« セルフ | トップページ | 異常ナシ »

2007年5月14日 (月)

NEW公園

本日、帰宅すると、愛犬が性懲りも無くネタにもならないイタズラを繰り返しておりました。

Uni_0001_70 あんたにはオリジナリティーってもんが無いの!?

「このイタズラ飽きた?」

Uni_0002_55 バカモノッ!!アタシの目を見ろっ!

「無視に限る」

Uni_0003_74 ふぁ~あ

「おかんの怒り方にも

オリジナリティーが無いんじゃい!」

ちっ!

今日はせっかく新しくできた公園に連れていってあげようと思ったのにぃ~(怒)決心が揺らぐではないかっ!

ま、最近くりんもアタシもストレスフルな日々だし。気を取り直して~

Uni_0005_68 このダサくて使い勝手の悪いドライビングボックスから早く立派なバリケンにチェンジしたいのですが・・・

なにせ先立つものが(^^;;

さて~新しい公園に到着です。いつも車で出かける公園より近いし、出来たばかりなので綺麗で管理も行き届いておりました。

Uni_0008_66 Uni_0011_34 Uni_0013_45 Uni_0014_31 Uni_0012_46 Uni_0015_27 Uni_0009_55   

(ポチッと画像が大きくなります)

広さもそこそこで、芝生の広場が多いのでワンコには良い感じでした今時はどの公園でもワンコ用の水飲みを用意してくれてあるので助かります(^^)

ただ~今日はあいにくサックスを吹き続けるオヤジがおりまして、うるさくてたまりませんでしたわ(><)

その上、小学生女子2人組になぜか付きまとわれ・・・アタクシ、子供受けまったくしないキャラなんですがね。犬連れだからよね。

幸い良い子達で、1人はミニダックス連れ、もう1人はなんと先週末にミニピンチョコタン男子を迎えたばかりとのこと!お散歩はまだできないけど、大人のミニピン=くりんを見て大喜びしてくれました。

いやぁ・・・しかし。子供の対応ってどうすりゃいいの?負け犬歴が長すぎてわかんないわ。いーっぱい話しをしてくれるんだけど、どこでバイバイのタイミングを見つけりゃいいの? 

お母さん方、教えてくだされ~

|

« セルフ | トップページ | 異常ナシ »

コメント

素敵な公園ですね→。
くりん氏もさぞお喜びになられておる感じですね→♪
それにしても母さんの車はお洒落な雰囲気バンバンだわwww( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン

投稿: きゃで | 2007年5月14日 (月) 19時12分

目を細めて手をクロスさせてる姿
哲学者のようだわ~(笑)

ステキな公園が出来て良かったね♪
アクセルがいつも行ってる公園は“原っぱ”って
名前の方が似合うわ(-_-;)

子供にバイバイのタイミング?
「ごめんね~、おばちゃん帰らなきゃ」
って言っちゃえば良いのさ( ̄∀ ̄*)イヒッ

それから『リサガスグッズ』だが…
使え!(爆)

投稿: アクビ | 2007年5月14日 (月) 19時36分

わんこ用水飲みが用意されてるなんて
いたれりつくせりな公園ですね!
芝生も広くていいなああ。
クールがもう少し吠えなければどこでも
連れて行くんだけどなるべく流行ってない
とこ探すのって一苦労です。
腕組みして「ハイハイハイ・・・ハーイハイ」って
軽く受け流されてますね。くりん君の勝ち!

投稿: クールママ | 2007年5月14日 (月) 19時58分

ふぁ~あ の写真のくりん君腕組んじゃって偉そうだね(笑) 貫禄バッチシですd(゜▽+゜)ノ
私も小鉄連れで散歩してると子供に付きまとわれるんだよね・・・で、あんまり構わないようにしてるにも関わらず散歩終わるまで付いてこられたり^^;
普段子供と接する機会が無いから何て言って追い払えば?いいか分かんないんだよなぁ・・・
みなさんどんなコメント入れてくれるのか興味深々です(笑)


投稿: ミリ | 2007年5月14日 (月) 21時46分

ご無沙汰です(^^)
でも、ちゃんと見てるんですよ~
新しい公園って何処かしら?と地元民としては、
気になるところです。
あっ、でも家には散歩させる生き物も居ないんですがね。
私がすればいいのか?

