枝ひげ
ここのところ、まったくのネタ枯れでございます~。
ま、イベントもこれといって無いし・・・どうしよっかな~ブログ更新するのやめよっかな~と考えつつ、ボーっと愛犬を見ていると、
なんと!
ひげが枝毛!
以前、他所のピンちゃんブログでも、確かひげが枝毛になった・・・という話を読んだ気がするのですが。
くりんもついに枝毛に! トリートメントしなくちゃ!!(嘘)
「ひげ」といえば、カットしているワンコも多いようですね。くりんはカットしたこと無し。もし切ろうとしても、地獄絵図のような状態になるのは目に見えてるし。
でも本当はどうなんでしょ?切った方が良いのでしょうかね~?
「んー?面倒でしょ?」
本音を言うとその通り(--;;
ところで!本日のお散歩中、愛犬があまりにも言う事聞かず、ブチ切れのアタクシ。こんな時はどーすりゃいいんでしょう?
よく、愛犬が悪さをしたり、あまりにも悪い態度だったら「無視する」という方法を紹介している躾本って多いですよね。
あれってどうなんでしょうか? 効果的なのかな?
「無視」ってなんとな~く、「躾」というより「いじめ」みたいに感じちゃって出来ないんですよね・・・
「う~む・・・どうしたものか」
ジイサンみたい・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アクセルも“枝ヒゲ”できた事あるよ~ん。
でも写真に撮れなかったのよね…
さっちんは躾の無視ができないんだ~。
私は容赦なく無視しちゃうわ(=´▽`)ゞ
投稿: アクビ | 2007年4月10日 (火) 20時24分
うちも枝毛だらけよ~!
ヒゲカットするとチクチクして痛い~!!
躾の時、無視がイチバンの効き目だと言うけれど、
あたしもケージにほりこんでから、無視してます!
全く相手しません~!
でも、お散歩の時に言う事聞かないときは、無視じゃなく、(無視だとやってもイイんだと思うらしい)
キッチリ叱ることが必要のようで・・・。
うちは、お散歩の時によそのワンちゃんや、人に吠えたとき、リードの根元を地面につけて顔を下に持っていって『吠えない!!』って低い声で怒鳴ってます~。
そして落ち着いたらキモイ声で激褒めしますよ~♪
投稿: あーたん | 2007年4月10日 (火) 20時38分
本当だ!枝毛。
フジコ今寝てるから起きたら見てみよ~と♪
悪いことしたら、無視せず怒ってしまいます。^_^;
どっちがいいんでしょうね。
投稿: フジコママ | 2007年4月10日 (火) 21時24分
あっ枝毛(*^。^*)気になってPOOHTYのもチェツクしてみましたぁ♪でも・・・モジャモジャで発見できず(;;)いいなぁ♪分かりやすくて(><)わたしも枝毛発見したいです(*^。^*)
投稿: ★KEI★ | 2007年4月10日 (火) 23時37分
アクビ様
なんと!枝ひげってポピュラーなのね。
ついつい、「アタシの管理が悪いせいね・・・」ってマイナス思考炸裂してたわ~
アクビさんがアクセル君を無視!?マジ?
想像つかないわ~。ホントにホント?
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月10日 (火) 23時44分
あーたん様
やはり枝ひげ、珍しくないのね。
カットするとチクチク?じゃ、一度カットしたら、もうずーっとカットし続けなくちゃならないねぇ。
あーたんさんも無視するのか~。なんかさ、無視してるとアタシの前に回りこんで悲しげな目で見上げたりするのよ。だから~出来なくてね・・・
散歩のときはきっちり叱るのね!メモメモ。
くりんの場合、吠えることはないけど、とにかく「引っ張る」「止まって動かない」ってのが毎回ひどくて。
明日からきっちり叱って、出来たら褒めるわ!
あーたんさんの「キモイ声で激褒め」興味あるわ~
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月10日 (火) 23時49分
フジコママ様
枝ひげ、なんだかポピュラーなようですわ。
一体ナゼひげが枝毛になるんでしょうねぇ。。。
悪いことをした時の注意方法も、その時と場合で色々みたいですね~。
私もつい感情的になってしまうことがあります(><)
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月10日 (火) 23時52分
KEI様
そういえば・・・トイプーの「ヒゲ」ってあまり印象に無いかも。
やっぱりモコモコの毛に隠れちゃってるのね。
それともトリミングの時にカットしちゃってるのかな?
枝毛は~多分、無い方が良いのよ、人間と同じで。
そうそう、くりんにお散歩でたまーに会うトイプーのお友達ができました~♪
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月10日 (火) 23時56分
ほぅ~、ホントに枝毛だ!
