« ベビーサイズ | トップページ | 術後ウェアの悲しみ »

2007年3月19日 (月)

散歩コース

Uni_0012_39 毎日のお散歩コース、みなさんは決まっておりますでしょうか? わんこ本によって「散歩コースは変えるように」って書いてある本もあれば、散歩コースは同じ方が良い」って説もあるし。。。

ホントのところはどーなんだ?

「変える」説の理由は『ボス(飼い主)が散歩の主導権を取って順位をはっきりさせるためみたいなことが書いてあり、

「同じ」説の理由は『万が一ワンコが脱走した場合、発見しやすい』ってなことらしいんですが・・・わかりません。

ちなみにくりんさんには「Aコース」「Bコース」がございます。ま、単に、「A(ASA=朝)コース」「B(BAN=晩)コース」ってだけのことですが。

ところで本日のお散歩中、

アタクシの頭に鳥フンが投下されましたの(怒)

帽子を被っていたため、頭髪および頭皮にダメージは無かったのでございますが・・・帽子は捨てる? プロゴルファーにサインもらったやつだけど。ゴルフには飽きたからいっか?

関係ありませんが・・・

お散歩中に、「犬がヤダー」とか「犬、嫌い~」などと言われたことはありませんか? アタシ、以前は自分も犬が苦手だったんですが、コレ言われると激しく落ち込みます。どうしたらいいんでしょう?

Uni_0018_15

「犬ってぼくのこと?」

うん、そう。

Uni_0016_18

「ま、気にすんな」

気になるんだよ~(;_;)

|

« ベビーサイズ | トップページ | 術後ウェアの悲しみ »

コメント

「同じ方がいい」って方の理由、わかる気がします・・
詳しくはタイムリーでうちのブログでupしましたので、また読んでやってくださいまし・・・

うちも娘の友達で、やっぱり犬嫌いやアレルギーの子が結構いますよ。
私の小さい頃ってあんましいなかったタイプの子たちなんで、現代っ子・・・って感じがとてもします。
やっぱりそれでうちの家を敬遠されると凹みますねえ・・・でも最近開き直って、じゃあ来るな!って思ってます(*^ω^A;)
どうしようもないもんねえ・・・

投稿: maynama | 2007年3月19日 (月) 20時56分

こんばんは~\(^o^)/
お散歩コース・・・確かに同じほうがいいのかも!?と思ったり、色々なことに適応力をつけるためにも←我が家の持論なのでアテになりませんが(汗)違うほうがいいのかも!?と思ったり答えがでませんね(^^ゞ
因みに、ウチではなるべく違うコース(といっても限りがありますので)をお散歩させるようにしています(^^ゞ

えっ!!鳥の糞が!?
ちょっとムカつきますけど、『ウンが付いた~』と思えば・・・てか、またまた寒くてゴメンナサ~イ(T_T)

『犬がヤダ~』『犬、嫌い~』ですか・・・
私も、もともと犬が苦手でしたし、今でも、初めて出会うワンコにはビクビクなので、気持ちは分かるような(汗)
私の場合・・・犬って噛んだり吠えたりするみたいなイメージが強かったので、今となっては、そんな誤解を解消できれば絶対にもっと早くワンコ好きになれたのにな~なんて思っちゃいます(^^ゞ

投稿: ゆきごろう | 2007年3月19日 (月) 21時19分

我が家は、私だと同じコース。
旦那が一緒だと気まぐれコース。
どうなんだろ?(笑)

さっちん、鳥フン直撃したの!?
私は病院に行く途中、なんと!
“避けた”わよ!v('ω'*v)ピースピース(v*'ω')v
(それを世間では、偶然とも呼ぶが!)

通りすがりに余計な事ゆー人多いよね!?
こないだ、アクセルのフードを買って店を出るとき
子供にすれ違いざまに「犬怖い!」って
言われたので「怖くないよ~んだ」と
捨て台詞を残してやったわ!( ̄‥ ̄)=3 フン
犬が怖いなら、ペットショップに入るな!
店内お買い物してる犬だらけじゃ!!

