« 苦悩 | トップページ | 終わ~りは始まり~♪ »

2008年6月12日 (木)

養命酒

ども~

最近疲れがハンパないアタクシでございます。も、すっげ疲れまくってるでございますよ。

朝目覚めると爆発的な疲れが・・・

こんなことで来週から転職して大丈夫かね?
ヤダヤダヤダヤダ~と駄々をこねても可愛くないお年頃

ってことで。ついにコレに手を出しちゃったワケで。

ジャジャーン!!

20080612_001 人生初の

「養命酒」

でございます。

命を養う酒でございますよ~

20080612_002_2 『養命酒は太る』ってなショッキングぅな噂も耳にしておりますが、もぉ~ワラにもすがりたいくらいの疲れっぷりなワケですよ。

で、効能なんぞを読んでみたところ、

胃腸虚弱 食欲不振 血色不良 冷え性
肉体疲労 虚弱体質 病中病後

の場合の滋養強壮だそうで。ふ~ん、なるほどね~~

・・・ってアタシ「肉体疲労」と「冷え性」にしか当てはまらないけど

ま、いっか~最近お酒飲んでないし

せっかくなので、天九さんとかガンツ君ちのkumikoさんがやっていた「背比べ」をやってみましたわ~ま、本来は「牛乳パック」使用だけどいいよね?

20080612_0031

「どぉよ?」

ちょっと!前に出過ぎだってばっ

20080612_0041 そそ、その位置でお願い

「箱のフタが開いてるけど?」

気にすんな!

20080612_0051

「養命酒の箱じゃ無意味だろがっ」

はぁぁぁ~?なによ?文句?

20080612_006 だまって並べやっっ
凸(`0´)凸 ムッキー!

「おかん元気じゃん・・・

|

« 苦悩 | トップページ | 終わ~りは始まり~♪ »

コメント

出たっ・・養命酒っ
あたいも飲んでるですよ

効果があるよーな、ないよーな

ま、続ける事が大事なわけでっ


お疲れが半端ないご様子で・す・が
あまり無理なさらぬようにね~ん

投稿: ちびにゃん♪ | 2008年6月12日 (木) 19時53分

あら~、やっぱり養命酒デビューしちゃったんですねぇ。
さりげなくリポDも。。
私は小さい頃に養命酒飲まされていた記憶が。
今思うと、酒なのにいいのかっ?って感じですが
おかげで、自他共に認めるりっぱな酒飲みになりました

昨日はご来店ありがとうございました♪
少しでも癒し気分を感じてもらえていると嬉しいです。

転職慣れるまで大変でしょうけど、頑張って下さいね!


投稿: miho | 2008年6月12日 (木) 21時11分

おおっ「養命酒」ではないですか。
チビッコの頃TV-CM見ては憧れたなぁ。
大人になったら「養命酒」と「赤玉ポートワイン」を飲むんだっって
心に誓っていたですよ。
大人になったらアルコールが駄目な体質だとわかったんだけどね
「リポD」は毎夏お世話になってるわ

この箱って牛乳パックとほぼ同サイズみたいだね~。
ガンツより大きなくりん氏。
「養命酒」傍らに大人の男の雰囲気もバッチリでし。
本当につらい時は肉よっ!
無理しても肉食べてっ!!

投稿: kumiko | 2008年6月12日 (木) 21時20分

はいはい、心配しなくても母はだんぜん元気ですわよね~くりちゃん!
でもたしかに養命酒はかなり滋養強壮だそうよね~
あっちも一時期あまりに疲れるモンで買おうかどうか悩んだわ~
コレを期にあっちも手をだそうかしら???
いりおうくり母の養命酒レポート読んでからにしよっと。ってなわけで、感想よろしくね~♪
って、なっなに?
ちびにゃんはあまり効果がわからないの?
え~マジで??

