狂犬予防
あ・・・正式には「狂犬病予防接種」ですね(^^;;
でもくりんさんには「狂犬予防」がより近い気が・・・
前回、ワクチン接種の後、心ちゃんちにお邪魔し、さんざん遊びまわってくりんさんがその後グッタリしちゃった。という苦い経験から、今回は先に心家で遊び、一緒に病院へ行くことに。
2ワン久々の対面。最初は心ちゃんに押されっぱなしのくりんでしたが、いつしか形勢逆転?
でもコレには「心ちゃん芝居疑惑」が浮上しております。アタシがカメラを構えた途端にこの有様。ちょいちょいカメラ目線でポージング的な行動・・・
まるで「ホラ、か弱いあたちを見て!」と言っているかのような。この点、心母の目撃証言も得られるのではないかと。
たっぷり遊んだのでおやつタイム。揃って手載せマテでございます。が。おやつはカリカリフード(--;;
う~む・・・
おやつをガン見のくりんに対して、ばっちり心母を見つめる心ちゃん。
この温度差、どこかで見たような気が・・・
そうだっ!!
ガンツ君と美人柴こめちゃんの様子に酷似しております。
おいこらっ!くりん。いつもおやつあげてるじゃんかっ!!
さて、肝心の狂犬病予防、いつものように怯え、ビビリ炸裂ではありましたが無事終了。ついでにノミ・ダニ予防のフロントライン6ヶ月分を購入し、貧乏くりん家、さらに貧乏に・・・
ま、心ちゃんは一応「オスワリ」のコマンドに従ってたけど。
えっ?くりん?
くりんさんが病院でコマンドに従うわけございませんわ~(涙)
ところで、今朝、お隣犬の柴犬ぴーちゃんが脱走いたしました。くりんとアタクシも捜索に参加。無事発見されたのですが。
専門家の方に(心母が)聞いたところ、
「犬は脱走後30分が勝負」
なのだそうです。30分以上経つと、無事戻る確立がドーンッと下がるそうです。
みなさま、万が一の時にはご近所にも頼んで大捜索しましょうね~!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
心ちゃんは計算ずくな女!?
弱い女をアピールするなんざぁ…
やるな!(笑)
さっちんも心ちゃんを見習ってみては?
( ̄皿 ̄)うしししし♪
狂犬病予防接種、無事終わって良かったね♪
(ハガキは見つかったのかしら?)
投稿: アクビ | 2007年4月18日 (水) 23時03分
アクビ様
そうなの!!心ちゃんは意外に(?)賢いのよ~
相手をみて態度を変えるし・・・
「この人は甘えればなんとかなる」とか読み切ってるのよ。
ホント、爪の垢でも煎じて飲みたいよ(--;;
そー!!お知らせハガキ、あの後、深夜2時過ぎまで大捜索してようやく発見したわ~
だらしないと余計な労力を使うわね・・・反省っす。
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月18日 (水) 23時37分
心ちゃん、計算ずくな女なのか…。
じゃあカメラが向けられなくなった頃
くりんくん、倍返しされてたかもしんない。
いや、倍じゃ済まなかったり。
アワワワ((((゚ □ ゚ ) ゚ □ ゚))))アワワワ
心ちゃんとくりんくんのマテの温度差
こめちゃんとガンツの時と同じだわ!
やっぱ女の子の方が、
写真撮られるのが好きなのかしら~?
投稿: kumiko | 2007年4月19日 (木) 00時35分
タイミング逃すとコメントしきれない不器用なあたしです(汗。。。
狂犬予防無事済んで良かったッス。
バディは今週末行ってきます。
心ちゃん、賢いのぅ~。
くりん君"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
バディもマテはご褒美ガン見です。
一瞬たりとも目をそらすな!見たいな・・・(汗
スキあらば食ってやる!の勢いです。
くりん君ジャンピング・フードも習得なんですね。
バディは床に落ちてくるの待ってます(汗
ダメだこりゃ(T▽T)アハハ!
投稿: みゅみゅ | 2007年4月19日 (木) 01時41分
くりんくんのお手手に乗ったフードを見つめる
姿がすごく真剣でちょっと笑えます。
しっかりカメラ目線の心ちゃんとの対比が
おもしろすぎます。
早く欲しい!!VS どう?よゆう! でしょうか??
フロントライン6か月分とはこれまた大きな出費ですね。毎月買いに行くんですけどそれでも
我が家にとっては痛手です。
ジャンピングキャッチ日々練習してるけど
全くだめで昨日とうとう投げる用意してる
私の手から直接奪いよった・・あきませんわ!