投稿: アクビ | 2007年3月19日 (月) 21時30分

犬が嫌い~って人には「大丈夫♡」って・・・なんか言ってる私です。。。??なにが大丈夫なのかは自身でも不明。。。(; ̄ー ̄A

本日の一枚目!!ダ...大根が!!非常に芸術的☆

投稿: きゃで | 2007年3月19日 (月) 21時32分

お洋服ありがとうございました。
モデルがよくないのですが、ブログにアップできましたので、暇なときにのぞいてやってくださいね!

投稿: アドママ | 2007年3月19日 (月) 22時09分

『犬がヤダ~』『犬、嫌い~』って言われたら、
「だから何ですか?」って言ってやれ!ムカツク!
なんか、色んな方のブログで、そういう失礼な
発言をする人の話が載ってるけど、不思議と、
私はそういう思いしたことないんだよね~。
鈍いだけなのかな…( ̄∇ ̄;)

投稿: くるみママ | 2007年3月19日 (月) 22時37分

あんれま~
鳥フンですか~。なんてこったい。
ウンがついたくりん母さん、嫁に行く日は近いとおもわれ・・・。(あ、触れたらイカンかった?)

お散歩、あたしめっちゃくちゃ~。
ラムは迷子になったら絶対帰ってこれんと思う。
いつも決まったとこだと、ラムの場合得意気に引っ張って行こうとするんで・・・。
今はフェイントかけまくってます。
おかげでラムは毎日戸惑いの散歩~♪
これ、ほんとはダメなんだと思うな~。

犬嫌いの子にとっちゃ~ラムの顔なんて思いっきり拒否したいと思うんだよね~。
いつもものすごくラムを拒否しちゃう次女のお友達。
なのにうちに来たがるから、困ってる~。

投稿: あーたん | 2007年3月19日 (月) 23時41分

maynama様
ブログ、読んできましたよ~。いやぁ・・・心臓止まりそうになるわ~
マロウ君が無事だから良かったけど、
やっぱり「慣れた道」ってワンコにとっても大切なのかもしれないですねぇ。

子供に多いですよね~ストレートに言うのは。大人相手なら「このコもあなたのこと嫌いですよ」くらい言ってやれるけど、(マジ?)
相手が子供じゃ強く言えないし。。。怖いものは仕方無いのかもしれなしねぇ。
でも、家でペット飼ってる子供の方がイジメとか見て見ぬフリしない子が多いって・・・

投稿: さっちん(くりんママ) | 2007年3月19日 (月) 23時54分

ゆきごろう様
そうなのよね~どちらの説も一理あるでしょ?
だから迷うんですが、くりんはちょっとボーっとしてるから、迷子防止に同じ道の方が良いのかしら・・・
変えるっていってもバリエーションは少ないけど(^^;;
そう、「ウンがついた」と思えばね・・・そうね、きっとそうよ!!

ゆきごろうさんと同じでアタシも犬が苦手だったから、
気持ちはわかるのですよ、確かに。
昔は犬が近付いてくると、さりげな~く避けてたし。
ただストレートに言われると・・・凹むの~
気にしなけりゃいいんですがね(^^;;

投稿: さっちん(くりんママ) | 2007年3月19日 (月) 23時59分

アクビ様
アクセル一家はお散歩距離がハンパじゃないからね~
この場合、どうなんでしょう!?
ん、アクビさん鳥フン「避けた」の?いやいや、世の中に偶然は無いっつー話だから、アクビさんの実力よ!

