ダンベル
もちろん100均でございますよ。これでますます張り切ってビリー!!9月にまた来日するようだし・・・それにしてもアタシャちっとも引き締まってきませんわ。WHY?
さて、そんな100均ダンベル、500gなのですが、
それ・・・
くりん用じゃないのにぃ。
さすがデカピン、咥えて走り回っておりました。
大丈夫かいな?
「新しいガムだな!!」
違うよっ!ε=Σ(´ )/ ケッ
「やっぱりガムだっ!」
食ってるし(°◇°;) ゲッ
でも密かにパワー系エクササイズも行っているようでございます。
「ワンモア!!」
大丈夫かな?歯とか・・・
さて、そんなネタ不足の今日この頃、犬見知りが激しいくりん氏には珍しく、
大好きな黒柴のわか君とパピンコ豆柴のさくらちゃん
やはり~ちょいちょい会っていると違うのね。
う・・・なんかくりんがさくらちゃんをいじめてるっぽく見えるわ
( ̄▽ ̄;;
本当は違う・・・違う・・・違う・・・?
:*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨'
ネタ不足ついでにおまけ画像
足を怪我してしまったらしいカモ。
痛々しいなぁ(ノ_<。)
生き残れるかしら?
「見~て~る~だ~け~」
ウソつけっ!狙ってるくせに。
さぁっ!くりん最近臭うから今日はシャンプーだよっ!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お!100均ダンベルでも、結構立派なお品ですね~!!
くりん君、500グラム咥えて走ってるの??
スゲ!!
↓のドロボウ事件、怖いね~!
ラムはおやつ見せられただけじゃ吠えやまないだろうけど、オヤツを投げ入れられたら即座に喰らいつくよ!(もちろんおやつに)
そして、かいママさんち同様、喰ってからまた激吠えすると思われ・・・。
ミニピンって勇敢に吠えるけどさ~番犬以上の格上げは望めないよね~。
知らせてくれても守ってくれない。。。
くりん君、お友達ワンコと仲良くできるんだ~!
いいな・いいな~。
うちは・・・まだまだ無理だ・・・。
投稿: あーたん | 2007年9月 2日 (日) 21時08分
ダンベルくわえてエクササイズとは…
やるなあ、くりん君!
骨ですらくわえて走れない下痢ピンガンツとは
首の鍛え方が違いますね。
ビリーはもう1度来日して、
年末の「流行語大賞」を狙っているのかしら。
オトモダチのオールドイングリッシュシープドッグは
数ヶ月のパピンコの頃、
2キロのダンベルをくわえて遊んでいたそうな…。
投稿: kumiko | 2007年9月 2日 (日) 21時10分
目の錯覚か?
くりんと柴’Sの大きさが あんまり変わらんような?
心は毎日一人で遊んでるよ。
やむにチョッカイ出しては怒られてるさ。
最近やむが愛嬌振りまくようになって
思わず旦那がビデオ撮ってたよ。
投稿: 心の母 | 2007年9月 2日 (日) 21時16分
こんばんは~\(^o^)/
くりんの母さん、ダンベルを購入!?
すごいですね~♪♪
私は、ビリーに入隊したばかりだというのに、もう既に、除隊を考えている根性ナシなので、尊敬しちゃいますぅう(^_^;)
それにしても、くりんちゃん!!ダンベルがお気に入りのようですねん♪♪
もしかして、くりんちゃんもビリーに入隊しているの~(笑)
きゃあ!!ルンバがあああ・・・と思ったら、ルンバよりも格段に美しい、合鴨ちゃんですね(汗)
でも・・・足を怪我しているんですね(>_<)
あ~どうか、頑張って生き残ってほしいですぅう!!
く・・・くりんちゃ~ん、どうか、優しく見守ってあげてね~(笑)
投稿: ゆきごろう | 2007年9月 2日 (日) 22時20分
あーたん様
今時の100均ってすごいよね。昔はいかにも100円って感じだったけど、今はかなりセンスも良くなってるし。
くりん、500gを咥えて走るだけじゃなく、ソファにピョーンと飛び乗ったりしてハラハラするです。
確かにミニピンは~守るのは無理よね(^^;;サイズ的に。
あの激吠えっぷりに犬嫌いの泥棒なら逃げ出すかもだけど。
くりんもワンコと仲良く♪はまだまだよ。わか君とはしょっちゅう会ってるし、グッと我慢してくれるワンコだから成立してるようなものよ・・・
最近じゃ「誰とでも仲良く」はできなくてもいいかな~なんて思ったりしてますわ。
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年9月 2日 (日) 23時56分
kumiko様
おっ!ガンツ君、あんまり重い物を咥えると、反動で下痢っちゃうのかしら?
そもそもちっこいもんね。デカピンとは骨格が違うのよ~
ビリーはも一度来日してCD出すらしいよ。で、ビリーと一緒にエクササイズ!!なイベントも計画中なんだって。ビリーのシールまであって驚いたっす。
流行語大賞はかなり獲る確立高し!!
だとしたら何で?やっぱ「ヴィクトリー!!」かしら。
2キロのダンベル犬はもしやBASS君では?