投稿: ひなのママ | 2008年6月12日 (木) 22時31分

くりんくんの「おかん元気じゃん」の台詞がツボに刺さっとりますです
疲れてる時って、アリ○ミン(だっけ?)とか効くんじゃないの?
うちのおばさんは効くっていってたよ

養命酒の箱で背比べしたの?
あ、乳製品ないんだっけ??大きさ同じくらいなんだぁ φ(.. )
うちもやってみよ~ ヤツらが大人しく座ってくれればだけど・・・

投稿: めい | 2008年6月12日 (木) 22時32分

養命酒だぁー!!!
これってどんな味するのか気になってたんだよね。
やっぱり薬草っぽいのかな?
美味しくって酔っ払うまで飲めるなら私もトライしてみたいなぁ(冷え性なんです)
でも、くりん母さん疲れを取るには睡眠が一番ですよ!!
転職前に時間があればゆーっくり休んでくださいな♪

投稿: ミリ | 2008年6月12日 (木) 22時55分

◇ちびにゃん♪様
そうそう以前のコメでちびにゃん♪さんが養命酒を確か愛飲していた・・・と記憶していたの
で、効果があるような無いような?
そういやお散歩友達のママさんもそう言っておりましたわ
ま、気休めっつーか、気持ちの問題?効くと思えば効くのかもね~
疲れが尋常じゃないっすよ。もしやまた肝機能障害が再発~?とか思ってしまうわ。
あ、飲み過ぎじゃないっすよ。

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月12日 (木) 23時35分

◇miho様
先日はどうもありがとうございました~
やっぱりジャスミンのアロマオイルを購入すれば良かった~と後悔しておりますの
なんだかあの香り、疲れに効きそうだし。
養命酒、結局購入してしまいましたが、貧乏なので小さいサイズの方です。で、お約束のリポD
ほんの数ヶ月前までは毎晩睡眠時間が4時間、5時間でもぜーんぜん平気だったのに・・・歳っていやね
mihoさん、お飲みになるのね~。幼少の頃から養命酒で鍛えていたのか
今度是非一緒に飲みたいわ

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月12日 (木) 23時39分

◇kumiko様
おおっっ赤玉ポートワイン
懐かしい~~~ってコレ知ってる人、どれくらいいるかしらねぇ
あれって確かあの当時にしては瓶がちょいと洒落た形だったんじゃなかったっけ?
空き瓶を花瓶にしていたような記憶が・・・(どんだけ貧乏?)
この養命酒、小さい方なんでちょい牛乳パックよりは小さいんだけど、くりんは明らかにガンツ君のほぼ倍
でも体長はあんまり変わらないんです~。
疲れには肉・・・とψ(。。 ) カキカキ あ、肉買えないくらい貧乏だったわ
明日、送別会で食べ放題のバイキングぅなので、徹底的に肉いってみます

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月12日 (木) 23時43分

くりん君と天さんが同じくらい、うーむ確かに養命酒の箱的にはそうかも。でもくりん君の方がちっこい気がするんだよねー。

うらやましいなー転職!私もしたいなー転職!でも面接やだなー。
体には気をつけて~ん!

投稿: 天九 | 2008年6月12日 (木) 23時44分

◇ひなのママ様
なぬ?養命酒はそんなに滋養強壮なのですかっ
で、なぜにひなのママは購入に踏み切らなかったのかしら?
もしや・・・「不味そう」って思ったとか?
ピンポーン正解でーす!
飲めなくはないけど、あんまり美味しくないよ
ま、食前酒気分で飲んだアタシも悪いけど
そうそう!ちびにゃん♪さんをはじめ、「効いてるのかよくわからん」って意見をよく耳にします。
でも「効く」って思って飲めばきっと「効く」わ

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月12日 (木) 23時48分

◇めい様
なぜかくりん氏を注意しまくる時だけ元気が出たり~
疲れには「アリナ○ン」が効くの
OHHHH~その情報、もちっと早くいただきたかったわ
でも明日、購入してみよっかな~

養命酒ってサイズが2つくらいあって、コレは小さい方なの。
ホラ、最初はマズイかも・・・とか心配だし~。
乳製品というか牛乳が無いのよ(牛臭くてムリ
ピコ嬢の大きさはなんとなく想像がつくけど、こてつ君のサイズが知りたいわ~

