家族化
どぉも~セレブでぇ~す(寒い・・・・)
さて最近ではぁ「ペットは家族」ってのは当たり前になっておりますね。▼o・ェ・o▼ ブログをやっているような方の中には
「ウチの○○ちゃん、親より大切」
なんつー方もいらっしゃるのでは?(そりゃアタシだが)
いよいよ企業でも「犬は家族」を認めつつあるようで、「ペット扶養手当」やら「慶弔金」を出す会社もあるようでございます。
「社長名で香典が届き、忌引き休暇も1日与えられる」そうですが。社長名の香典はまぁどうでもいいけど、「忌引き休暇」は絶対必要だ!!と思うアタクシでございます。
興味のある方はコチラを見てね~↓
ま、そんな世の中、年末になり「ペットのおせち」予約も始まりましたね。
超貧乏なくりん家ではもちろん予約しませんが、セブン○レブンとかでも注文できるらしいっすよ。(東京23区、町田市、神奈川県のみ)
5000円也!Σ( ̄口 ̄;;
(これがセブン○レブン商品だす)
18,000円!!
|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
50,000円!!
|||||||||||||凹[◎凸◎;]凹|||||||||||||ガビーン!
(ー’`ー;) ウーン どれにしようかしら・・・・?
って!!
どれも買えねーっっっ!!
凸(`0´)凸 ムッキー!
「ぼくは家族ですよね?」
はぁ~まぁねぇ。
「ぼくのおせち、買いますよね?」
そ・それは~ 無理 ( ̄ロ ̄lll)
無理ですからっ!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちも旦那より小鉄が大事(笑)
たぶん向こうも同じ事思ってるハズ・・・
でも、いくら可愛い犬息子のためでも3500すら出せないわ!!
御節はタダで食べるからこそ美味しいんだもの♪
(旦那実家でゴチになってます)
くりん君、ママはきっと手作りの美味しい御節作ってくれるだろうから心配いらないわよ~ たぶん(笑)
ペット扶養手当はいい事よね。
ついでに具合が悪い時病院に行きます!!と堂々と遅刻できる企業になってほしいなぁ。
って、私のバイト先じゃどっちもありえな~いけど。
あ、倉庫に巨大ネズミは住み着いてるっけ…
投稿: ミリ | 2007年11月29日 (木) 21時55分
うちも絶対ムリムリ(><)絶対買えません(*^。^*)それどころか人間用のおせち料理だって危ういですm(。。)。50000円のおせちって買う方いるんでしょうかぁ??きっといるんですよねぇ(*^。^*)
お目にかかりたいです(><)
投稿: ★KEI★ | 2007年11月29日 (木) 23時09分
我が家はおせちを食べません!
(てか私が作らない)
なのでアクセルにも、おせちは買いません!
以上!(笑)
ワンコに「扶養家族手当」出してるのって
ペット関連の会社だったよね?
ちょと前に新聞でみた~。
1,000円かそこらだけど、ずい分ありがたいよね!?
投稿: アクビ | 2007年11月29日 (木) 23時49分
((((┌(;☣ฺ益☣ฺ )┘)))) ・・・た・・・高~いっ!!!!
((((┌(;☣ฺ益☣ฺ )┘)))) ((((┌(;☣ฺ益☣ฺ )┘)))) ((((┌(;☣ฺ益☣ฺ )┘)))) ((((┌(;☣ฺ益☣ฺ )┘)))) ((((┌(;☣ฺ益☣ฺ )┘)))) ~=~~=~)()(Y')%'$%!
投稿: きゃで | 2007年11月30日 (金) 00時08分
ミリ様
ふふふ~ん♪思ったとおり「旦那より大切」発言が出たわ( ̄ー ̄)ニヤリ
きっとそんな夫婦が出没すると思ったのよ[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
でもおせちに3500円は出せないよねぇ。その金額なら相当立派なおやつをたんまり買えるしさ~。
アタシはもちろん作らないわっ!