投稿: クールママ | 2007年4月19日 (木) 12時24分
狂犬予防(うちもだわ)、我が家は秋に接種しとります。
飼い始めが10月なので、その頃に混合ワクチンと
日にちをずらして打ってもらってる。
なので春はフィラリアチェック&予防薬なの。
手載せマテ、乗せようとすると手(前足)をひっこめちゃう
うちの娘・・・こないだはやろうとしたらゴロ~ンとひっくり返り
やがったわ(汗)
ぴーちゃん無事でヨカッタヨカッタ♪
ワンコの脱走は決して他人事ではないもんね。
うちも実家でやられたことあるよ(冷汗)
投稿: めい | 2007年4月19日 (木) 13時30分
あんれ~!!
くりん君、心ちゃんをおもっきり喰ってるね~笑
一緒に遊べるお仲間が居てイイネ~♪
狂犬病予防、あたしコレ打たないといけないの知らなくて、ラムは1歳過ぎてから、指摘されて打ちました~。
初めてのワンコって知らないことばっかり。。。
30分が勝負なのね??
そっか~!!うちも今朝、インターホンが鳴り捲って
ビックリして出たら、お隣さんがすーたんをダッコしてて『はぁ?なんでぇ??』って思ったんです~!
長女が新聞を表ドアから引っこ抜いた瞬間にすーたんドアのスキマから飛び出して行ってたです~!
お隣さんが捕まえてくれなきゃ、どうなってたことやら。。。ほんと人懐っこいコで良かったと思いマスタ。
投稿: あーたん | 2007年4月19日 (木) 17時08分
どこも春は色々とものいりで・・・
家は先日臨時出費があったので頭が痛い(>_<)
久々心ちゃん登場
一緒に住んでないのにジャレあうピン友がいるなんて羨ましい いつも遊んでるマロウ君は人懐こいので平気だろうけど 櫂が意気地なしやからきっと無理だろうな~
30分が勝負ねぇ 先日の悪夢がよみがえります
そうそう 家の近所のウサギのアジュくん先日お散歩中、車に・・・飼い主さんが外で放さなければ良かったーーーって悔やんでらっしゃいました
その話を聞いてつくづく何事も無く良かったと痛感しました(*^。^*)
投稿: かいママ | 2007年4月19日 (木) 17時33分
すごい迫力だねーA^^;
がっぷり4つに組んでるってこーゆー事?
まるで組み木のようじゃないか!
ワンコもさ
自分がどーやったら可愛く見えるかって
ちゃんと心得てるよね
バジルは座って右足をちょこんとあげる
オテみたいな姿勢がそう
(ちなみにオテはできない:爆)
よく「要求がある時にする姿勢」ってゆーけど
別に特別な要求があるわけじゃなくても
目があえばヒョイとその姿勢
「なに~?遊びたいのー?」と近づくと
「いや、別にそーゆーわけでもないんだ」と
ふいっと行っちゃったり・・・
「自分から誘っておいてその態度は何!?」的
投稿: NARISUKE | 2007年4月19日 (木) 17時39分
kumiko様
それが~心家に着いた早々、心ちゃんの猛攻にあってくりんは抱っこばっかりせがんできたですよ。
毎回追い詰められて玄関に降りちゃうんですよね~。
でもさすがに体重差がアリアリなので、後半心嬢もバテ気味でした。
ね~似てますよね?ガンツ君&こめちゃんの温度差に。
すぐ思い出しちゃった~。
なんとな~く、多頭飼いしているお宅で♂♀いる家では、みんな女の子の方が写真の撮られ方が上手な気がするです。
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月19日 (木) 18時15分
みゅみゅ様
バディ君、初狂犬病予防ですね~。ガンバレ~
あれ?でも確か注射平気なんだっけ?
心ちゃんの方が確実にくりんより賢いわ~。なんか、色々読みが深いです。人間観察力にも優れているようで。。。
くりんはだらしない男だなぁっ!
バディ君、床に落ちてくるのを待っているのね。
それが本来賢い方法なのかも(^^;;
くりんは~待ちきれないのかもしれんです。
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月19日 (木) 18時19分
クールママ様
くりんだけで練習していた時には気付かなかったんですが、
そういえば、手載せマテができるワンコの皆さん、みんなガン見していなかったような・・・
ちゃんと主人を見つめていた気がします(><)
フロントライン、6ヶ月分まとめて買うと少し割安になるんですよね~。
どうせ必要なんだし・・・と思い切ってまとめ買いしたら、その後の経済を見事に圧迫です(--;;
クール君、手から直接!?大胆行動~。
先回りする能力が備わっているです。それか~ママさんの怒り方が優しい!とか?