やっぱりパピ時代からすでに大きかったのね。
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年9月 3日 (月) 00時03分
心の母様
そりゃ目の錯覚よっ!!いや錯覚でもないか・・・
黒柴のわか君は14,5キロと大きいけど、豆柴さくらちゃんはくりんより一回り大きいくらい。
つい最近までくりんよりちっさかったのにねぇ。
なぜにやむちゃんは愛嬌を振りまくようになったのかしら?
処世術?はっ!まさか・・・死期を悟ったなんてことないよねっ!?
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年9月 3日 (月) 00時06分
ゆきごろう様
こんばんは~♪
借り物DVDでバンドが無いからダンベルで代用でっす!
ゆきごろうさん・・・除隊を考えているのっ!?でも~ビリーも「絶対に諦めないでほしい!!」って言ってるよ。
くりんはアタシがビリー中は怯えております(--;;
ソファで固まってるか、バリケンに避難しているか・・・
ルンバ君とちょい模様が違うのですが、この子、合鴨とマガモ(?)のハーフです。
よく見ると、羽の部分にマガモが入ってるんですよ。
野生で1度怪我をしてしまったカモって・・・
治るのかなぁ?心配(><)
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年9月 3日 (月) 00時11分
くりんくん、力持ちだね!
100均ダンベルお気に入りのようね♪
鍛えてマッチョになる~?( ̄∀ ̄*)イヒッ
アクセルも咥えさせたら持ち上げるかな!?
イヤイヤ!
アクセルまで筋トレ始めたら困るからナシなし!
(笑)
ワンコ同士、顔見知りって分るのよね~♪
こーゆー姿が見られると嬉しいでしょ(=v=)ムフフ♪
投稿: アクビ | 2007年9月 3日 (月) 07時22分
くりん様スゲェ~~~ッッ!
ビリーもビックリじゃないですか~
ダンベル咥えたワンコなんて( ̄▽ ̄*)ウヘ
くりん様きっとアゴを鍛えてらっしゃるのね!
何度も逢ってなじんじゃって
ワカ殿&さくらちゃんと一緒に遊びたいのね
くりん様~~~ッッ!
合鴨ちゃんが心配でたまらないッッ?
投稿: iso&agi | 2007年9月 3日 (月) 08時03分
ダンベルGETしたんですね♪
親子でエクササイズがんばってるんですね(笑)
くりんくん、すごいわダンベル歯加えて持ち上げてる
カモさん、足を怪我してるのね。
かわいように。
くりんくん狙ったらだめだよ^_^;
投稿: フジコママ | 2007年9月 3日 (月) 09時47分
くりんさんも、ダンベル持ってビリーに入隊したの!?
昔、アンがまだエリから着けてない頃に、1kgのダンベル咥えて走ってたことあったな。。。
人の心配をよそに、嬉しそうにソファに飛び乗ったかと思うと、いきなり落とすからコッチの身がやばくなったんで取り上げたんだった。
柴わんこ達と仲良く出来るなんて、くりんさん偉い!!
よく会ってるお友達なら、安心だもんね~♪
そういえば、結膜炎は治ったかしら??
投稿: アンディー母ちゃん | 2007年9月 3日 (月) 12時31分
アクビ様
アクセル君なら余裕で持ち上げるわよ。
あ、やっぱりわかんない。アクセル王子、お坊ちゃん育ちだからフードより重いものは持ち上げられないかもしれないわ~イヒッ!
アクセル君まで筋トレ始めたら、旦那さんはめちゃめちゃ喜んで一緒にやるだろうね~
そしたらアクビさんもやらないわけにはいかなくなる・・・
ワンコとなかなか遊べないくりんだけに、遊んでくれるとスッゴク嬉しいっす♪
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年9月 3日 (月) 18時36分
iso&agi様
ハッ!!なんでそこに気付かなかったんだろ?
ビリーズブートキャンプ犬として売り込めば良かったんじゃないの!?
「きょうのわんこ」あたりからお呼びがかかるかも・・・
で、ビリーの看板犬になってガッツリ稼ぐ。
くりんはどうも柴犬さん達がお気に入りのようで。
相手が柴犬だと比較的早く仲良くなれるのよね~
カモ・・・今日いなくなってた(--;;野良ネコの仕業かな?
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年9月 3日 (月) 18時40分
フジコママ様
ダンベル購入しましたよ~!〆て200円也。
やっぱり気合が入るです!!
ちなみにくりんはビリーが始まると怯えちゃって頑張れないようです(^^;;
野生の生き物にとって怪我は命取りですよね~
そう思うと不憫で(><)
さすがにくりんに捕まるほどボーっとしたカモではなかったです。
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年9月 3日 (月) 18時43分
アンディー母ちゃん様
ビリー中、ダンベルを横取りするクロイヌに手を焼いておりますわ~
でも本格的にビリーが始まると怯えちゃうんだけど。
アン君なんと1キロ!?さすが!アゴが外れなくて良かった~。
でも、ホント、落とされた時が危ないですよね~。
人間の足ならまだしも、ワンコが自分の足の上に落としたら・・・跳ね上がる医療費!!
くりんはなぜか柴犬が好きなんですよね。柴犬は結構我慢強い子が多いのかなぁ?
お陰様で結膜炎はすっかり充血もなくなりました。目薬も終了。
結局本犬は目を気にすることなく治ったです。
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年9月 3日 (月) 18時50分