サークル
室内でワンコを飼っている場合、大抵はみなさん部屋の中で放し飼い状態なのでしょうか?よそ様の事情をぜひ知りたい!!参考にさせていただきたいの~★ ウチの場合、私が留守、もしくは2階などに居て目が届かない時などは、くりんさんサークル内待機です。
必然的にサークル内で過ごす時間が長くなるので、コレ大型犬用のサークルです(^^;; 自慢の跳躍力で飛び出しても困りますし・・・ でも、犬にとってはどうなんでしょうか? 本当は放し飼いで自由にさせてあげたい気もしますが、『いたずら怪獣くりん』なので不安過ぎる!!
そこで、試しにサークルの扉を閉めず出入り自由にしてみました。で、相手ができない時はほったらかしにしていたら・・・
意外にも、くりんさん自らサークル内に設置のハウスに入ってゴロゴロ。そんなものなのね~ でもやっぱりお留守番時に放し飼いは出来ない・・・ だってキッチンの流し台にだって余裕で届くんですもん(><)
「ボクかまくらハウス好き~♪」
★お知らせ★
最近ココログのレスポンスが異常に遅く、せっかくコメントを入れてくださる方にも非常にご不便をおかけしている模様ですm(_ _)m UPも尋常じゃなく時間がかかってイライラ最高潮! と思っていたら、改善のための工事があるそうです。その為、7/11 14:00~ 7/13 14:00 まで記事のUPやカキコミが出来ないそうです。(閲覧は可能です)
工事が終わったら、またぜひカキコミしてくださいね~♪よろしくお願いいたします★
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
我が家が参考になるか分りませんが・・・
お留守番の時はリビングのみフリーです。
何故かとゆーとケージが狭いから。
今やケージはトイレに4/3占領されているので
不可能なのです(笑)
まだパピーの頃はケージでお留守番していたのですが、トイレシートは粉砕するし、う○ちょはフミフミしまくりだし大変でした。
投稿: アクビ | 2006年7月10日 (月) 20時50分
アクビ様
やっぱりフリーですか~
そう、ミニピンにあるまじき大きさまで成長して、
私も計画が狂ってしまいましたよ~
アクセル君と同様の事がありました・・・
帰宅した時ショックなんですよね(><)
アクセル君とくりんってちょっと似てる(顔も!)
と勝手に思ってまーす。
投稿: さっちん(くりんママ) | 2006年7月10日 (月) 22時38分
私はお勤めもしていないので櫂は一日中リビングでにいますねえお買い物でお留守番させるときもリビングで・・・関係ないかもしれませんが以前勤めていた頃「お留守番ね 待っててね」っ言って出かけると必ずイタズラしていたのでそれ以来黙って出かけますで帰ってから「お留守番してくれたのありがとう」って言っておだちんをあげます(●^o^●)
ピンもこっちが出かける様子が分かるみたいでソワソワとしていつもしないイタズラをしたり・・・
親の行動はしっかりチェックしているようです☆
投稿: かいママ | 2006年7月11日 (火) 00時41分
かいママ様
やっぱりリビングなんですね~
櫂君、今では良い子でお留守番できるのですね。
ワンコっていくらこっそり出掛けても、
絶対気付いてますよね。
私も一度思い切ってフリーのまま外出してみようかしら・・・
投稿: さっちん(くりんママ) | 2006年7月11日 (火) 06時51分
サークルを置くスペースがあったらサークルの方が安心だと思います。
うちはそんなもの置くスペースがなく、何度いたずらされたことか・・・。
逆に食べ物や壊されたくないものなど片付ける習慣はつきましたけど(笑)
犬も広いリビングで自由よりも、ある程度狭い方が落ち着きますよ!
どうせロイも1匹で走り回ったりしてないでしょうし☆
暗くて落ち着けるハウスがあれば十分だと思いますよん。
投稿: ロイママ | 2006年7月11日 (火) 12時27分
ロイママ様
それを聞いて少し安心しました!
いくら大型犬用とはいえ、サークルでお留守番って
ちょっと心苦しかったんですよね~
でも片付け癖はついた方がいいか・・・
そういえば、以前ロイママさん
ロイちゃんの留守番状況を撮影したんですよね?
オモシロソ~♪
投稿: さっちん(くりんママ) | 2006年7月13日 (木) 17時10分