投稿: 母友 | 2007年5月14日 (月) 21時55分

新しい公園とってもよさそうですね(*^。^*)ワン用の水のみまで完備されているなんてなんてワンコに優しい公園(^。^)くりん君おこちゃまたちに大人気だったんですねぇ♪わたしは毎日仕事で子供たちにけキックやパンチをされてます(;;)最近では私を見て泣く子も(><)ナース服を見て泣いているんだって自分に言い聞かせているんですけどそうでもナイようです(;;)さっちんさん同様扱い方教えていただきたいですよぉ(++)

投稿: ★KEI★ | 2007年5月14日 (月) 22時31分

あくび中のくりん めっちゃいいじゃん!
くりんの中の悪!が出てるよ。
心と居ると弱い雰囲気出したりしちゃうのにさぁ~
ここ、どこ?教えれ!
早く教えれ!
明日はお姉も給食無し!だった・・・
術後に連れてけ!

投稿: 心の母 | 2007年5月14日 (月) 22時47分

広くてキレイな公園(^。^)y-.。o○
アスレチックは人間用なのね
日頃のお散歩はどこを歩いてもアスファルトばかりで
芝生や土ってなかなかないのでこんな所だったらピンも走りたくなるだろうね それにこんなに広いんじゃ
うちがこの間桜をみに行ったときに遭遇したオカリナオジサンみたいに このサックスオジサンも広いところで気兼ねなく練習したかったんでしょうね
腕の程は・・・まっ想像つきますが(>_<)
子供って話し出すと止めなく話すからねぇ 女の子は特に 櫂はビビリなのでチビッコが寄って来るとすぐにワンワン吠えるので子供と話すことはあまりないけど時々「この犬噛む」って聞かれるので「噛むかも?」って言うとすぐに退散しますよ(>_<)
櫂は人を噛んだことはないですけど 所詮犬なのでいつ何が起こるかわからないので大げさに言っていい加減かなぁ~と思ってます

投稿: かいママ | 2007年5月14日 (月) 23時42分

きゃで様
やっぱり新しい公園っていいね~
ベンチやらテーブルやらも多くて綺麗だし♪
雨天時用の休憩所っぽい場所まであったよん。

アタシの車~もうすでに歴史を感じさせる古さ
すんごい変な音が出る(--;;改造車みたいな音出すし、車として出してはいけないような音まで出る・・・きょわい!

投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年5月14日 (月) 23時51分

アクビ様
目を細めて手を組んで舌ベロンチョ・・・哲学者っつーかバカの子みたい(--;;

アクセル王子御用達の公園って広いじゃな~い!
それにワン友がいっぱいだしさ。
「おばちゃん帰らなきゃ」って言い出せなかった(><)
小憎らしいガキになら言えるんだが。駐車場まで来てようやくバイバイしたよ・・・

リサガスもったいないからしばらくはディスプレイね♪
あ、それか・・・嫁入り道具としてとっておくとか?

投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年5月14日 (月) 23時55分

クールママ様
最近地元の公園にはこの手の水飲みが用意されてるですよ。
もしやマナーが悪い人が多かったのかなぁ・・・
芝生ってワンコにはありがたいですよね~
足への負担を考えずに思いっきり走らせてあげられます。
クール君お外で吠えるんですね。それでこそミニピンじゃないですか♪
くりんはよく「ミニピンなのに吠えないですねぇ」って言われちゃいます(^^;;
最近イタズラしてもまったく反省の色ナシ!
怒り方が甘いのかしら・・・今度はガツンと言うわっ!

投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年5月15日 (火) 00時00分

ミリ様
最近はこっちが怒ってもいっつもこんな態度っす(--;;
ナメられたもんですよ。はぁ~
やっぱりワンコには子供を引き寄せる力があるのですね~。
ミニピンなんて見た目ちょい怖いからそんなに寄ってきそうもないのにねぇ・・・
でも自分の犬に好意的な子供に対してはなかなか邪険に出来ませんよね。
結局今日も「また公園に来たら遊んでね」って言ってバイバイしましたよ~
どちらかというと子供は苦手なので・・・難しいねぇ。

投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年5月15日 (火) 00時05分

母友様
いつも読んでいてくださってありがたいですわ~(*^^*)
ここね~富○西公園っていうのよ~。
第二東名のすぐ脇と高架下のスペース利用してるですよ。
母友ちゃん、ペットは居なくても、ここお子様にもすっごくオススメだと思われる~
アスレチックっぽい遊具が2ヶ所にわたってたくさんあるし。
まだまだ整備中の部分も多いけどね~
綺麗だしなかなかよん♪