バディは2月のはじめに髭を切ったきり、そのままです。
枝毛は発見出来ず。
長い髭だとどんな顔になるか、試しに伸ばしてます。
無視って効果的って言うけどあたしも出来ないのよね。
つか、無視すると「やっても良いんだ!」と誤解しやがるバディ。
だからちゃんと怒ります。
散歩はまだ全然慣れてないから、取りあえず歩いてくれたらOK。
最初からちゃんと躾た方が良いだろうなぁ・・・
投稿: みゅみゅ | 2007年4月11日 (水) 14時41分
枝毛、ガンツも最近まであったわ。
いつの間にか抜けてたでし。
枝毛ってちくちくするんだよね~。
ワンコは無視されるのが一番辛いらしいです。
でも無視されてもへっちゃらなコもいるかも。
ガンツは無視されてると
しょんぼりして吠え止んでるか、
ソファーを掘り堀りして怒りをそっちに向けてるわ。
ソファカバーが痛むから止めて欲しい!
(○ `人´ ○) タノンマスー!
投稿: kumiko | 2007年4月11日 (水) 18時41分
うちも枝毛ありますよ~~
うちは1度カットしてしまってからは、よく伸びるようになってしまって、定期的にカットしないといけなくなりました・・・( ̄□ ̄;)
しかも超嫌がるので悪いことして怒った時についでに切ります(*^ω^A;)
無視かあ~人間は一番されて辛い事ですもんね~
まあ犬の場合は愛情ある躾ってことで・・・
留守番の前と後も無視がいいって躾本には書いてありますよね~
でも、散歩で会うベテラン飼い主さんは留守番前にはちゃんと「行ってきます」って言ってやる方が悪さしないって皆さん言うわよって言うんですよね~
やっぱ犬によってもそれぞれの性格があるから、これがいい!って一概には言えないですよね(^▽^;)
投稿: maynama | 2007年4月11日 (水) 19時46分
そうそう・・・
言い忘れましたが、私もあーたんさんの
「キモい声で激褒め」が気になりました
(lllll。-_-。lllll)
投稿: maynama | 2007年4月11日 (水) 19時49分
こんばんは~(^^♪
おおおお!!ホントだあああ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
くりんちゃんのお髭に見事な枝毛が・・・
ウチの3ワンコの髭を、まじまじと見たことがない私には、新鮮な驚きでした~♪♪
今度、こるくの髭をよく観察してみよ~!!
因みに、ウチの3ワンコは、何となくかわいそうな気がして、髭を切ることができません(>_<)
愛犬が言うことを聞かない時!!
我が家では日常茶飯事なのですが、『無視する』という方法で躾けようとしたら、逆に、私が無視される始末でした(-_-;)←つまり、私がイジメにあった気分になりました(笑)
なので、『無視作戦』は早々に止めにしました(T_T)
くりんちゃんと、白いチューリップのツーショット??
まったり~として、とても、素敵なお写真ですね♪♪
投稿: ゆきごろう | 2007年4月11日 (水) 20時59分
あ、アタイのキモイ声?
それは、
『ラムぅ↑OK~グー!!イイコイイコ~、賢いね、そうだよ、ワンワン言わないんだよ~↑』
と関西人なのに、わざわざ標準語で2トーン高い声で褒めるとこ。
これ、かなりの確立で周りの人、引きます。
昨日の病院でも、この調子でキモさ炸裂してきちったよ~。
でもイイんだ。。。ラムが喜ぶからさ・・・。
投稿: あーたん | 2007年4月11日 (水) 21時58分
櫂も枝毛あるよ
今まで一度もカットしたことがない
だから枝毛になるのかな?
私も躾だと思っても無視はできないなぁ
なんとなく可哀相に思えて・・・
このあいだ首輪が抜けて逃げまくったので すっごいドスの聞いた声で怒ってから結構言うこと聞くようになりましたね そのかわりお利口さんに出来たときは鳥肌がたつくらい優しい声で褒めてあげます
人様に見せられないくらい・・・^_^;
投稿: かいママ | 2007年4月11日 (水) 22時35分
スゴイ!!枝毛なヒゲってなかなか見ないぞよ☆
この1本は切らずに残しておきたいところ♪
イケナイ事をした時は、ぁたしゃ~ガン飛ばしてやるっ!!絶対、目、そらすもんかっ!!
って具合です。
投稿: きゃで | 2007年4月11日 (水) 23時25分
クールは一度ならず何度も髭剃りならぬひげきり
してるので枝毛はありませんが太くなってる気が
してます。固く太く刺さるのではないかと思うほど!!
今はちょっとずぼらしてひげカットしてないので
1もくがびよーんと長く垂れててじじいみたいよ。
うちもあーたんさんちと同じで低いこわーい声で叱ったりもします。無視もしてるけど無視されてるって
最近は分かってきたのかそういうときに限って
変なポーズしてみたりずっこけてくれたりで
完全に作戦負けしてます。私が・・・
投稿: クールママ | 2007年4月11日 (水) 23時25分
みゅみゅ様
バディ君はまだ若さ爆発~!!のパピンコちゃんだから、枝毛なんて無いのよ、きっと。
ヒゲ切りしてるんですね~。バディ君は嫌がらないのかな?
