噂
ご近所主婦の集まりに出た母の話では、私がドーベルマンを飼っている、という噂があるらしい・・・(--;;
確かにミニピンってドーベルマンと似ているし・・・ こーんな田舎で、しかも私の母親世代にはミニピンはまだまだマイナー犬なのね~
たぶんみなさんも一度や二度は「その犬ドーベルマンの子供ですか?」ってな質問を受けたことがあるのでは?
でも、もしくりんが普通サイズのミニピンだったら・・・少しは違ったかも(--)
当初の予定では3キロくらいのミニピンを飼っているハズだったのにな~。ダイエットは必要無いと言う獣医さんに無理矢理聞いて、あと1キロだけなら絞ってもいい。というお言葉を引き出した。やってみるか~ (写真で見るとやはり太めだ!)
虫系は嫌いな人が多いかな?失礼しました。
私、虫ぜんぜん平気~♪
もちろん手づかみだって出来ちゃう★
いつの日か蝶のように羽ばたきたいものだわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アクセルなんて通りすがりの人にしょっちゅう
「ドーベルマンの赤ちゃん」って言われますよ!
「アクセルってミニピンじゃないわよね?」
なんて否定形で尋ねられた事も(-_-;)
くりんくんダイエットして締まったら
余計ドーベルマンに見えちゃうかもよ~!?
投稿: アクビ | 2006年9月 4日 (月) 19時51分
アクビ様
やっぱりね~。アクセル君もデカピンだものね。
私も以前トリマーさんに、
「ひょっとしたらドーベルかもしれないですね~」
なんて言われたことありますよ。
アクビさんの「身体測定」ブログ読んで、
余計にダイエットの必要性を感じたの~。
くりんってデカピンにしては体高も体長もそんなになくて、
バランスが悪いんですよ(;-;)
投稿: さっちん(くりんママ) | 2006年9月 4日 (月) 21時41分
私も始めて見たときはドーベルマンの赤ちゃんだと思ってました(><)そしてミニピンをうちの父に説明するときにはドーベルマンの小さいのだよ♪なんて省略して行ったのを思い出しましたぁ(;;)
ごめんなさいm(。。)mでもくりん君にはダイエット必要ないよぉ♪
投稿: ★KEI★ | 2006年9月 4日 (月) 22時17分
つい先日はっちも、『ドーベルマンですよね?』って間違えられました。
ミニピン人気が上昇してきたとはいえ、まだご存知でない方も結構いらっしゃる上、うちもデカピンちゃんなので間違えられる事も多いんです(^^ゞ
いっしょですねぇ~
昆虫は好きなんですけど、イモムシ系やゴキブリは苦手です(>_<)
あっ、蝶になれば可愛いです~♪
投稿: はっちママ | 2006年9月 4日 (月) 23時22分
KEI 様
実は私も人に聞かれると「ドーベルマンを小さくしたみたいな犬」
って答えてるんですよね~(^^;;
それが一番わかり易いんですよね。
ミニピンってギリギリまで痩せていた方がカッコイイらしいのですよ。
ダイエットってなかなか難しいんですけどねぇ(自分も)
投稿: さっちん(くりんママ) | 2006年9月 5日 (火) 16時29分
はっちママ様
ミニピン人気って都会では上昇しているみたいですね!
雑誌にもよく載ってるよ~なんて言われると嬉しいものです。
でも出身国ドイツではちょいすたれてしまったらしい(;-;)残念。
私はゴキブリも余裕です~(触れないけど)
投稿: さっちん(くりんママ) | 2006年9月 5日 (火) 16時32分
私は犬種を聞かれた時に自ら「ドーベルマンの小さい版です」って言ってます。
ドベと間違われるのはデカピンの宿命ですよね。
マロウもよくカンガルーとも言われますよ。
あと、バンビちゃんもよく言われます。(それでバンビワンピ買ってやりました)
あと、1度だけ女の子にうさぎって言われた事もあります・・・(-_-;)
投稿: maynama | 2006年9月 5日 (火) 16時35分
maynama様
ええ~っ!カンガルー!?
いや~めちゃめちゃウケてしまいましたー!
そう言われると確かに似ているような・・・(爆笑)
マロウ君=バンビちゃんっていう印象が強いなぁ。
ウサギは・・・確かに動きが似てますもんね。
でも、やっぱりカンガルー最高!!
投稿: さっちん(くりんママ) | 2006年9月 5日 (火) 16時53分