投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年5月15日 (火) 00時09分

KEI様
やっぱり新しいとベンチもテーブルも綺麗でいいですよ~♪
芝生だからワンコにも安心だし(*^^*)オススメ♪
くりんは通常、子供ウケ悪いの!大抵「アノ犬こわい~」とか言われちゃって・・・
子供のキックやパンチは愛情表現ですよ~♪
KEIさんって子供に人気ありそうなイメージがあるわ~(って会ったことないけど)
うんうん、絶対ナース服が原因よ~!
ナース服=注射みたいなイメージだろうね~。
チビッコには病院ってちと怖い場所だもんね。

投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年5月15日 (火) 00時15分

心の母様
最近くりんは「悪」出しまくりさ~
昔はさ、怒られるとブルブル震えたりしたのに、今じゃ「へぇ~」ってな感じよ。

この公園?ナイショ。なんちって。富○西公園よ。
なかなか良かったから今度行こう~♪
もうちょっと広いといいなぁ~と思ったけど、芝生で走り回れるからね!近いし。

心、もう手術目前だよね。
アノ心ちゃんが手術受けたらどうなんだ?シュンとしちゃうのかな、一応。
初めてのエリカラ体験じゃん!写真撮ってネタにしちゃおうかな~
手術ガンバレよー!!

投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年5月15日 (火) 00時20分

かいママ様
芝生の公園はありがたいですよね~
ウチから超近い公園は狭いしワンコを遊ばせたらいけない公園なので使えないんですよ(><)
サックスの音って大きいから頭がガンガンしてきたです。さすがに子供は正直で「うるさいな~」って言ってたけど、大人はね・・・我慢ですよ。
やっぱり女は子供の頃からおしゃべりなのね♪
ウンウンって聞いてたらエンエンとおしゃべりが・・・
くりんは吠えないから余計かも。

そうそう、犬って絶対噛まない、とは言えませんよね。
くりんも噛まないけど、小憎らしいガキには「噛むかもしれないよ」って言って追い払っちゃう。
良い子には~「仲良くしてね♪」と態度を変える性悪おばちゃんなの、アタシ。

投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年5月15日 (火) 00時26分

チビッコの扱いって難しいわ~。
特に女子は話が長いざんす。
そんな時はアクビさんの「おばちゃん帰らなきゃ」って手ですよ。
そんな時に限って
ガンツがチビッコに甘えて動かないんだけどさ~。

新しい公園、芝がイキイキしてるねっ!
写真を拡大してみたらゴルフ場みたいだわ~♪
ウチの近所の公園は、吹奏楽器禁止になっちゃったの。
芝は芝だか雑草だかよくわかんなくなっちゃったし。
でも犬立ち入りオッケーな貴重な公園だわ。

投稿: kumiko | 2007年5月15日 (火) 02時01分

気持ち良さげな公園だね♪
ワンコ用の水飲み、良心的だよね!
ウチの方には無いわ~(゚Д゚≡゚Д゚)

車中のくりんくんはボックスの中にちゃんと
納まってるんだね。えら~い!!
ウチは速攻膝の上だよ (´。` ) =3
茗の時から使ってた20年もののゲージが
とうとう壊れちゃってね・・・
まだ買えずにいるだよ~ん

投稿: めい | 2007年5月15日 (火) 09時10分

くりんくんやってますね~
こうゆう事するのってやっぱりイタズラ心じゃなくて、きっと寂しくってするんだろうな~って思うわ・・・
ビデオで撮ってて思いました。

子供、実は私も苦手です。
私は男の子が苦手なタイプの子がいます。
そうですね~。「もう帰らないといけないの~ごめんね~」って言えたらいいけど、言えるタイミングを作ってくれるかが問題よね・・・(*^ω^A;)

投稿: maynama | 2007年5月15日 (火) 16時03分

広くて素敵な公園だわぁ。
写真には誰も写ってないけど・・・
今の公園って犬用の水飲みがあるの?
こっちにはそういう公園なんて無いッス。
凄いなぁ。

子供の扱い方なんて意識して考えて扱ったこと無いなぁ。

やっぱ また遊んでね。とか。
5時過ぎてたら、お家のひとが心配してるよ。とかかな。

さて、くりん、お腹空いたからそろそろ帰ろうか(おやつにしようか)。は、
どう?(笑

投稿: みゅみゅ | 2007年5月15日 (火) 16時09分

kumiko様
う~ん現役で母さんしているkumikoさんですら難しいのか・・・
じゃ、アタイにはハードル高いわけよね~
子供もさ~アタシにゃタメ口よ。「あ~車で来たの~?」みたいな(--;;
でも女子はおしゃべり炸裂でも可愛いやね。
新しい公園、すんごい人数の管理の方(シルバーかな)が整備しておりました。
ゴルフ場・・・うーん、ここで素振りなどするオヤジが出現しないことを祈るです。
ガンツ君御用達の公園ってちょっと色々あって立派な公園じゃなかった!?
ワンコOK公園、貴重です!!