無視って難しいですよね~。パピちゃんの頃はまず、イケナイことってわからせなくちゃならないもんね。
そそそ、訓練は後からでも良いかもしれないけど、
躾はパピの頃からやっておいた方がいいかもです。
あ・あたし?アタシは躾に関しては大失敗でし。
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月11日 (水) 23時48分
kumiko様
ガンツ君も枝ひげ持ちだったのね~。以前、抜けたヒゲもなんだか捨てられなくて取っておいたです。
やっぱり「無視」の効果絶大なのね・・・すごい辛いって、くりん見ているとよ~くわかるです。
ホント、しょんぼりするのよね~。ガンツ君もションボリしちゃうんだ。
それで今にも泣きそうな目で見上げるです。
かわいそうでこっちも泣きそうになり、そこで無視作戦は失敗に終わるのね~
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月11日 (水) 23時52分
maynama様
ええーっ!っつーことは、マロウ君にとってヒゲ切りは「お仕置き」の役目をしているのね。
一度カットすると、ずーっとカットすることになるのか~
じゃ、あたしにゃ無理だなぁ。面倒くさい・・・ハハハ
そうそう、留守番前後30分くらい無視で。って書いてあった~!
大抵の本は躾で「無視」をイチオシしてるのよね。
留守番前に「行ってきます」って言うと悪さしないってなんかわかる!
アタシも出かける前に「○時間で戻るから良い子で待ってて。くりんなら出来る!!」とか言ってるです。
そ~っと出かけた時より留守番成功率高いかも。
でも「行ってきます」を言うなら、明るく言えって書いてあった・・・
でも、ホント人間と一緒で犬それぞれで違うんだろうな~って思いますねぇ。
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月12日 (木) 00時00分
maynama様
あ、やっぱり?気になるよね~
アタシなんて今日のお散歩中、ずーっと考えちゃったわ。
キモイ声ってどんな声だ!?
動画(音あり)で実演して欲しいところです。
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月12日 (木) 00時02分
ゆきごろう様
是非是非!こるく君のおひげ観察してみて~!
ひとつ君もわかるかも。枝ヒゲ、わりとポピュラーみたいなので見つかるかも。
私もヒゲ切れないです(--;; なんだかお互いストレスになりそうで。爪と違って切る必要もないからいっか?と思ってますわ~
うーん、やっぱり3ワンちゃんですからね~。
ゆきごろうさんに無視されても、他にワン仲間がいるもーん!って思うのでしょうね。
多頭飼いされてる場合、無視ってあんまり威力が無いのかな?
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月12日 (木) 00時07分
あーたん様
もぉ~あーたんさんのおかげで、今日のお散歩中ずーっと気になってたわよ!
そんで「真似してみたいが、キモ声とはどんな声だ?」と悩んでいたです。
2トーンUPはなんとなくわかる気がする~。犬って高い声が好きなんだってね。
でも、なぜに標準語なのだ?ラム君は標準語好き?
どうせ周囲がドン引きなら、いっそ静岡弁でいかが?
「ラム~あんた良い子だもんでお母さん嬉しいよ~
賢い子だら~」ゲッ
(ちなみに静岡は広いので方言が地域で色々です)
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月12日 (木) 00時16分
かいママ様
確か・・・櫂君のブログで枝ヒゲを見かけたような気がするんですが・・・違ったかな?
ウチも一度もカットしたこと無しです。面倒なことは苦手で~(^^;;
「躾で無視」飼い主にも強い意志が必要なんですね~
アタシも無理です。すーぐ可哀相って思っちゃう。
そうそう!脱走の記事、読みましたよ~。やっぱり命に関わることの場合は、自然と本気で怒ってしまうものですよね。
無事でなによりでした~。
鳥肌が立つくらい優しい声?かいママさん、そんな声、旦那様にも娘さんにも出したこと無いんじゃないですか~(ニヤリ)
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月12日 (木) 00時21分
きゃで様
リズムさんはおひげカットしてるもんね~
なかなか枝状になるまで伸ばさないでしょ?
この1本は~写真に撮ったからもういいかな~(^^;;
ガン飛ばし?真正面から?
ワンコって真正面から見つめられるの嫌がるよね?
くりんは・・・真正面から見つめると前足で攻撃してくるよ。
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月12日 (木) 00時24分
クールママ様
なんと・・・おひげを切り続けると太くなる説が浮上。
人間の無駄毛もぉ~剃ると太くなるって・・・
ワンコも同じなんですかねぇ?
こりゃますます切らないことになりそうです。
やっぱりおひげは切っても、アゴ下のイチモクは切らないのですね!
クール君VSママさん、完全に勝敗がついてるじゃないですか~
クール君、さすが!余裕の作戦勝ち。笑いに持っていくところがなんとも感心しちゃいます♪
投稿: くりんママ(さっちん) | 2007年4月12日 (木) 00時28分