーしよ~」
ってナメてかかってるフシがあるわ

胃腸炎とは心配なのだ~。
でも胃腸炎でも食欲は落ちないのですね
それはちと安心ですな。
ワンコって通常ごはんにはがっつくイメージがあるですよ。
くりん氏、イマイチ覇気が無いような気がするです

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年8月30日 (土) 23時56分

やってまいりましたよ。ミニピンちゃんが!
名前は“おじょう”と命名いたしました。ひらがなだとイメージがしづらいですが、漢字で現すと“お嬢”となります。ただ名前を書くのに苦労しそう(マジックなど太い物で書くと“嬢”が真っ黒になり読めない状態に…)と云うことで漢字では無いのです。
ブラタンの女の子です。
かわいいです~今のところミニなピンです。まぁまだ3ヶ月ですからね。
…心配ごとは先住犬のマルチーズが見たことの無い恐ろしい顔で噛みつきにかかることですヤキモチですね…
くりんさんみたいに味のあるワンになってほしいです。
ブログも始めてみたいですねぇ。
未経験なので勉強致します
またちょこちょこお邪魔しようと思いますのでよろしくお願いします

投稿: にゃー | 2008年8月31日 (日) 00時38分

◇にゃー様
おお!!ついにやって来ましたかミニピンちゃんが~~
女の子なのですね~そして「おじょうたま」なのね!
3ヶ月の可愛いパピンコお嬢ちゃまを拝見したいわ~!
実は・・・アタシは犬経験が極端に少なかったので、
くりんをお迎えした当初、ちょいノイローゼ気味になりまして
にゃーさんちには先住犬もいらっしゃるのなら安心ですね~。
ヤキモチ・・・最初は仕方ないことなのかもしれませんね~。
そのうちきっと仲良しになってくれることでしょう

ブログ、無理しないペースで是非始めてみてくださ~い!
そしておじょうちゃまを見せびらかしちゃって~~
楽しみにしております
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年8月31日 (日) 22時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食事前:

« くりんレポ15 | トップページ | 猫の手 »