投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年5月15日 (火) 17時57分

めい様
新しい公園は綺麗でいいよね~
ワンコ用水飲み、最近あちこちの公園で見かけるようになったです。
公園利用者でワンコ連れがすごく多いからかなぁ・・・

くりんも静かにしてないよ~。コレ、ボックスの中に繋がれてるから出られないの。イヒッ!
運転が超苦手なアタシ、膝の上に来られた日にゃ・・・運転を誤るですよ(><)
20年ももったケージ!?すご~いっ!!
ちゃんとしたモノを購入すると長持ちするのね。
じゃ、無理しようかなぁ。

投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年5月15日 (火) 18時02分

maynama様
寂しくて・・・かぁ~。そうなるとぉ~ますます怒れなくなっちゃいますなぁ。
そうよね・・・イタズラ心だったら、もっと目新しいイタズラするだろうしね~。

おっ!maynamaさんも子供苦手?そうよねそうよね~自分の子供と他所の子供は全然違うもんね。
アタシも女の子はいいけど、男の子はどうも・・・
女の子ってたま~にすっごく大人びた子がいてビックリします。
先日もくりんに寄って来た女の子がいたんだけど、
素晴らしいタイミングで「じゃ、今日はこの辺で!ありがとうございましたっ!」って去っていった小学生が・・・感心しちゃった~。
ないたんとか大人の心を読み取りそうな感じするわ~

投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年5月15日 (火) 18時09分

みゅみゅ様
みゅみゅさんに指摘されて改めて見直してみたら・・・
見事に人が写ってないね(^^;;
そこそこ人はいたんだけどね~。結構広いから散らばってたのね。
犬の水飲み・・・市の公園だからかなぁ?でも置くようになったのはここ最近みたい。

そうそう、「くりんお腹すいたから帰ろうか」って言おうと思ったの~!!
でもその隙も無かったわ(--;;
女の子のおしゃべりは可愛いけど、2人同時に違う話を始めたりして聞き手は大変(><)
やっぱり「また遊んでね」が無難よね。次回はそれで。
でも最近物騒だからさ~。「大人が近くに居たほうがいいんだろうか・・・」なんて考え出すとますます立ち去りにくくなるです。

投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年5月15日 (火) 18時15分

読み逃げ犯、出頭してまいりました~(>▽<)
先日は、優しいお言葉有難うございました♡

新しくて広い公園、良いなぁ。
芝生広場も水飲みもあるなんて、ワンコに優しい嬉しい所よね。

アタシも、お子チャマの対応に悩みます。
ペラペラと何のことかよく分からない話とかされちゃうと、どう対処すれば良いのか分からなくて・・・。
アンがフリスビーやってると、『投げさせて。』ってよく言われるけどそれも困る!!
『危ないから。』って断ったら、『キャー、この犬噛み付くんだって~!!』と、走って逃げられたことも(-_-;)
以来、仕方なく投げさせるようにはしてるけど、付き合わされるアンは迷惑そうだし・・・。
なんか、うまく切り抜ける方法ってないモンでしょうかねー。

投稿: アンディー母ちゃん | 2007年5月16日 (水) 07時26分

キレイな公園だね~!!
こういう緑が多い公園に行くと、つい長居をしちゃいそう~!!

