ども~
そろそろコタツを出そうか・・・と迷う今日この頃ですが。
さて!前回記事の続きでございます。
ドッグカフェでおなか一杯になり、帰路
についたくりん家一行ですが。
実はもう一つ目的地がございましたの~~。
それは・・・
地元に
新しくできたドッグカフェ!
まさにドッグカフェのハシゴでございます。
このNEWカフェ、噂は聞いていたのですが、詳しい場所もわからず。店名すらわからず。
そんな時、ミニピン&クリサジークファミリーのてとちゃんちママさんから教えていただきまして。
まだ外溝工事中で、ミニドッグランも建設中のため、プレオープンのカフェ、
ホワイトベリーさんへ!
(URL貼り付けたかったのですが、くりん家のパソコンでは開けないのよね~なぜか
)
とってもオサレ~~との噂だったのでドキドキ
でございます。くりん氏もサクッと着替えますよ。(しかし飼い主の恰好はヒドイ・・・
)
車止めからして凝っております。
ワンコなの。わかる~~?
そして外観
エントランスもオシャレで一瞬入店を躊躇いたします
イタリア~~ンなカフェとトリミングサロン、ショップ、ペットホテルがそろっております。
あまりにオシャレで久能山登山の恰好でやって来たことを激しく後悔
ハズカシ~~
くりんも緊張しております。
「おかん、ど・ど・どうする?」
飼い主同様、挙動不審でございます。
ちなみにコチラ、ワンコは床にカフェマットってのが基本のようです(カフェマットは忘れちゃっても貸してもらえます)
ソファや椅子の上に乗ったらNGなのね~(マット敷いてもNG)
お膝の上に抱っこはOKみたいです。
吠え癖のあるワンコもNGなのですが・・・吠え癖の程度はどれくらいか?
家ではヤクザなくりん氏も、外では石のごとく押し黙っているので検証できず。
「緊張するね~~
」
飼い主の緊張がすっかり伝わってしまったようで・・・。
食事は済ませてきちゃったので、ここではスイーツとお茶のみ。
食事メニューが豊富で色々試したかったな~。
コチラはプリンなのですが、美味しかったです
カフェの値段設定、人間メニューは一般的な金額ですが、ワンコメニューは700円~と田舎にしては若干お高め。
アタクシ、余裕が無くって店内のお写真をほとんど撮れず。
全体として、どうも超小型犬を対象にしたカフェかな~という印象です。
現在建設途中のミニドッグランも超小型犬サイズかと思われます。箱庭くらいの広さですかねぇ。
ランの帰りにワイワイ寄ってお友達とぺちゃくちゃおしゃべりで盛り上がる~~ってタイプのお店ではないかもしれません
「
たまに行くならこんな店
」 みたいな?
ワンコと一緒にオシャレして出掛けたいって時におススメのカフェですね。
トイレもワンコと一緒に入れるような気配りがされていて、その辺はありがたいです。
スタッフさんたちはみなさんとっても感じ良かったですよ~
くりん家行きつけのポワポワさんとはまた違った魅力のカフェでした。
くりん家的には・・・基本ポワポワさんで、気合を入れてたまにコチラって感じかなぁ?
そもそもそんなにドッグカフェとか行かないけども。貧乏一家だからさ。
気になる方はググってみてね
他の方(見ず知らずの方ですが)のブログでは店内写真もいっぱいで雰囲気が伝わります。
グランドオープンはもう少し先になるようです。
ちなみに、この後ポワポワさんに寄って買い物して帰宅しました。
1日に3件もカフェをハシゴしちゃったわ~。
最近のコメント