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月12日 (木) 23時52分

◇ミリ様
ホホホ!ついに養命酒に手を出してしまったわ
あーた、そりゃ・・・酔っ払うほど飲めるような旨さではないわよ。
なんつーか、プリンのカラメル部分あるでしょ?あれが不味くて苦い感じ?
アタシ、一瞬梅酒クラスの美味しさを期待してたから少々打ちのめされたですよ。

やっぱり睡眠第一なのね。なかなか眠れなくてさ~。
朝起きると疲れてるって年寄りだよね
年取ると、疲れちゃうから長く眠れないって言うもんね

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月12日 (木) 23時57分

◇天九様
そうね~くりんと天さんはホント、体型がそっくりなのだ!
若干くりんの方が体長が短いくらい?でも1.5センチとかそんなもんだよ。

転職羨ましい?アタシやだーっ
新しい仕事はまぁいいとしても、新しい環境とか人間関係とかがツライ
慣れるまでは緊張の連続だしね~。すでに強烈な胃痛よ
ありがとです!健康第一で頑張るです。

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月13日 (金) 00時02分

お、養命酒だ。
私も飲んでたよ~。
子供の頃も飲まされてた気がするし~。
こーゆーのは即効性があるわけじゃないから
暫らく続けてみると良いよ

私の友達が飲んでたら酒が切れたんだって。
今みたいにコンビニでお酒売って無い時代だったし、
“養命酒もアルコールじゃん”て思って飲んだら
次の日エライ二日酔いになったそうな(笑)
(私じゃないからね?)

私は疲れた時は寝るのが一番だなぁ~
肉がダメならタマゴは?
ちょとお高いけど茶色いタマゴ買ってみるとか

投稿: アクビ | 2008年6月13日 (金) 07時41分

うちのダンナ、私と知り合う前にバイクの事故で1年入院してたんだけど、退院後は養命酒を飲んだんだって。
でもね、晩酌のように飲んだから意味なかったらしいばかだね(≧ω≦。)プププ
卵油もいいらしいですよ。
富士で有名なアレよ、アレ。
私もかなりお疲れモードなので、試してみたいんだけどけっこうなお値段なのよねぇ
くりん氏、ムリヤリ背比べさせられたのね

投稿: わんこ | 2008年6月13日 (金) 08時08分

またまたお邪魔んぼう(古っ
そうそう・・皆様が仰るよーに「養命酒」には
「即効性」はないのよね・・続ける事が大事。

「アリナミンA」は「即効性」があるんだけど・・
飲んだ後の自分の息の臭さに耐えられない。

胃から上がってくるアリナミンの「にんにく臭」が
物凄~く臭いのだっ半端ないっすよ

類似品の「チョコラBB」は臭くないし良いかも

後は言わずと知れた「リゲイン」とか「ユンケル」ね
これはちょっとお高いけれど「即効性」ありよっ

一度お試しあれ~っ!それではまた~っ・・!!

投稿: ちびにゃん♪ | 2008年6月13日 (金) 08時29分

養命酒飲み始めたんですね。
これで 顔輝だして乗り越えてくださいね。
家に帰れば、」かわいい くりんくんが
きっと慰めてくれるはずだから♪

投稿: フジコママ | 2008年6月13日 (金) 08時51分

こんにちは
くりん母さん、色々大変そうですね。
養命酒って飲んだ事ないですが、美味しいの?
漢方薬みたいな味はしないの?
高いよね?!
(無知ですいません)
最近疲れが出てきたのか、私は非常に眠いですゥ。
人生の節目(ターニングポイント?)は、やたらと眠くなるって聞いたので、私も過渡期。。。ではないでしょうが、何かいい方向に変わってくれたらいいなあ~なんて思ってます(^_^;)
くりんの母さんもがんばれ!!