あたしも、子供が苦手。。。特に男の子が~!!
でも、ラムやすーに近寄ってくるのって殆どが女の子です~。ラムに少しづつ寄ってくる子には、おやつを渡して、たべさせてもらってから優しく背中を触らせてあげたりしてます~。ラムにも経験が必要だし~。
そんで、『触ってくれてありがとうね。』って言ってさよならするのがお決まりですわ~。

心ちゃん、手術しちゃうのですか??
うちも、すーたんもう来月で半年なのー!!
体重もずっと増えてないから、来月には手術の予定をしてます~。
これを記事にしちゃうとまた色々言われちゃいそうだからUPしないけれど、お腹開けちゃうの物凄い心配だし、不安なのー!!
近所の獣医にはもう行きたくないんで、ちょっと遠いけど信頼できる獣医にお任せしようと思ってます~。

心ちゃん、無事に手術終えられる事を祈ってます。

投稿: あーたん | 2007年5月16日 (水) 16時28分

アンディー母ちゃん様
おっ!復活したんですね~♪良かったわ~。
ワンコに優しい公園・・・水飲みって用意されていない所が多いのかしら?
ウチの田舎、ペットに関しては随分遅れてる~って思っていたけど、意外に頑張っている方なのかな。。。

あー「フリスビー投げさせて」は困りますねぇ。子供って加減っつーか、限度っつーか、あんまりわかってないし、なんたってしつこいからねぇ。
アタシなんて小憎らしいガキにウンザリした時は「噛むかもしれないよ」って言っちゃったわ~
くりんのように触らせないワンコだと「イイコイイコしたいよ~」って泣かれちゃうこともあったり(--;;
うまく切り抜ける方法・・・今度広く募集しようかしら?

投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年5月16日 (水) 17時50分

あーたん様
新しい公園は綺麗でいいよね~芝生ってワンコの足に優しいから安心♪
あっなるほどね~。おやつとかあげてもらえばいいんだ!!
くりんの人見知り克服にはソレ良いかも!!子供っておやつあげたりするの好きだもんね(^^)
次回はその手を使わせていただく~!!あーたんさんサンキュ♪

心ちゃん、いよいよ明日手術っす。そりゃ不安で当然よね~。
アタシもくりんの去勢は7ヶ月でしたけど、心配で心配で。。。
すーたんは来月なのね。やっぱり「手術」ってなると本当に信頼できる獣医さんに任せたいよね。
去勢や避妊手術に関しては意見も様々だし、難しいとは思うけど、
アタシ個人としては、飼い主が真剣に考えて、愛情と責任を持って決めたのならそれで良いと思うのよ。
だってさ~「もうコレが絶対正解!!」なんて無いと思うし。ワンコによっても違うし。
ただやっぱり心配だよね(><)信頼できる腕の良い獣医を探してあげなきゃね!

投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年5月16日 (水) 17時59分

↑あーたん様
優しい言葉ありがとうございます。
とうとう心は手術します。
ま、アタシより旦那が号泣でしょうな!
いろいろ言われますが、
やっぱり子供作らないので・・・
あーたんさんの所にも行くんですが、
タイミング悪くコメ欄オープンの時を
外しちゃうのよね・・・
今回はここをお借りしました。
さっちんサンキュ!

投稿: 心の母 | 2007年5月16日 (水) 21時50分

心ちゃん、明日手術なんだ…心母、心配だと思うけど、
終わったら、「あら、意外に元気ね」って感じだよ。
絶対大丈夫だからね。心ちゃんガンバレ!
くりん母も、心ちゃんは姪みたいなものだろうから
心配だろうね。でも、絶対絶対大丈夫だからね!

投稿: くるみママ | 2007年5月16日 (水) 22時11分

心の母様
いよいよね~。
あの甘甘父ちゃんは泣くだろうね、そりゃ。
心配で眠れないよ、きっと。
去勢手術とか避妊手術、意見も色々だしね~
アタシも色々言われたさ。
でもさー!!何頭も飼い犬を事故で若くして死なせちゃってばっかりいる人にアレコレ言われた時は頭にきたよ。
人の犬の心配する前にちょっと考えろやっ!ってね。

ここに寄生してくれるのはかまわないけど~
そろそろ自分の巣が欲しくなってくる頃かしら~(ニヤッ)

投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年5月16日 (水) 23時49分

くるみママ様
おっ!くるみママ、四十肩は大丈夫なのかい?
肩凝りはあなどれないからね~。癖にならないようにしっかり療養してくだされよ。

手術ってどうしても不安になるよね~。
くりんは♂だから避妊手術よりは簡単な手術だったと思うけど、
それでも色々心配でさ~。手術以外でも「入院」初体験で大丈夫かなぁ・・・とか。
心ちゃん・・・そうね、おばちゃんの気分だわ。
くりんよりだいぶちっさいから、腹切るなんて負担が大きいのでは???と心配だよね。
でもちっこいこはるんも大丈夫だったし!そうねそうね~大丈夫よね。

投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年5月16日 (水) 23時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NEW公園:

« セルフ | トップページ | 異常ナシ »