アタシは鬼のように怒るんでくりんは怯えているです。
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月19日 (木) 18時24分
めい様
狂犬予防(!?)秋なのね。
アタシ、無知過ぎて知らなかったんだけど、ちゃんと接種期間を1年空けなくちゃダメなんですってね。
くりん・・・最初の時、一年空いてないのよ。
う~ん、あの獣医、信用してよいのだろうか?不安(><)
くりんも最初は手を引っ込めちゃっていましたよ~。
何を境に引っ込めなくなったか思い出せないけど(^^;;
ピコちゃんもそのうち慣れてくると思われます~♪
ミニピンと脱走って切っても切れない関係にありますよね。
十分気をつけてはいるけど、いざって時には恥を忍んでご近所中にお願いするしかないわ~。
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月19日 (木) 18時30分
あーたん様
喰ってるでしょ?アタシもちょいビックリしたです。
サイズ差のせいで、心ちゃんの頭がくりんの口にすっぽり入ってしまうのよ~
やっぱり初ワンコって戸惑うことが多いよね~。
アタシも狂犬病予防接種、1年空けなくちゃいけないって知らずに、最初の年、きちんと空けてないの(><)
ワンコとともに成長していくしかないわね~
ビックリ!!すーたんが脱走!?大事に至らなくて良かった!!
お隣さんが気付いてくれて本当に良かったね!感謝だね~。
すーたん、まだパピンコだし、帰ってこれなくなっちゃうかもだもんね。
可愛いからアタシのような悪人が誘拐しちゃう可能性もあるし・・・
本当に良かった!!!
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月19日 (木) 18時36分
かいママ様
心ちゃんは人懐っこいワンコなんですよ~
他所ワンコとも犬見知りせず遊べる子です。
それにひきかえくりんは・・・心ちゃんがいないと、ランに行ってもなかなか馴染めずポツーンと・・・
心ちゃんが一緒だと他所ワンとも遊べるんですけどねぇ。
櫂君、脱走劇を繰り広げていましたもんね!
なによりも車が怖いです!本当に無事に戻れてよかったですよね。
ええーっ!アジュ君ってあのブログにも登場したことのある美ウサギですよね。
車に・・・可哀相。気の毒です・・・
心家のやむやむも放し飼いなんですよ~。気をつけないと!!
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月19日 (木) 18時41分
NARISUKE様
近くで見てるとなかなかの迫力よ~
マジ噛みはしていないだろうけど、以前くりんは流血(少しね)したこともあるです。
でもこれも犬社会のお勉強の一環なのでヨシとしていますわ。
あー!絶対アルアル!!ワンコはわかってるよね~
おねだりポーズ、絶対計算だよっ!
特に女の子の方がそうかもしれない・・・
でもバジルちゃん、要求が無くても可愛いポーズするの?
それってサービスじゃない?そんな時はお写真撮ってあげませんと・・・
くりんはおねだりする時のみ「耳ピン」になるです。
いっつもピンとさせときゃ可愛いのにさ~。
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月19日 (木) 18時45分
心の爪の垢飲むか?
ってか爪食うか?
今日、心の爪切ってたら(旦那が抑えてた)
最後の1本!左手の人差し指の時
旦那が上手く抑えられなくて動いた瞬間
深爪して血が噴出しただよ!
甘甘旦那は「可哀想にぃ~」
ってずっと抱っこしてたさ。
まるで切ってたアタシが悪いみたいに見たけど
元はと言えばアンタがしっかり抱いてんないからでしょっ!と睨み返したわ!
あ、爪食う?
投稿: 心の母 | 2007年4月19日 (木) 22時28分
追伸
確実に心は我が家で一番世渡り上手!
貴女にも少しは分けてあげたい・・・
娘にもな・・・(T_T)
投稿: 心の母 | 2007年4月19日 (木) 22時29分
心の母様
ついに心ちゃん爪を切ったのね~
伸びていたもんね。はっ!もしかしてアタシに煎じて飲ませようと思って伸ばしていたのか!?
爪きり失敗かぁ~。あなたの場合、やむちゃんにおいても過去同じことが起こったわね。
あの甘甘旦那なら当然の発言でしょうな。
でもさ~二人がかりでも爪きり大変でしょ?
アタシなんて1人であのデカピンの爪切ってんのよっ!
褒めれっ!!
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月19日 (木) 23時25分
心の母様
心ちゃんの世渡り上手ぶりには常々感心しておりましたわ。
本当に見習いたいよ・・・
えっお嬢も?お嬢も不器用なのかい?
チビの頃はそうでもなかったのにね・・・ま、たしかに損してること多そうだが。
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月19日 (木) 23時27分
今日ね~手の甲にニボシを置いたら
そこから直に食べてた~♪
今までは置いたら手を引っ込めてたのにね~。
でもマテじゃなかった。
置いたら速攻食べてた…。
投稿: kumiko | 2007年4月20日 (金) 00時09分
kumiko様
まぁっ!!ガンツ君、手載せに抵抗が無くなりつつあるのね!!
ここまできたら、もうあと一息ですわ~
ワンコの手の上って口により近いもんね~。
ガンツ君やくりんのように、「マテ」でおやつをガン見しちゃうワンコにとっては拷問に近い位置なのかも。
普段ヨダレを垂らすことがまったくないくりんも、
手載せでずっと待たせてるとダ~ラダ~ラとヨダレが・・・
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月20日 (金) 00時21分