投稿: maynama | 2008年6月13日 (金) 12時24分

maynamaさんのコメ読んで納得。
>人生の節目(ターニングポイント?)は、やたらと眠くなる
私がやたらと眠いのは、今が人生の節目だからだ
(物心付いたときからず~っと眠いような気もするけど)
実は・・・私もマジで今、過渡期だと思う。ホントホント。

投稿: くるみママ | 2008年6月13日 (金) 14時46分

◇アクビ様
ええーっ!養命酒って即効性無いの
続けなきゃいけないのか~(><)
それで太るんだねそんなにお安くないから続けるのは厳しいな~。

そうね~寝るのが1番なんだけどさ、なかなか寝る時間が確保できないのよ
昼寝・・・はムリだし。モロモロから解放される夜だけが自由時間だしねぇ。
玉子ね、茶色いヤツって「ヨード卵」とかいうやつでしょ?
買ってみようかな~プチ贅沢で

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月13日 (金) 18時41分

◇わんこ様
ほ~入院明けにも養命酒なのですね。
でもさ、晩酌にするほどは美味しくないな~
卵油ってアノ卵油・・・
え~アレって富士がさきがけなのですか?
なんか「ちょっと気持ち悪い~」って思ってみてたですよ。
でも疲れに効くのか。試す価値ありかな?
わんこさんも疲れてるですか!?養命酒は即効性が無いようですよ。確かにちょい高いし。
でも昨晩、養命酒とリポDの併せ技を使ったら、今朝はかなり楽になりましたよ

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月13日 (金) 18時45分

◇ちびにゃん♪様
有益情報をひっさげて舞い戻ってきてくださったのね~
どうもありがとう!!
先ほど、こそーり会社でコメ読んで、アリナミンを買って帰る計画は白紙に戻したです。
臭いのは・・・ダメだわ
チョコラBBは良いのね!その昔、噂で「チョコラBB飲むと白髪が増える」って聞いて避けてたけど、それってただの噂よねぇ?
ユンケルよりリゲインの味の方が抵抗無いかも!
ちょっと買いだめしておこうかな

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月13日 (金) 18時48分

◇フジコママ様
養命酒、始めちゃいました~。
即効性は無いようなのですが、リポDと併せて飲んだら気のせいか調子が良いような・・・
そうそう!前向きに頑張らねばー!!
くりんとアタシの生活がかかってますもの。
しかし・・・長期留守番を察しているのか、最近くりんがピトーッとくっつき虫になって困っております

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月13日 (金) 18時56分

◇maynama様
いやぁ・・・なんか急にバタバタとねぇ。
転職なんてしたくないけど、生活していくうえで仕方ないのよね
養命酒、好みもあるんだろうけど、アタシはあんまり美味しくなかったわ
ちっこいサイズの瓶でも1580円だったよ~。高い気がするわ。

あー!アタシも聞いたことあるです!!
「人生のターニングポイントで眠くなる」確か江原さんが言ってたわ
maynamaさんもすごく眠いんだね。アタシもキョーレツに眠いのよ~
お互い、変わる時期なのかもしれないですよ
ホント、いい方向に変わりたいね~。
お互い頑張りましょう!!

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月13日 (金) 18時57分

◇くるみママ様
そうそう~アタシも江原さんが言っていたのを聞いたことがあるわ。
なんかね、めちゃめちゃ眠くなるターニングポイントでは、たくさん眠ったほうがいいんだって!
そのほうが良い「気」を受け止めやすいとかなんとかかんとか。
なぁに?くるみママも「過渡期」に差し掛かってるの?
何かあった?大丈夫?
あたしは~もう「なるようにしかならない」って開き直って時の流れに身を任せ~だわ。
ちょっと頑張るのに疲れちまったし

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月13日 (金) 19時01分

おぉ!
養命酒の登場ですか!!!!!
かなりお疲れのようで~。。。
私は、前職場のハードなときは、みんなでリポDってました!
って、ただ単に会社の自販機にあったので・・・。
効果ありあり!と思って飲めば効きますよ!きっと!

くりん氏は、養命酒の箱に飛びつかないんですね!
トエルなら即効で食べちゃいます。。。

投稿: めめ | 2008年6月13日 (金) 22時31分

◇めめ様
ついに養命酒に手を出してしまいました
なんか、「最後の手段」的な感じだったのに、即効性が無いことが判明
リポDは効くと評判ですね~。アタシもリポD派でございます
この疲れっぷり、ハンパないので買いだめしようかしら?