そうなの、犬が嫌いなら無言ですーっと避けてくれればいいのに!
わざわざ声に出して言われると凹むデス。
相手が子供の場合は仕方無いけど、大人の場合は
ムカつくわ!
でも今度子供に「怖い」って言われたら、
「怖いよ~、噛み殺すわよ~」って脅してやろうかな。
なーんて、ソレだけは絶対やめた方がいいね・・・(--;;

投稿: さっちん(くりんママ) | 2007年3月20日 (火) 00時07分

きゃで様
ふむ、「大丈夫」ね。
きゃでさん、大人の対応だわ!!尊敬~!
アタシさ、年甲斐もなく感情的になりやすいんだよね・・・

あっ!!気付いてくれた?この芸術的なダイコン達に!
毎日毎日すっごく気になってて、いつか写真に収めたいと思っておったです。
ダイコン、すごい安値だからね。農家の方もヤケクソなんでしょうな。

投稿: さっちん(くりんママ) | 2007年3月20日 (火) 00時11分

アドママ様
わ~い!!ありがとうございます。
早速覗いてきちゃいました♪
嬉しい~☆サイズも合いましたか?
「お揃い」で着てもらえるのって、なんだか感激しちゃいまーす!!

投稿: さっちん(くりんママ) | 2007年3月20日 (火) 00時13分

くるみママ様
「だからなんですか?」そうね、そうね。但し相手が大人の場合のみよね~
子供の場合はねぇ・・・仕方無いもんね(--)
そうそう、先日青年男子(ブサイク)に言われたのよ!
ただの通行人なんだけどさ、こっちは普通に歩いてるだけなのに
「犬嫌いなんで」だと!!だったらスルーすればいいじゃんね?
「大丈夫ですよ。あなたの方へなんか行きませんからっ!この犬」
って吐き捨ててやった。
「この犬もブサイク男嫌いなんですよ」って言えばよかったと後悔したわっ。ふんっ!

投稿: さっちん(くりんママ) | 2007年3月20日 (火) 00時19分

あーたん様
いいえっ!!おおいに触れていただいてOKなのよっ!
そうね、そうね、きっと嫁げるって神のお告げ~!!
バンザーイ!!バンザーイ!!(末期症状でつ)

いえ、本によってはその「戸惑いのお散歩」を推奨しているモノもあるですよ。
だから迷うのよ~。くりんはあんまり変化が無いコースだけど、たぶん迷子になる(--;;
ラム君と同じで「引っ張り癖」もあるし・・・悩むわ~
「引っ張り」以上に「立ち止まり」癖にも困ってるんだけど。

確かに、チビッコから見たらミニピンの顔って「犬のなかの犬」って感じだもんね~
最近はチワワとかトイプーみたいなワンコが主流だから、余計に怖いと感じちゃうのかな。
くりんを拒否されると、なんかすっごく悲しくなっちゃうけど、気にし過ぎなのかもね・・・

投稿: さっちん(くりんママ) | 2007年3月20日 (火) 00時26分

Aコース Bコースねぇ なーるほど
家はいつも私のその日の気分でいろんなところにお散歩行きます勿論時間もバラバラ 夏場は朝晩1日二回のお散歩も 真冬はお昼の暖かい時間に1回だけの時もあります 1回の時は比較的長い時間散歩するので色んな道をグルグルと・・・
以前に散歩中に首輪が抜けて大脱走したことが二回ありましたが2回とも家の玄関帰ってましたよ
以外とバカじゃないんだぁ~と感心したり・・・

投稿: かいママ | 2007年3月22日 (木) 22時25分

かいママ様
かいママさん、確か1回のお散歩時間、結構長かったですよね~。
アタシ、散歩が苦手で(><)
特にこの時期は花粉が憂鬱な気分に拍車をかけませんか?

櫂君、ちゃんと家の玄関に戻っていたのですか!?
すごーい!!すごいすごい!本当にすごいわ~。
ちゃんと車にも気をつけておうちに帰っているなんて、めっちゃお利口さん!
櫂君なら、1人でお散歩だってできちゃうかも!?

投稿: さっちん(くりんママ) | 2007年3月22日 (木) 23時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 散歩コース:

« ベビーサイズ | トップページ | 術後ウェアの悲しみ »