安~い出来合いを購入して並べるだけ。
扶養手当って必要だよね。医療費だってすんごくかかるし~。
ウチは・・・どうだろ?アタシは「その日は犬の誕生日なんで休日出勤は出来ない!」って断った前科があるからなぁ(^^;;
でも営業さんも愛犬がお星様になった日、早退してたわ。翌日はお休みしたし。当然よね~っ!!
投稿: くりん母(さっちん) | 2007年11月30日 (金) 00時14分
★KEI★様
やっぱり~普通の感覚だったらこの金額は厳しいよね?
セレブは買うのよ、きっと!!人間用だって10万・20万・30万のおせちだと、高い方から売り切れになるって聞くし。
1800円のおせちセットで小一時間悩むアタシは超底辺だわ~(ノ_<。)
でも3500円あったら、おせちなんかより、もっとワンコが喜ぶことしてあげられそう♪
ドッグランに連れて行ってあげる方がきっと嬉しいのではないかしら~?
投稿: くりん母(さっちん) | 2007年11月30日 (金) 00時18分
アクビ様
ふっふっふ( ̄ー ̄)ニヤリ
じゃ、アクビさん、クリスマスにケーキは買ってあげるの~?Ψ(`∀´)Ψ
アタシ、昔はおせち嫌いだったけど、今はなんか好きになったよ。
そうそう!ペット関連の会社は取り入れるのが早いね。
あと製薬会社も取り入れている企業があったわ。
そっちはお迎え時にも1万円くれるらしい。
月に1000円でも、その姿勢が嬉しいよね~。
そういう制度が広がって、無責任に放棄するバカモノが減ればいいよねぇ。
投稿: くりん母(さっちん) | 2007年11月30日 (金) 00時24分
きゃで様
!Σ( ̄口 ̄;; でしょ~!!驚きでしょ~!
きゃでさんの絵文字の顔・・・
なんか昔の漫画を思い出させるんだけど。
なんだったかな~目は梅図かずおなんだけどチト違う。
マカロニほうれん荘でもなくて~(ー’`ー;) ウーン
投稿: くりん母(さっちん) | 2007年11月30日 (金) 00時27分
↑もしかして、日野日出志!?
ワンおせちに5000円だすんだったら
間違いなくその5000円で、数の子を購入するわ!
ウチは好きなものしか入れないおせちなので
数の子&栗きんとん&イクラを大量に作るのであります!
ペットのページをポチッとなしたんだけど
その下にあった「しまむら」社長のインタビューに
釘付けになってましたわ。
投稿: kumiko | 2007年11月30日 (金) 02時36分
私もお父ちゃんより吉助が大事!!
でもうちの稼ぎ手なのでそんな事は絶対口にしないけどね。
とりあえず優しい言葉賭をかけているわ。
「吉助のご飯代のために頑張ってね」って・・・・
おせちね~。人間だってそんな立派なの食べてないのにね~。
吉助の場合アレルギー&好き嫌いがあるから無駄だわ・・・・
それにしても三の重50000円って何!?
投稿: 吉助のお母ちゃん | 2007年11月30日 (金) 17時47分
kumiko様
ひぃぃぃぃ~毒虫小僧!!違いますっ!!
わんおせちに5000円出す人ってどんな人なのだ?
ミニピン飼いの人には少なそうだ(偏見)
アタシも好きなモノしか買わない~!!
しかもkumikoさんの趣味と丸かぶりでございます~。
数の子大好きなのに子宝どころか結婚もできてないよ・・・
ええー「しまむ~」社長のインタビューが載ってた!?
アタシとしたことが見逃したわ~くやちーっ!
投稿: くりん母(さっちん) | 2007年11月30日 (金) 18時40分
吉助のお母ちゃん様
まっ!!あんな優しい旦那様になんてことをっ!!
