« プレゼント | トップページ | 克服 »

2006年8月 3日 (木)

炊飯器

『炊飯器でパンが焼ける』と本で読んだので、早速実行してみることに。(オーブンを持っていないの)

Dscf0726 とりあえずこんな感じ。

ここから2次発酵

Dscf07272次発酵後

だいぶ膨らみましたな。しめしめ

Dscf0729 焼き上がり~

炊飯器でだいたい40~50分

一見おいしそうだけど・・・ん?な・なにこの臭い?

Dscf0731 肝心の味は・・・げっ!!まずい(><)

ブランデーなんて洒落たものが無くて、たまたまあった頂き物の「コーヒークリームリキュール」なんつーものを代わりに使ったせい?あと、全粒粉の賞味期限がやばかったせいか?

とにかく、まずいよ・・・うぇーん(;-;) 食べたら胸焼けがしました。

でも、炊飯器でパンは焼けましたね(ヤケクソ)

Dscf0733_1 ←恐ろしい味だとも知らず、焼きたてパンを狙う犬。(デカイ)

なんか・・・余計虚しくなるだろーっ!!

|

« プレゼント | トップページ | 克服 »

コメント

くりんくんキレイに伸びてますね~♪
興味津々なお顔がまた可愛い(*^_^*)

製造元「炊飯器」のパンですか・・・合掌

投稿: アクビ | 2006年8月 3日 (木) 19時13分

パンおいしそぉなのにぃ(;;)
失敗なんですかぁ??くりん君狙ってる姿がかわいい(><)
さっちさんはくりん君の洋服型紙から作っていますかぁ(??)もし良かったら素人の私に分かるように教えていただきたいのですがぁ(><)
すごく興味があるんですけど分からなくて(。。)

投稿: ★KEI★ | 2006年8月 3日 (木) 20時43分

パン失敗だったの?
凄いおいしそうに見えるんだけど!
でも、心なら大喜びかもな!
今度成功したのを食べさせて(^_-)-☆
KEIさん、さっちんもミシンは素人だから
大丈夫よ。わんこ服の本借りてきて
型紙と説明通りに作ってるはずよ。
詳しくは  さっちんから~どうぞ!

投稿: 心の母 | 2006年8月 3日 (木) 22時29分

そうそう、
炊飯器なんだよね?
うちのガス釜じゃ無理?

投稿: 心の母 | 2006年8月 3日 (木) 22時31分

アクビ様
こうやって改めて見るとデカイですよね~
台所でもお構いなしで侵入・・・あっ進入します。
炊飯器作成パンはそのままゴミ箱行き(><)
もったいないオバケが出るわ(古)

投稿: さっちん(くりんママ) | 2006年8月 4日 (金) 14時21分

KEI様
パンは味的に大・大・大失敗でした(><)
犬服ですね~一応型紙からです。(でもホント一応)
型紙を取ってしまうと後が楽なんですよ。
肩を縫って、脇を縫って・・・縫う箇所も少ないですよ!
図書館で借りた本をいい加減に読みながらでも
作れます!KEIさんもぜひ挑戦してね!

投稿: さっちん(くりんママ) | 2006年8月 4日 (金) 14時26分

心の母様
炊飯器って結構優秀だね~
味はともかく、ちゃんと焼けるよ(蒸しパンではないのよ)
ガスは・・・どうだろう?炊飯器でも使えない物もあるんだって。
今回はゴミ箱行きだったけど、また作るから試食して♪

投稿: さっちん(くりんママ) | 2006年8月 4日 (金) 14時29分

炊飯器でパン?おもしろそう♫
味がまずかっただけで パンとしては焼けてたんですね? 興味あり!一度トライしてみようかな~
面倒でなければ材料教えてください
また 覗きにきまーすっ  (●^o^●)  

投稿: かいママt | 2006年8月 4日 (金) 17時31分

かいママ様
そう、味は最悪でしたがちゃんとパンです。
二次発酵までさせたら後は白米炊きか早炊きモード!
材料も普通のパンと同じです。(5合炊き)
全粒粉170g、強力粉80g、バター30g、ドライイースト小さじ2
本の例がフルーツブレッドとかいう洒落たパンだったので、
ブランデーやドライフルーツ、蜂蜜が必要だったけれど、
普通のパンだと、あとは砂糖大さじ2~3、塩小さじ1、卵半個、水ですかね。
私、典型的なO型で、材料も量もテキトーなんですよ(^^;;
そんなテキトーな私でも、味以外はちゃんとパンになってました。
試す価値あり!ですよぉ♪

投稿: さっちん(くりんママ) | 2006年8月 4日 (金) 17時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 炊飯器:

« プレゼント | トップページ | 克服 »