くりんが箱に飛びつかないワケは・・・
アタシにガッツリ怒られるからでございますね

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月13日 (金) 23時28分

ハンパなくお疲れのくりん母も
くりん君とのやりとりで
元気復活!?
「おかん元気じゃん・・・」の
くりん君の遠い目とっても

養命酒飲んだことないです~
即効性は無い???どのくらいで効果が???
最近朝フラフラするな~思って
血圧計ったら・・・上が100をかる~くきってて
只今チーズ補給中!!
くりん母も低血圧ぎみだったら
いまのこの時期ひどくなるんだって!!
一度計ってみてみて
くりんくんのお留守番も心労で原因かしら
乗り切るのよ~~~

投稿: ちゃっちゃ | 2008年6月14日 (土) 07時53分

養命酒…私、ちっちゃい頃に祖父母のにお泊まりに行った時、寝しなに祖父母が養命酒を飲んでたので、私もキャップ半分グイッと飲ませてもらってましたよ
お味は、人それぞれお好みがありますが、お酒はあんまり好きじゃないけど、養命酒は好きです

夜勤のある仕事を始めた頃から、再び養命酒ラブになり、妊娠するまではチマチマ飲んでました
リポDと養命酒のコンビネーションめっちゃ即効性がありそうですね

栄養ドリンクやら、ビタミン剤を上手に使って、新しいお仕事頑張ってくださいね

投稿: りっちゃん | 2008年6月14日 (土) 12時43分

◇ちゃっちゃ様
なんかめっちゃ疲れてるので、ちょいショック療法で、
睡眠時間4時間ちょいで起きてみたわ~
でも良くなかったみたい・・・
なぬ?低血圧ってこの時期はひどくなるの?
アタシも上が100切っちゃうこと多々あるよ~。でも下も低いから大丈夫らしいんだけどさ。
で、チーズがいいのね?アタシも食べようっと
養命酒はねぇ・・・微妙な味よ。ついつい「酒」的な味を期待してしまうとガッカリするよ。

その通り~~今の一番の心労は「研修時のくりん氏留守番」でございます。
これだけで転職がたまらなくイヤになりました

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月14日 (土) 17時47分

◇りっちゃん様
あら!りっちゃんさんってば幼少時にコレをグイグイ飲んでいたのね
わりとキツくないですか?なんか「酒入ってますよ!」って主張が。
アタシはお酒は好きだけど、養命酒はイマイチかも
今ふと思ったけど「紹興酒」の味に似てるかも~。
りっちゃんさん、意外とお酒もイケるかもですよ

リポDは「効く」って暗示にかかってるような気もする~。
とりあえず大量購入しておこうかな。
アタシは一体いつまで働くのかしら~。死ぬまで?
ウエーン

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月14日 (土) 17時51分

養命酒だぁ
オイラも飲んでたけど、いつの間にか飲まなくなってたわ。
だって独特のニオイがキツイんだもん!
貧血ぎみのオイラは『アルフェ』がいいみたいです
くりん氏も体調くずしちゃうし~
母まで。。。 大丈夫かぁ
温かいものたくさん食べて早く元気満タンになるんだよぉ

投稿: みーたん | 2008年6月14日 (土) 17時59分

◇みーたん様
そう!養命酒でございます。
なんと!みーたんさんも(かつて)飲んでいたのね
うんうん、わかる~なんかあのニオイっつーか味っつー独特だよね。
紹興酒っぽいと判明しましたわ。あたしもちょい苦手。
貧血気味なら「アルフェ」がいいのね
じゃそれもリストに入れておこうっと

ありがとね~落ち着くまでが大変だけど、元気出して頑張るわ

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月14日 (土) 18時54分

お!!養命酒

飲むと気分的にも「健康」に近づいた気になれる!!

ような気がした

投稿: きゃで | 2008年6月20日 (金) 17時50分

◇きゃで様
そう!まさに「気がする」のよね~。
養命酒、イメージ先行型ね
アタシもなんか思いこみで「養命酒を飲んでるせいか疲れが残りにくくなったわ~」
とか思うけど。
多分絶対「気のせい」だ

投稿: くりん母(さっちん) | 2008年6月20日 (金) 23時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 養命酒:

« 苦悩 | トップページ | 終わ~りは始まり~♪ »