でも「どっちか」って言われるとね~( ̄▼ ̄;;ハハハ
そうそう、旦那様を上手いこと操縦して吉助君に良い思いさせてあげなくては!!
「このこはアタシがいなくちゃ生きていけないのっ!」とか思って入れ込んじゃいますわ。
ホント、くりん家なんてお正月もすっごい質素倹約なのにぃ。
こんな豪華なおせち購入するより、新鮮な肉でも購入してあげた方がずっと喜ばれそうですね。
最近アレルギーのあるワンコが多いですね。くりんも先日病院でチラっとそんなことを言われてドキドキです。
でも何にも気をつけていないダメなアタシ~。
投稿: くりん母(さっちん) | 2007年11月30日 (金) 18時47分
ぬぁにぃー!!
50000円やとぉー!!!!(-_-メ)
そんなお金あったら、家族4人何日生活できるねん!!
よし!おせちつくったろう!!
いつものフードにクロ豆トッピングや!!
<(`^´)>エッヘン。
投稿: りん | 2007年11月30日 (金) 22時54分
りん様
そそそっ!!5万円あったら~アタクシ数ヶ月イケそうな気が致しますよっ!!
まぁ♪りんさん~おせち作るの!?さすがね~。
ぬ?黒豆のみ?クロイヌにクロマメ・・・
じゃあたしゃいつものフードにサツマイモのトッピングで「芋きんとん」なんちって~。
っつーか犬自体が「くり(ん)きんとん」オヤジギャグ?
投稿: くりん母(さっちん) | 2007年12月 1日 (土) 00時25分
この間テレビで見たような・・・
ペツトフードメーカーだった?
扶養手当がひと月1000円だったかな
小額ではあるけれど貰えるだけでもありがたいね
「ペットおせち」っ人間さまも一緒に食べられるものなのかな?
なんて贅沢なんだ (-_-メ)
投稿: かいママ | 2007年12月 1日 (土) 00時44分
ペットおせち~?誰が買うんだろうね。
こないだ、ダンナの親が来たとき、
丹波の黒豆をお土産にいただいた。
そのときの一言、
「○○さん(私の名)、おせちは作るの?」
「いえ、作りません。実家でちょっと食べますけど…」
もう、針のむしろ状態だったわ…。
なんかね、私、バリバリの筑豊弁だし、まわりに
標準語喋る人いないわけよ。
そこに標準語でそういうトコするどく質問されると、
なんか責められてるような気分になるのよね~。
投稿: くるみママ | 2007年12月 1日 (土) 01時12分
かいママ様
これはペットフィードメーカーと、製薬会社(ペットの)の例でした。
1000円でももらえるだけありがたいですよね!
そういう社風なら、ペットが急病の時とか早退させてもらえそうだし・・・
以前の職場はくりんを病院へ連れて行くことさえままならなかった(ノ_<。)
犬用おせち、どうやら犬専用のようですよ。
獣医さんとか専門家とかの知識投入で作ったようですが・・・
気分を盛り上げるため・・・にしてはお高過ぎですよねぇ?
投稿: くりん母(さっちん) | 2007年12月 1日 (土) 17時12分
くるみママ様
ペットおせち、セレブ育ちの多い、トイプーとかチワワとかのオーナーさんの購入率が高いかもね~。
もしくは川島なお美ファンのミニダックスオーナーさん。
(アタシ、記者会見を見て川島なお美のファンになりそうだが)
まぁ!くるみママにも嫁姑の小さな問題が!?
そういう時はさ~理解不可能なほどの濃ゆ~い築豊弁で対応しちゃれ!
「作るわけなかろうもん!はっはっは~♪買った方がうまかばい!」みたいな?
もしくは「お母様の作るおせちにはとうていかないませんから恥ずかしくって作れませんわ~オーホッホッホ」
な~んてな( ̄ー ̄)ニヤリ めっちゃトゲあるべ?
投稿: くりん母(さっちん) | 2007年12月 1日 (土) 17時20分